立川GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)の魅力|消費者経済総研|2022/4/13

  |連載シリーズ 商業空間|
GREEN SPRINGS(グリーン・スプリングス)

インフィニティ・プールも素敵

4月下旬からのGWにも、それ以降の季節にも
ここは、おすすめの穴場スポットです。

1000件以上の商業空間を、
現地調査をしてきた筆者が、徹底解説

令和時代は、魅力的な施設が、様々誕生です。
連載シリーズ商業空間を、お届けしています。

-消費と経済をわかりやすく解説する-
  -「消費者 経済 総研」-


番組出演・執筆・講演等のご依頼は
 お電話・メールにてご連絡下さい

最新稿:2022年4月13日
 本ページは、修正・加筆等で、
 上書き更新されていく場合があります。

ご注意
「○○の可能性が考えられる。」というフレーズが続くと、
読みづらくなるので「○○になる。」と簡略化もしています。
断定ではなく可能性の示唆であることを念頭に置いて下さい。

本ページ内容に関しては、自らの責任において対応して下さい。
また「免責事項」をお読みください

引用
皆さまに、本ページの引用や、
リンク設定などで、広めて頂くことを、歓迎いたします。

引用・転載の注意・条件 をご覧下さい。
筆者(松田)の解説実績|街・施設・店


消費者経済総研・松田優幸が、TBS
爆笑問題 の 日曜サンデーに生出演。

渋谷スクランブルスクエア等の渋谷開発を解説
J-WAVE
CHINTAI
COLORSOFWONDER
「2020年の最新事情・予測」
(2019年12月29日放送)

消費者経済総研・松田が、 J-WAVEに生出演。
注目の「ショップ、街・商業空間」などを、解説。

※画像:テレビ朝日

テレビ朝日中居正広のニュースな会 」に出演
筆者(松田)が 「注目の新スポットTOP3」を解説。


TBSテレビラヴィット! 」に出演
「屋内アミューズメント施設のTOP3」を解説。




この施設は、ランキング1位
令和の新規オープンのスポットの中でも注目

注目の新スポット・ベスト35】を、
消費者 経済 総研は、既に発表しました。

その中で、1位になったのが、立川にある
「GREEN SPRINGS ( グリーン・スプリングス )」

立飛ホールディングスが、立川駅の北側の
「みどり地区」に、この空間を開発しました。

「 SORANO HOTEL 」 ( ソラノ ホテル )も、
敷地内に、オープンしました。

そのソラノ ホテルには、
屋上露天のインフィニティ・プールがあります。

筆者(松田)も体験してきました。素敵ですよ。

-- 消費者 経済 総研 --

◆中庭のイメージ図

 (画像出典:GREEN SPRINGS)




この場所の 歴史は?
立川駅の北側に、この空間が、誕生しました。
約4万㎡の広大な敷地が、広がります。

この敷地は、以前「みどり地区」と呼ばれ、
草が茂っていて、「ヤギ」が、放牧されてました。

ヤギが草を食べての敷地の草刈りです。
敷地メンテナンスを「ヤギ」が、やっていたのです。

立川駅の北口に広がる広大な敷地を、
以前に、ご覧になった方も、いると思います。

とっても広い、広大な敷地です。

現在も滑走路が、ありますが、
戦前・戦中は、旧・立川飛行場等が、あったのです。

それらの跡地が、徐々に開発されていて、
立川の街が、北側に広がっています。

ちなみに、多摩モノレール線の
「立川北駅」から2つ目の駅は「立飛駅」です。

その「立飛駅」の駅名にもなっている
「立飛企業」は、歴史のある会社です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆立飛企業の歴史とは?

