2023ヒットトレンド大賞予測【モノ編】生活用品等ランキング1位は〇〇|消費者経済総研|2023年1月5日
■番組出演・執筆・講演等のご依頼は、 お電話・メールにてご連絡下さい。 ■最新稿:2023年1月5日 本ページは、修正・加筆等で、 上書き更新されていく場合があります。 ■ご注意 「○○の可能性が考えられる。」というフレーズが続くと、 読みづらくなるので「○○になる。」と簡略化もしています。 断定ではなく可能性の示唆であることを念頭に置いて下さい。 本ページ内容に関しては、自らの責任において対応して下さい。 また「免責事項」をお読みください ■引用 皆さまに、本ページの引用や、 リンク設定などで、広めて頂くことを、歓迎いたします。 引用・転載の注意・条件 をご覧下さい。 |
- ■モノ編 トレンド予測 ベスト30
1位~30位の 詳細内容と解説は、
このページの下の方に、掲載中です。
(TV出演実績・お知らせ等の後に、掲載しています)
- ■最新のTV出演|ヒットトレンド
「 めざまし 8 」に出演
2023年の ヒット・流行予測を、解説
(2023年1月5日放送)(画像出典:フジテレビ)
「 消費者 経済 総研 」 の 松田 優幸 が、
フジテレビ 「 めざまし 8 」 に、
出演しました。
2023年の ヒット・流行予測を、解説しました。
- ■最新のTV出演|ヒットトレンド
「 中居正広の キャスターな会 」に出演
2022年の ヒット・トレンドを、解説
(2022年12月3日放送)(画像出典:テレビ朝日)
「 消費者 経済 総研 」 の 松田 優幸 が、
テレビ朝日 「 中居正広の キャスターな会 」 に、
出演しました。
2022年のヒット・トレンドを、解説しました。
- ■ヤフーニュースに掲載|2023予測
ヤフーニュース が掲載(2023年1月5日)
ヤフーニュースの2023年 ヒット予測の記事で、
消費者 経済 総研のベスト・ランキングが登場
- ■2023年 大予測|他のテーマは?
- シリーズ 2023大予測 ランキングの
他の各テーマは、下記リンクをご覧下さい
◆2023の 【キーワード】の ベスト10 は?
◆令和5年の【 漢字一文字】 5選 とは?
◆【コト編】出来事・サービス|ベスト20 予測
◆【ファッション】トレンド ベスト30 予測
◆【食べ物・スイーツ】 ベスト30 予測
◆【お出かけ スポット】注目の ベスト20
-- 消費者 経済 総研 --
■ 経済・ビジネスのジャンルは?
◆賃金UP率、物価UP率の予測(後日発表)
◆ビジネス・経済のトレンド予測(後日発表)
◆経済(株価・GDP・不動産)予測(後日発表)
- ■取材・出演について
- 年間ランキングは、TV局、雑誌社、新聞社から、
既に個別の取材・出演の依頼を、頂いています。
「個別の取材・出演」も、お声がけ下さい。
リモートでの出演・取材にも、対応しています。
消費者 経済 総研 チーフ・コンサルタント 松田優幸
◆出演等の実績は?「実績一覧ページ」
- ■放送・掲載の実績は?
- 「 消費者 経済 総研 」 の 昨年版ランキングの
放送・掲載 の 実績 は、
◆テレビ朝日「中居正広のニュースな会」
◆福岡放送 (日本テレビ系列)「めんたいワイド」
◆ABCラジオ(朝日放送系)「ピカイチ☆ブランチ!」
◆小学館「女性セブン」に複数回
◆ヤフーニュースで複数回
◆NO.1のビジネス誌の「プレジデント」
など
これら実績内容は、下記ページをご覧下さい。
「 実績(出演、執筆、セミナー、研修) 」
- ■ 女性セブンに掲載
- 筆者(松田)の生活用品(日用品) 予測が、
小学館の女性セブンに、掲載されました。(昨年版)
- ■2023 モノ編 1~10位は?
1位 オトナ女性向け ファッション誌
2位 超長持ち 芯なしトイレペーパー
3位 便利な あったか 家具
4位 持ち歩き あったか グッズ
5位 容器革命の 水筒
6位 容器革命の 逆さボトル
7位 1台で3~4役のステルス家電
8位 剥がせる 両面"粘着"テープ
9位 ゴキすぅーぽん(●●も怖くない)
10位 次が使いやすい 便利ゴミ袋
- ■2023 モノ編 11~20位は?
