3分でわかる経済解説 +3分の 雑記・雑談|消費者経済総研|2024年3月12日

最終更新日:2024年3月 12日 (火)

本ページは、随時更新しています。


3分で経済を、簡単解説

「 消費者 経済 総研 」のサイト内の 他のページは、
消費と経済の 「 詳細な解説 」 を、掲載しています。

本ページでは、他のページよりも、
「 短い、簡単解説 」 を、お届けします。

そこで、以前連載していた 「3分でわかる経済 」 を、
復活・再開します。


雑談・雑記も

また、「雑記・雑談」も、このページで、掲載します。

なお今まで、新規のリリースが、あった場合は、
ニュースリリースサイトの「バリュープレス」にて告知をしてきました。

ですが、このページの内容は、
告知しない場合もあります。

なので、時々、このページを、
訪れて頂けたら、幸いです。


-日本で 2番目に わかりやすい 解説-
-消費と経済の 「 消費者 経済 総研 」-

最終更新日:2024年3月12日
datemodified": "2024-03-12
 本ページは、修正・加筆等で、
 上書き更新されていく場合があります。

Q:ページのレイアウトが、崩れる?

ページ更新・アップロードの直後は、
レイアウトが、崩れて表示される事が、あります。

その場合は、下記の利用を、検討下さい。

・グーグル・クロームでは、
 「新しいシークレット・ウインドウ

・アイフォンでは、
 「プライベートモード

なお、新規投稿の際は、
アップロードから30分~60分程度、
校正・校閲で、ページ更新が、続く場合があります。

出演実績



その他テーマでの実績(出演、執筆、セミナー等)は、
下記のページを、ご覧下さい。

消費・経済の評論家・専門家としての実績

番組出演・執筆・講演等のご依頼は
 下記の電話・メールで、ご連絡下さい

 この連絡先は、メディア関係者様と、
 企業・団体・法人様向けです。
 一般個人の方には、対応いたしかねます。

  電 話:03-3462-7997

  メール:toiawase★s-souken.jp
      (★を、アットマークに、変えて下さい)

リモートでも

リモートでの出演・取材にも、対応しています



 消費者 経済 総研 チーフ・コンサルタント 松田優幸

ご注意

「○○の可能性が考えられる。」というフレーズが続くと、
読みづらくなるので「○○になる。」と簡略化もしています。
断定ではなく可能性の示唆であることを念頭に置いて下さい。

本ページ内容に関しては、自らの責任において対応して下さい。
また「免責事項」をお読みください

引用

皆さまに、本ページの引用や、
リンク設定などで、広めて頂くことを、歓迎いたします。

引用・転載の注意・条件 をご覧下さい。
このページについて
-- 消費者 経済 総研 --

◆3分でわかる 経済

他のページでは、
消費と経済の 「 詳細な解説 」 を掲載しています。

本ページの 「 3分でわかる 経済 」では、
他のページよりも、「 短い、簡単解説 」 です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆雑記・雑談

また、「雑記・雑談」も、
このページで、掲載しています。

以前は、SNSでの投稿を、やっていましたが、
現在は、SNSを、更新していません。

SNSやブログのかわりとして、
雑記・雑談も、このページに、投稿しています。

-- 消費者 経済 総研 --

◆リリースの告知なし

新規のリリースを、投稿した場合は、
ニュースリリースサイトの「バリュープレス」にて
今までは、告知をしてきました。

このページは、
投稿頻度が、他のページよりも、高い予定です。

よって、
バリュープレスでの告知が、ない場合もあります。

つきましては、
時々、このページを、訪れて頂けたら、幸いです。




本ページの 目次

■New 24年3月12日 (火) 3分解説
 福井 と 押し目

■24年2月23日 (金) 3分解説
 22日・24日は、〇〇の日?

■23年12月24日 3分解説
 絶滅危惧種のトレンド?

■12月16日 (土) 3分解説
 来年・令和6年の 漢字は 〇 ?

■12月9日 (土) 3分雑談
 実績( 今年は〇〇? 来年は◇◇? )

■11月26日 (日) 9分雑談
 推し活 拡大 そして 奇跡ロード 完

■11月 12日 (日) 3分雑談
 年間ランキング への 注目 UP?

■23年11月 5日 (日)
 ★お知らせ + ★微修正は不要

■2023年 10月 29日
 火曜の 日銀会合で 〇〇へ

■2023年 10月 24.25日 雑談

 ①10/24 早慶戦 勝った方が、優勝
 ②10/25 名曲の 野球応援歌とは? (六甲颪他)

■2023年 9月30日 の 解説
 経済の話で、鵜呑みは、NG?