▼1853(嘉永6年)に、

「石川島造船所」が、創設されました。
現在の「(株)IHI」の前身です。

(石川島播磨重工業から、
 2007年に、IHIへ、社名変更)

 その源流の会社が、 変遷を経ながら、、、

▼1924(大正13年)に、

「(株)石川島飛行機製作所 」 を設立しました。

▼1936年 (昭和11年)に、

その「(株)石川島飛行機製作所 」が、
「立川飛行機(株)」に、商号変更しました。

そして、のちに
「立飛企業㈱」、「新立川航空機(株)」 となります。

その後、MBOで上場廃止して、
「(株)立飛ホールディングス 」となります。

戦前・戦中は、
工場が、立川飛行場に、隣接していました。

戦闘機の 隼(ハヤブサ)を、2,494機も製造しました。
終戦で、事業は、閉鎖されました。

戦後に接収されていた工場等が、返還され、
立飛グループは、不動産賃貸業へシフトしました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆そして、「新街区」へ生まれ変わる

それらの広大な敷地の一つの「みどり地区」が、
「新街区」へ、生まれ変わりました。

新街区の名前は「グリーン・スプリングス」です。
2020年6月に、段階的に、オープンしました。

デベロッパーの立飛ホールディングスは、
新複合施設ではなく「新街区」と表現しています。

その通り、ここは、
「新しい建物」ではなく、「新しい街」です。

新しい「注目スポット」というよりも、
新しい「注目の街」です。

空間の魅力が、満載の街です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆おまけの余談

本街区の西側の隣りには、
「国営 昭和記念公園」もあります。

緑に囲まれたBBQガーデンでは、
バーベキュー、アウトドア・クッキングできます。

食材・器具も揃っているので、手ぶらでもOKです。

 ※営業状況は要確認




全体概要
・事業主:(株) 立飛ホールディングス

・所在地:東京都立川市緑町4−1
     JR中央線・立川駅より 徒歩 約8分、
     多摩都市モノレール・立川北駅 約4分

・駐 車 場 :約400台
・敷地面積:38,900.20㎡ 
・建築面積:29,981.07㎡ ・延床:76,449.23㎡

-- 消費者 経済 総研 --

◆各棟の階数

・ホール棟:地上4階
・N1(ホール):地上4階

・S1(オフィス棟):地上9階
・S2(商業):地上2階

・E1(オフィス・商業):地上7階・地下1階
・E2(オフィス・商業):地上3階
・E3(商業):地上3階

・W1(ホテル):地上11階・地下1階
・W2(オフィス・商業 ):地上3階
・W3(商業):地上3階

・C2(商業):地上2階




各ゾーンの概要は?
-- 消費者 経済 総研 --

◆商業店舗

飲食店を中心に、
物販店、サービス店で、展開されています。

全42店舗(飲食店21、物販店12、サービス店9)

-- 消費者 経済 総研 --

◆ホール

「タチカワ ステージ ガーデン」」は、
多摩地区最大の2,500席の次世代型ホールです。

このホールの注目点は、
室内席の後方の壁を、開放できることです。

それにより、「室内ホール」と
「屋外席」(芝生側)が、一体化し、つながります。

屋内・屋外を、一体で利用できる独特な構造です。






-- 消費者 経済 総研 --

◆ホテル

「ソラノ ホテル」が、
2020年6月8日に、オープンしました。

▼「インフィニティ・スパ」に注目

ルーフトップ(屋上)に、
全長60mの「インフィニティ・スパ」があります。

温泉水なので、暖かいお湯です。

このスパに、2020年6月のオープン直後、
筆者(松田)は、訪れました。

その時は、コロナの影響で、お客さんが少なく、
貸し切り状態でした。

水着で、日光浴も、水泳も、温浴も楽しみました。

▼客室には、バルコニーが

客室は、全室50㎡以上で、バルコニー付きです。
モダン和風の内装で、お洒落でしたよ。

▼インフィニティ・プールのイメージ写真

(実際には、富士山等の山並みが、並びます。
 また、角度によっては、下の街も見えます。)

 (※画像出典:SORANO HOTEL)

-- 消費者 経済 総研 --

◆「オフィス」ゾーンもある

多摩信用金庫の本店が移転してきました。
地域金融のランドマーク たましん本店本部です。




新街区の コンセプト とは ?
新街区グリーン・スプリングスのコンセプトは、

 “ 空と 大地と 人が つながる、
   ウェル ビーイング タウン ”

ここは、空と大地を、
存分に、感じることができる空間です。

ところで「ウェルビーイング」(Well-being)とは ?