11位 スマートグラス
12位 ハギボー
13位 DCM 充電式カッター
14位 ガスコンロの上が、使える板
15位 おうち焚き火・キャンドル
16位 レコードプレイヤー
17位 まな板になる お皿
18位 instax mini Evo
19位 ナイトミン 耳ほぐタイム
20位 YOLU
- ■2023 モノ編 21~30位は?
21位 小型簡単プロジェクター
22位 本格 温泉たまご器
23位 パカッと!調理用袋 30枚
24位 電子レンジ 簡単調理うつわ
25位 レトルト絞り&カッター
26位 8面マイクロファイバーダスター
27位 ふんわり ボリュームリッチ
28位 MTGリファ ファインバブルS
29位 楽ちん 進化した掃除機
30位 冷たい ネックリング
- ■消費者 経済 総研 のランキングは?
- 「 消費者 経済 総研 」 の 「ヒット・トレンド」は
「販売好調の 商品の羅列」ではありません。
世の中に影響を与える
「ジャンル、現象、背景」に、注目しています。
「商品・サービス・イベント」を通じて
「現象・ブーム・トレンド」に着目します。
こうすることで、
「世の中が、どう、変わったのか?」
「今後の世の中は、どうなるのか?」
「伸びる消費ジャンルは、どこか?」
「私たちの暮らしは、どうなるのか?」
これらのヒントに、つなげていきます。
また、今後の商品開発等に、つなげたく思います。
GDPの約6割を占めるのは「消費」です。
「消費は、どうなるのか?」という
消費・市場・経済の動向のヒントにも、つなげます。
今後の、企業人のビジネス・消費者の生活に
「影響を与える」「注目に値する」
という視点で、選択しています。
-- 消費者 経済 総研 --
◆ランキングの順位は?
「 消費者 経済 総研 」 のランキングは、
「 これから話題・注目になる 」の比重を、
高めています。
よって、「 既に 人気化したもの 」 は、
順位が、低めで後の方に、出ます。
-- 消費者 経済 総研 --
◆ランキングの方法は?
「 消費者 経済 総研 」 のランキングでは、
まず、幅広の多数の個別アイテムを、抽出します。
それらを、各調査員が、
10点満点で、点数付けをします。
最終的に点数上位の30位までを、発表しています。
点数付けの基準は、上述の視点によります。
「 消費者 経済 総研 」 のアナリスト達が、
点数付けをしたものを、集計しています。
- ■2023 モノ編 キーワードは〇〇?
- 「モノ編 ベスト30」から浮かぶ
キーワードは、〇〇?
そのキーワードは、「楽(ラク)」だ。
生活者は、
家事を、楽(ラク)にするニーズが、強い。
企業は、
消費者の暮らしを、楽(ラク)にする商品を競う。
生活用品では、
楽(ラク)が重要であることを、強く認識できる。
◆下記は、ベスト30入りの「象印 シームレスせん」(※画像出典:ZOUJIRUSHI)
- ■1位 シニア女性のファッション誌
- 「 シン・オトナ 」の女性が 輝く -
- 素敵・お洒落な シニアレディ -
-大市場なのに「私達のための商品が無い」-
※青文字・下線部は、リンク先に、解説画像あり
・ハルメク
・素敵なあの人
・マダムズ・フェイバリット
-- 消費者 経済 総研 --
◆50代からの女性誌 「ハルメク」
▼№1の女性雑誌
2020年下期の販売部数は、37万部(月刊平均)
女性誌1位で、全雑誌でも、2位
▼成長率も、ナンバーワン
2020年下期の販売部数の増加は、
5.2万部で、全雑誌中でNo.1
-- 消費者 経済 総研 --
◆60代の女性雑誌「素敵なあの人」
おしゃれに敏感な「60代女性」向けの
ファッション & ライフスタイルマガジン。
60代は、青春期にファッション誌を、読み込んだ。
ずっと、センスを追い求める「新しい大人世代」で、
これまでのシニアとは違う。
-- 消費者 経済 総研 --
◆ターゲットは?
ターゲット年齢は、
ハルメクは、50代から、素敵なあの人は、60代だ。
筆者(松田)も、上記2誌を、買って読んでみた。
70代・80代でも、充分楽しめる雑誌だった。
-- 消費者 経済 総研 --
◆Madam's Favorite(マダムズ・フェイバリット)
- マダムの お気に入りを、
素敵な40代 以上の女性へ -
マダムへ素敵な商品を、紹介・販売するECサイト
マダムが欲しいものを、オリジナルで作っている。
EC販売以外に、リアル販売のマルシェも開催。
50代、60代の3人のリーダーが、プロデュース。
その3人が、次のように、考えたのだ。
「私たちが、欲しい商品が、市場に無い」
「ならば、自分達で、商品開発しよう」
商品のラインナップを見ると、
OL世代のように、若々しく、格好良い。
-- 消費者 経済 総研 --
◆シニア・マーケットに注目。 その理由とは?