■ 2023年 9月26日 の 解説
 日銀会合 よりも、 〇〇へ 注目?

■ 2023年 9月3日 の 解説
 「 税 」の関心が、上昇。その理由は、〇〇?

■ 2023年 8月26日 の 雑談
 奇跡は、TVで。 経済は〇〇で

■ 2023年 8月22日 の 雑談
 奇跡が、終ってしまった

■ 2023年 8月19日 の 雑談
 熱海 人気回復の理由は、〇〇?

■ 2023年 8月17日 の 雑談
 険しさか? 柔かさか?

■2023年 8月6日 の 雑談
 夏休み なぜ? 伊豆旅行?

2023年 8月5日 の 雑談
 「高校野球 夏の甲子園大会 始まる」

2023年 7月30日 の 雑談・泣いた
 「高校野球 地方予選で奇跡。だが、別の涙が」

2023年 7月2日 の 雑談 ①
 「上期は 〇〇だった。 下期は □□へ?」

2023年 7月2日 の 雑談 ②
 「植田総裁が、世界の大御所を、爆笑に」

■2023年 6月18日 の 雑談
  「 柴犬 」

■2023年 6月13日 の 雑談 
 「 腕十字固め、 米国CPI 発表 」

■2023年6月4日の雑談
  「 トレンド・ランキング 」 が、上昇?

■2023年5月20日
  令和5年は、「シン・日本 元年」?
  株価急騰の理由10選 1位は〇〇?

■2023年4月30日の雑談
 「株カツ」 へ、注目?

■2023年4月16日の雑談
 「昭和」が、注目されている?


■■過去号・バックナンバー

過去の 22/9/15 ~ 23/4/11 の投稿文は、
別ページに、移動しました。

下記を、ご覧ください。
(過去号)3分解説+3分雑談


■2023/4/11 3分で、経済解説
 新総裁の会見は〇〇?

■2023/4/9 3分で、経済解説
 4/9から新総裁の日銀

■2023年4月8日 3分で、経済解説
 日銀短観 とは?

■2023年4月8日の雑談
 1983年 西武vs巨人で旗を?

■2023/3/26
 野球の推移を、意外な視点で解説

■2023年3月5日の雑談
 六本木ヒルズ内のグランド・ハイアット

■2022年10月10日の雑談
 猪木の名勝負 4位 ベイダー戦 + その動画

■2022年10月8日の雑談
 猪木の名勝負 5位 藤原戦(UWF) + その動画

■2022年10月1日の雑談
 前田が 慟哭、、
 燃える闘魂 ありがとう

■2022年9月15日の雑談
 猪木・ウィリーと、古舘伊知郎
 CPIと、豊島 晋作 + おまけの動画




24年 3月 12日 (火) 3分雑談

 福井 と 押し目

-- 消費者 経済 総研 --

◆3分 雑談

本日の3分雑談は、
「 福井県 」 と 「 押し目 」 の2つについて。

-- 消費者 経済 総研 --

◆福井県

ここで、あなたに、問いかけ

2024年3月16日(土)に、福井が、変わります。
何が、変わるか、ご存じですか?

 ↓

北陸新幹線が、延伸されます。
現在は、石川県の金沢駅までです。

それが、2024年3月16日(土)に、
金沢駅~敦賀駅が、開業します。

東京から福井まで、乗り換えなしで、行けるのです。

 ※新幹線 地図 と 路線図

▼毎週、福井へ

20年以上も、前のことですが、
私(松田)は、ほぼ毎週、福井県へ、出張していました。

新幹線が、開通していない当時は、不便でした。
片道3時間半、 往復7時間 の出張でした。

▼福井県のアンテナ・ショップ

 福井は、地味と、思うかも しれませんが、
 魅力に あふれる ところです

私(松田)は、前職で、福井のアンテナ・ショップと
ハイブランドのアパレル等のショップが、融合した
商業施設の企画開発プロデュースをやってました。

従来型のごちゃごちゃした「 物産館 」 ではなく、
スタイリッシュに、産品を、紹介・販売する、
アンテナ・ショップです。

2002年4月に、その商業施設は、
グラッセリア青山 + ふくい291 」
として、オープンしました。

ブランド・ゾーンと、福井アンテナショップ・ゾーン
の両方の企画開発プロデュースを、やりました。

そのアンテナ・ショップの企画のために、
当時は、毎週、福井県へ出張していました。

毎週、福井へ行くことで、下記の様に思ったのです。

 福井って めっちゃ
 魅力的な 食べ物・産品がある

-- 消費者 経済 総研 --

◆食べ物・飲み物は?