「身体だけではなく、精神面・社会面も含めた
(新しい・本当の意味での) 健康」という意味です。

これから求められていく
「心身共に、健康で、心地よい、人間らしい暮らし」
の実現に向けて、設定されたコンセプトです。

空・大地が、つながるウェルビーイングタウンは、
ロゴマークにも、表現されています。

大空に、空間・時間が、交差するランドスケープを、
圧倒的な緑と水の繋がりで、表現しています。




筆者(松田)の 現地視察のご報告
筆者(松田)の 現地視察・インプレッションです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆中庭というより、リゾートパーク?

筆者(松田)は、1泊2日で、
グリーンス・プリングスに、滞在してきました。

到着し、一番最初に目に入るのが、広い中庭です。
商業施設によくある、単なる広場ではありません。

小川が流れ、池もあり、
様々な花・緑の植栽たちが、彩ります。

「小さなリゾート空間が、東京の立川に出現」
という感じです。

小屋やベンチも、あります。
もちろん、オープンカフェも、あります。

老若男女の人々で、にぎわっていました。

「中庭」というより、
「リゾート・パーク」という感じです。

その中庭を囲んで、複数の建物が、外周側に存在。
その配棟のおかげで、圧迫感はありません。

「広い大空・青空」を、感じることが、できます。
東京都ながら、プチ・リゾート気分です。

-- 消費者 経済 総研 --









-- 消費者 経済 総研 --

◆特筆すべきは、「屋上まで 続く 小川」

階段状の「カスケード」(約120m)は、見ものです。
中庭とホール棟の屋上を、まっすぐに、繋ぎます。

 ※「カスケード」とは、階段状に連続する滝

ホール棟の建物の外壁に、
滝状の小川が、流れているのです。

その脇の階段を、上がることもできます。
また、その滝の中へ、素足で、入れます。

このカスケードは、立川にあった飛行場の
「滑走路」を、モチーフしています。

「空と大地と人がつながる」とのコンセプトを、
体感する事へ、つながっているのです。

空に飛び立つ浮遊感を、想起させ、
人々に、開放感や昂揚感を、もたらすのです。





























    筆者(松田)も、自撮りで記念撮影





         夜も綺麗です




ソラノ ホテル
「SORANO HOTEL」(ソラノ ホテル)が、
2020年6月8日にオープン

ホテルのコンセプトは、
空・大地・人がつながる「ウェルビーイングホテル」

都内なのに、自然が交差する、豊かな環境の中で、
心と体に、心地いい体験が、できます。

このソラノホテルに、
現地視察時に、筆者(松田)は、宿泊しました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆SORANO SPA( ソラノ スパ )

(実際には、富士山等の山並みが、並びます。また、角度によっては、下の街も見えます。)


ルーフトップの「インフィニティ・スパ」に注目。

屋上に、温泉水を使った60mプールがあります。
その水面が、外の景色と、一体になります。

筆者(松田)は、インフィニティ・スパを、
夕方・夜と、翌朝と、2日間堪能しました。

上述のプールは、10〜11F(屋上)の2フロアに
またがる「ソラノ スパ」の中のアイテムです。

10Fには、
別の温浴施設や、サウナ、ジムまでも、あります。

お湯は、このために掘削した天然温泉です。
水着着用なので、男女の仕切りは、ありません。

男女一緒に、
オープンエアーの露店温浴を、楽しめます。

もちろん泳げます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆客室では、眺望のほか、デザインにも注目

客室は、全室50㎡以上で、バルコニー付きです。
客室でも、空・大地の広さを、体感できます。

富士山、昭和記念公園の広大な緑の眺望も。

筆者(松田)は、「Wa Modern ガーデンテラス」
というタイプの部屋を、選択しました。

まさに、「和モダン」な部屋で、
畳を、現代風なデザインで、表現しています。

ゴミ箱のレイアウトまで、工夫がされていて、
スタイリッシュな和の空間を、楽しめました。



-- 消費者 経済 総研 --

◆これは「マイクロ・ツーリズム」か?