筆者(松田)は、商業施設のコンサルも担ってきた。
商業施設は、「消費の現場の最前線」である。
商業施設の業界が、ターゲットにする層は、
F1層やファミリー層に、偏っている。
※F1とは、20~34歳の女性
消費者 経済 総研 は、平成31年4月に、
「令和は、シニア革命の時代」とも予測した。
シニアは、日本人の総人口の 34%。
一方、「 F1層 」は、たったの 7% だ。
※2016年時点。シニアは60歳以上
シニアとF1では、実に4.6倍の差がある。
2030年には、5.4倍になる予測もある。
F1は、絶対数も割合も、減るのだ。
また、日本の個人資産は約2000兆円と言われる。
そのうち、シニアの保有率が、
仮に7割だとした場合は、約1400兆円となる。
シニアは、「絶対数も人口比率」も増える。
シニアマーケットは、
「ボリュームゾーン」かつ「成長ゾーン」だ。
ターゲットは、F1より、シニアの方が、
はるかに重要ではないか?
「 未開拓の市場・ブルーオーシャン 」があるのだ。
-- 消費者 経済 総研 --
◆シニア革命の具体化へ
企業のシニア市場への対応は、不十分だ。
理由は何か?
担当者に経験が無いので、わからないからだ。
F1向けのMD(商品開発)は、どうか?
女性スタッフなら、
自分が、F1の消費者だったので、理解できる。
ファミリー向け商品開発では、
その世代の経験者であれば、できる。
シニア向けMDは、経験してないから、解らない。
解らないことは、できない。
そこで、60、70代のスタッフが活躍する時代へ。
キーワードは、
楽しむ/シニア革命/巨大市場/ブルーオーシャン
- ■ キッチン・トイレが、ラク
- -- 消費者 経済 総研 --
◆2位 4倍長持ち 芯なし圧縮トイレットペーパー
買う回数は、4分の1になり、ラク
芯なし4倍無印良品のトイレットペーパー長巻
3倍スコッティ フラワーパック
-- 消費者 経済 総研 --
◆6位 容器革命の 逆さボトル
ひと手間の削減で、ラク
ジョイ めちゃ楽 逆さボトル
トイレの スッキーリ! Sukki-ri!
-- 消費者 経済 総研 --
◆14位 ガスコンロ の上が、使える板
未使用空間を、有効活用の台所革命でラク
折りたたみ ガスコンロ カバーワイド
-- 消費者 経済 総研 --
◆17位 まな板 になる お皿
まな板なしで、ちょっと切りたい時に。
切った後は、そのままお皿になるので、ラク
CHOPLATE
-- 消費者 経済 総研 --
◆22位 本格 温泉たまご器
電子レンジ不要で、
お湯を注ぐだけで、温泉卵が誕生で、ラク
本格 温泉たまご器
-- 消費者 経済 総研 --
◆23位 パカッと!調理用袋30枚
袋の底からカンタン開封。
しばった後でも、簡単に取り出せて、ラク
湯せん調理もOKで、ラク
パカッと!調理用袋30枚
-- 消費者 経済 総研 --
◆24位 電子レンジ調理 簡単うつわ
つゆの素、水、具材を入て
チンするだけで、ラク。
鍋だけじゃなく、麺類や炊き込みご飯も
レンジでひとり用鍋
-- 消費者 経済 総研 --
◆25位 レトルト絞り & カッター
レトルトパックのしぼり出が、
簡単で、ラク
鍋から取り出す時のトングとしても。
レトルト絞り&カッター
- ■ ラクちん便利家電
- -- 消費者 経済 総研 --
◆7位 1台で、3~4役の家電 (ステルス家電)
いろんな機能が、詰まっていて、ラク
アイフレーム フォトフレーム
SMART TABLE
-- 消費者 経済 総研 --
◆13位 DCM 充電式カッター
宅配で来た段ボールが、
充電式カッターで、簡単にカットできるので、ラク
DCM 充電式カッター
-- 消費者 経済 総研 --
◆29位 楽ちん 掃除機
・ロボット型の掃除機が、進化。
吸取り+水拭き+モップ洗浄、さらに、
ゴミを自動で、本体へ移動で、ラク
DEEBOT X1 OMNI ほか
・スティック型の掃除機が、軽量化
約1Kgまで軽くなって、ラク
日立かるパックスティックPKV-BK3K ほか
- ■ その他のラクちんグッズ
- -- 消費者 経済 総研 --
◆26位 8面 マイクロ ファイバー ダスター
雑巾なら、2面だけ。 でも、これなら、8面使える
8面使える マイクロ ファイバー ダスター
-- 消費者 経済 総研 --
◆8位 剥がせる 両面"粘着"テープ
いろんな所に、付けられて、ラク
ヤモリグリップ
-- 消費者 経済 総研 --
◆9位 ゴキすぅーぽん
苦手な●●●●退治が、ラクに
ゴキすぅーぽん
-- 消費者 経済 総研 --
◆10位 次が、使いやすいゴミ袋
自動で、連続セットで、ラク
次が、使いやすいゴミ袋
-- 消費者 経済 総研 --
◆12位 ハギボー
体にフィットの不思議なビーズソファが、
「可愛いお友達」に、進化発展した。
人間をダメにするほど、ラク
ハギボー
- ■ 節電の冬に、効率あったかグッズ
- -- 消費者 経済 総研 --
◆3位 お部屋の中の 便利なあったか家具
節電要請の冬に、効率的な あったかグッズ。
電気代も高騰したので、部屋全体を、暖めるよりも
体を至近距離で、暖めたほうが、効率的?
★くっつけられる マグネット・ヒーター
*デスクの下に付けて、太ももを暖かく
*寒いキッチンでも、暖かく
*寒いトイレでも、暖かく
商品:デスクヒーター46×36NH2471
★便利な 高さ調整型の コタツ
読書やPC作業の時は、高めで。
低くすれば、普通の床置き型に。
冬以外は、掛布団なしで、普通のテーブルに。
テーブルこたつ 3点セット :エルワールド
★着る・歩ける型のコタツ
体に巻き付けるコタツで、歩くこともできる
こたんぽ
-- 消費者 経済 総研 --
◆4位 持ち歩きの あったかグッズ
★使い捨てじゃないカイロ
エコ ハンド ウォーマー PR-EA011
★暖かいネッククリング
すぐポカ ネックリング
ウェアラブル ヒーターマフラー
- ■ 品質UP、機能UPの 人気商品
- -- 消費者 経済 総研 --
◆27位 極上の肌触りと、軽さの タオル
肌触りや、吸水性・速乾性が凄いボリュームリッチ
それが、さらに、ふんわり軽くなった。
ボリュームリッチ軽さの理由 #006
-- 消費者 経済 総研 --
◆28位 新型の ファインバブル
小さい気泡の水で、高い洗浄力。
美肌効果も期待の「MTG リファ ファインバブルS」
それが、ピュア・ストレートモードを、搭載し、
機能UPし、進化した。
リファ ファインバブル ピュア
- ■お出かけの時、ラク
- -- 消費者 経済 総研 --
◆5位 容器革命の 水筒
洗いの手間が、減ってラク
象印 シームレスせん
-- 消費者 経済 総研 --
◆30位 冷たい ネックリング
真夏の猛暑も、これがあれば、ラク
冷たい pcmネックリング
- ■2023年 大予測|他のテーマは?
- シリーズ 2023大予測 ランキングの
他の各テーマは、下記リンクをご覧下さい
◆2023の 【キーワード】の ベスト10 は?
◆令和5年の【 漢字一文字】 5選 とは?
◆【コト編】出来事・サービス|ベスト20 予測
◆【ファッション】トレンド ベスト30 予測
◆【食べ物・スイーツ】 ベスト30 予測
◆【お出かけ スポット】注目の ベスト20
-- 消費者 経済 総研 --
■ 経済・ビジネスのジャンルは?
◆2023経済・ビジネスのキーワードは、〇〇〇?
◆2023 賃金UP率の予測
◆2023 物価UP率の予測
◆2023 株価予測
◆2023 マンション価格の予測 ( 首都圏 編 )
◆2023 マンション価格の予測(全国・中古・賃貸 編)
◆2023 ドル円の予測
◆2023 GDPの予測
上記の各ジャンルの予測を通じて、浮かび上がる
2023ビジネス・経済のトレンドのキーワードは、
「 2023 日本は、〇〇〇 になる? 」
〇〇〇 とは、 何か ?