宿泊料金は、結構いい、お値段しました。
でも、都心に近いのに、緑が豊かなのが良いです。

遠方への旅行は、
高速代、ガソリン代、新幹線の料金等が、必要です。

移動時間も、結構負担になります。

しかし、ソラノホテルなら、
移動時間の浪費もなく、交通費も節約になります。

なので、実は、コスパは、悪くないでしょう。
まさに今注目の「マイクルロ・ツーリズム」です。




注目ショップは?
「グリーン・スプリングス」の
入居ショップの一部を、紹介します。

-- 消費者 経済 総研 --

◆カフェ

カフェは、オープンな空間に、マッチしますね。

コーヒーショップ 「GOOD SOUND COFFEE」 は、
オープンエアーを、楽しめます。

リゾートスポット的な中庭の、真ん中にあります。

また、デザートカフェの「Sestina」も、
中庭側に、向いています。

その他にも、次のカフェ系ショップが、あります。
いずれも、スタイリッシュでした。

▼ベーカリーカフェの
 「 R Baker Inspired by court rosarian 」

▼カフェの
 「 NORTH LINK Coffee&Tea
   -TACHIKAWA STAGE GARDEN- 」

▼カフェ&ダイニングの
 「 under the cascade 」

-- 消費者 経済 総研 --

◆お子様連れ にも優しい

ファミリー・レストランの
「100本のスプーン TACHIKAWA 」があります。

お子様連れには、助かりますね。

ファミレスと言っても、Soup Stock Tokyoの
スマイルズが、プロデュースした業態です。

なので、オシャレな感があり、
また、中庭側にも面して、心地よい空間です。

▼サービス店舗もある

子どもたちが自由な発想で遊び、
創造力を高める屋内広場の 「 PLAY! PARK 」 や、

大人から子どもまで、誰もが楽しめる美術館の
「 PLAY! MUSEUM 」 もあります。

-- 消費者 経済 総研 --

◆高級感のある店も

日本料理の「紋屋」や、フレンチレストランの
「Clé4」などの高級感あるお店も、あります。

-- 消費者 経済 総研 --

◆日常的なお店も

高級感の店がある一方で、ラーメンの 「AFURI」 や
蕎麦・天ぷら・酒の「 石はら」 もあります。

-- 消費者 経済 総研 --

◆ライフスタイルのお店も

上述の店舗以外に、物販店は、どうでしょうか?

かつての標準型・商業施設にあるような
ファッション店舗は、ここには、ほぼありません。

物販は、下記のような
「ライフスタイル」系のショップが、多いです。

・ライフスタイルショップの 「PLUS YU」

・インテリアの 「Bo Concept」

・自転車の 「le・cyc」

・フラワーショップ&カフェの
 「FLOWERS BAKE&ICE CREAM」

・ペットショップの 「DOG&CAT JOKER」




令和は、魅力的空間が、続々誕生
令和は、楽しみな魅力的な、新空間が続々誕生です

令和|注目の新スポット|ベスト35も、
ご覧ください。




 
番組出演・執筆・講演等のご依頼は、
 お電話・メールにてご連絡下さい

ご注意
「○○の可能性が考えられる。」というフレーズが続くと、
読みづらくなるので、
「○○になる。」と簡略化もしています。
断定ではなく可能性の示唆である事を念頭に置いて下さい。

このテーマに関連し、なにがしかの判断をなさる際は、
自らの責任において十分にかつ慎重に検証の上、
対応して下さい。また「免責事項 」をお読みください。

引用
真っ暗なトンネルの中から出ようとするとき、
出口が見えないと大変不安です。

しかし「出口は1km先」などの情報があれば、
真っ暗なトンネルの中でも、希望の気持ちを持てます。

また、コロナ禍では、マイナスの情報が飛び交い、
過度に悲観してしまう人もいます。

不安で苦しんでいる人に、出口(アフターコロナ)という
プラス情報も発信することで、
人々の笑顔に貢献したく思います。

つきましては、皆さまに、本ページの引用や、
URLの紹介などで、広めて頂くことを、歓迎いたします。
引用・転載の注意・条件をご覧下さい。
【著作者 プロフィール】
■松田 優幸 経歴
 (消費者経済|チーフ・コンサルタント)