トレンド・キーワードと、経済の各予測は、下記へ
「 2023年度 日本の景気・経済の見通し展望TOP 」
■番組出演・執筆・講演等のご依頼は、 お電話・メールにてご連絡下さい。 ■ご注意 「○○の可能性が考えられる。」というフレーズが続くと、 読みづらくなるので、 「○○になる。」と簡略化もしています。 断定ではなく可能性の示唆である事を念頭に置いて下さい。 このテーマに関連し、なにがしかの判断をなさる際は、 自らの責任において十分にかつ慎重に検証の上、 対応して下さい。また「免責事項 」をお読みください。 ■引用 真っ暗なトンネルの中から出ようとするとき、 出口が見えないと大変不安です。 しかし「出口は1km先」などの情報があれば、 真っ暗なトンネルの中でも、希望の気持ちを持てます。 また、コロナ禍では、マイナスの情報が飛び交い、 過度に悲観してしまう人もいます。 不安で苦しんでいる人に、出口(アフターコロナ)という プラス情報も発信することで、 人々の笑顔に貢献したく思います。 つきましては、皆さまに、本ページの引用や、 URLの紹介などで、広めて頂くことを、歓迎いたします。 引用・転載の注意・条件をご覧下さい。 |
- 【著作者 プロフィール】
- ■松田 優幸 経歴
(消費者経済|チーフ・コンサルタント)
◆1986年 私立 武蔵高校 卒業
◆1991年 慶応大学 経済学部 卒業
*経済学部4年間で、下記を専攻
・マクロ経済学(GDP、失業率、物価、投資、貿易等)
・ミクロ経済学(家計、消費者、企業、生産者、市場)
・労働経済
*経済学科 高山研究室の2年間 にて、
・貿易経済学・環境経済学を研究
◆慶応大学を卒業後、東急不動産(株)、
東急(株)、(株)リテール エステートで勤務
*1991年、東急不動産に新卒入社し、
途中、親会社の東急(株)に、逆出向※
※親会社とは、広義・慣用句での親会社
*2005年、消費・商業・経済のコンサルティング
会社のリテールエステートに移籍
*東急グループでは、
消費経済の最前線である店舗・商業施設等を担当。
各種施設の企画開発・運営、店舗指導、接客等で、
消費の現場の最前線に立つ
*リテールエステートでは、
全国の消費経済の現場を調査・分析。
その数は、受託調査+自主調査で多岐にわたる。
商業コンサルとして、店舗企業・約5000社を、
リサーチ・分析したデータベースも構築
◆25年間の間「個人投資家」としても、活動中
株式の投資家として、
マクロ経済(金利、GDP、物価、貿易、為替)の分析や
ミクロ経済(企業動向、決算、市場)の分析にも、
注力している。
◆近年は、
消費・経済・商業・店舗・ヒットトレンド等で、
番組出演、執筆・寄稿、セミナー・講演で活動
◆現 在は、
消費者経済総研 チーフ・コンサルタント
兼、(株)リテール エステート リテール事業部長
◆資格は、
ファイナンシャル・プランナーほか
■当総研について
◆研究所概要
*名 称 : 消費者経済総研
*所在地 : 東京都新宿区新宿6-29-20
*代表者 : 松田優子
*U R L : https://retail-e.com/souken.html
*事業内容: 消費・商業・経済の、
調査・分析・予測のシンクタンク
◆会社概要
「消費者経済総研」は、
株式会社リテールエステート内の研究部署です。
従来の「(株)リテールエステート リテール事業部
消費者経済研究室」を分離・改称し設立
*会社名:株式会社リテールエステート
*所在地:東京都新宿区新宿6-29-20
*代表者:松田優子
*設立 :2000 年(平成12年)
*事業内容:商業・消費・経済のコンサルティング
■松田優幸が登壇のセミナーの様子
- ご案内・ご注意事項
- *消費者経済総研のサイト内の
情報の無断転載は禁止です。
*NET上へ「引用掲載」する場合は、
①出典明記
②当総研サイトの「該当ページに、リンク」を貼る。
上記の①②の2つを同時に満たす場合は、
事前許可も事後連絡も不要で、引用できます。
①②を同時に満たせば、引用する
文字数・情報量の制限は、特にありません。
(もっと言いますと、
①②を同時に満したうえで、拡散は歓迎です)
*テレビ局等のメディアの方は、
取材対応での情報提供となりますので、
ご連絡下さい。
*本サイト内の情報は、正確性、完全性、有効性等は、保証されません。本サイトの情報に基づき損害が生じても、当方は一切の責任を負いませんので、あらかじめご承知おきください。
- 取材等のご依頼 ご連絡お待ちしています
- メール: toiawase★s-souken.jp
(★をアットマークに変えて下さい)
電 話: 03-3462-7997
(離席中が続く場合は、メール活用願います)
- チーフ・コンサルタント 松田優幸
- 松田優幸の経歴のページは「概要・経歴」をご覧下さい。