◆1986年 私立 武蔵高校 卒業

◆1991年 慶応大学 経済学部 卒業

*経済学部4年間で、下記を専攻
・マクロ経済学(GDP、失業率、物価、投資、貿易等)
・ミクロ経済学(家計、消費者、企業、生産者、市場)
・労働経済
  
*経済学科 高山研究室の2年間 にて、
・貿易経済学・環境経済学を研究

◆慶応大学を卒業後、東急不動産(株)、
 東急(株)、(株)リテール エステートで勤務

*1991年、東急不動産に新卒入社し、
途中、親会社の東急(株)に、逆出向※

​※親会社とは、広義・慣用句での親会社 

*2005年、消費・商業・経済のコンサルティング
 会社のリテールエステートに移籍

*東急グループでは、
消費経済の最前線である店舗・商業施設等を担当。

各種施設の企画開発・運営、店舗指導、接客等で、
消費の現場の最前線に立つ

*リテールエステートでは、
全国の消費経済の現場を調査・分析。
その数は、受託調査+自主調査で多岐にわたる。

商業コンサルとして、店舗企業・約5000社を、
リサーチ・分析したデータベースも構築

◆26年間の間「個人投資家」としても、活動中

株式の投資家として、
マクロ経済(金利、GDP、物価、貿易、為替)の分析や
ミクロ経済(企業動向、決算、市場)の分析にも、
注力している。

◆近年は、
消費・経済・商業・店舗・ヒットトレンド等で、
番組出演、執筆・寄稿、セミナー・講演で活動

◆現 在は、
消費者経済総研 チーフ・コンサルタント
兼、(株)リテール エステート リテール事業部長

◆資格は、
 ファイナンシャル・プランナーほか


■当総研について

◆研究所概要
*名 称 : 消費者経済総研
*所在地 : 東京都新宿区新宿6-29-20
*代表者 : 松田優子
*U R L : https://retail-e.com/souken.html
*事業内容: 消費・商業・経済の、
 調査・分析・予測のシンクタンク

◆会社概要
「消費者経済総研」は、
株式会社リテールエステート内の研究部署です。

従来の「(株)リテールエステート リテール事業部
消費者経済研究室」を分離・改称し設立

*会社名:株式会社リテールエステート
*所在地:東京都新宿区新宿6-29-20
*代表者:松田優子
*設立 :2000 年(平成12年)
*事業内容:商業・消費・経済のコンサルティング

■松田優幸が登壇のセミナーの様子

ご案内・ご注意事項 
*消費者経済総研のサイト内の
 情報の無断転載は禁止です。

*NET上へ「引用掲載」する場合は、
 出典明記
 当総研サイトの「該当ページに、リンク」を貼る。

 上記の①②の2つを同時に満たす場合は、
 事前許可も事後連絡も不要で、引用できます。
 
 ①②を同時に満たせば、引用する
 文字数・情報量の制限は、特にありません。

 (もっと言いますと、
 ①②を同時に満したうえで、拡散は歓迎です)

*テレビ局等のメディアの方は、
 取材対応での情報提供となりますので、
 ご連絡下さい。

*本サイト内の情報は、正確性、完全性、有効性等は、保証されません。本サイトの情報に基づき損害が生じても、当方は一切の責任を負いませんので、あらかじめご承知おきください。
 
取材等のご依頼 ご連絡お待ちしています
メール: toiawase★s-souken.jp
(★をアットマークに変えて下さい)

電 話: 03-3462-7997 
(離席中が続く場合は、メール活用願います) 
         
チーフ・コンサルタント 松田優幸   
松田優幸の経歴のページは「概要・経歴」をご覧下さい。