食べ物では、様々、おススメがあります。

私(松田)のイチオシは、何と言っても、
「 越前 おろし そば 」

昭和天皇も、食された越前おろしそば。

昭和天皇は、越前おろしそばを、大変気に入られ、
おかわりを、所望されたのです。

東京に戻られてからも、
「あの越前のそばが・・」と懐かしがられたとのこと。

このエピソードから、
広く「 越前おろしそば 」の呼称が、定着したのです。

 ※出典:昭和天皇もおかわりをご所望?! 「越前おろしそば」の歴史...

グラッセリア青山+291 の企画パートナーとして、
北山創造研究所にも、参画頂きました。

同研究所の代表は、北山孝雄氏です。
北山氏は、名建築家の安藤 忠雄 氏の弟。

 ※北山家は、5兄弟ですが、安藤忠雄氏だけは、
  養子縁組したため、苗字が異なります。

私(松田)は、建築ハード面は、安藤忠雄氏、
店や街の賑わいといったソフト面は、北山孝雄氏
こんな理解の仕方も、していました。

福井県への出張には、
北山研究所のメンバーも、多く同行頂きました。

 (ちなみに、グラッセリア青山オープンをもって、
 その開発プロジェクトチームは、解散しました。

 ですが、解散後も、長年、私(松田)は、
 北山研究所の仲間と、ゴルフに行っていました。

 解散から約15年たった年も、飲み会やりました。)

北山創造のメンバーが、下記を言っていました。

 越前おろしそばを、初めて食べて、感動!

 おいしすぎて、東京に戻っても、
 越前以外のそばは、食べたく なくなった。

私(松田)も、同感です。

▼他の おすすめ 食べ物は?

越前おろしそば以外にも、下記は、おススメです。

ソースカツどん
焼き鯖寿司
越前ガニ
越前うに
若狭ふぐ
若狭牛
越前ガニ
 ・
 ・
などなど

▼飲み物は、

飲み物では、何と言っても、「 黒龍 」でしょう。
なかでも、幻のブランド「黒龍しずく」は、最高です。

その他、「梵 (ぼん)」 もお勧めです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆食べ物以外は?

有名なのは、「 さばえ の メガネ 」です。

福井県の鯖江市は、
「 世界三大 眼鏡 生産地 」 のひとつです。

 そのほかの産品では?

越前和紙は、美しいです。
内装の建築資材にも私(松田)は、活用しました。

その他、越前焼・越前漆器の器や、若狭塗の箸・・
など、様々あります。

▼ハードル は 低めに

 福井 って、そんなに、魅力的なの?

ここまでの話で、
ハードルが、上がってしまった、かもしれません。

京都は、高い期待を持って、訪れても、
その期待に応える、素晴らしい街です。

福井の魅力は、そこまででは無いです。

そこで、
お隣の石川県と、セットの旅は、いかがですか?

石川県では、地震による風評被害を払拭し、
旅行需要を、喚起するための、
いしかわ 応援 旅行割 」キャンペーンがあります。

北陸応援割 の「 いしかわ 応援 旅行割 」 は、
3月12日から、予約受付が、開始されています。

同じ北陸応援割で、
ふくい de お得 キャンペーン」もあります。

福井版の方は、3月8日から、予約受付開始済みです。

 石川県と、あわせて、
 福井県も、訪れてみてはいかが?

福井の現地を訪れる以外には、
東京のふくいアンテナショップも、お勧めです。

食べ物については、 青山アンテナ・ショップ から、
銀座のふくいのアンテナ・ショップへと、
役割が変わりました。

福井料理の飲食店は、
青山と銀座の両方にあり、楽しめます。

食物販については、銀座がメインです。

 東京にある ふくいのアンテナ・ショップを、
 訪れてみては、いかが?

-- 消費者 経済 総研 --

◆押し目

ここで、あなたに、問いかけ。

「 押し目 」 とは、何?
「 押し目 待ちに、 押し目 無し 」 とは何でしょう?

 ↓

これは、投資用語です。

「 押し目 」 とは、
上昇相場が、一時的に下がることです。

例えば、株価が上昇を、続ける局面の時に、
一時的に下落した時に、買おうとして、
そのチャンスを待つのが、「 押目待ち 」 。

株価が下落して、安くなった時に、買って、
その後は、以前からの上昇トレンドにのって、
利幅を拡大していく手法のことです。

しかし、上昇トレンドの勢いが、強いときには、
なかなか、望みどおりには、
下がってくれない事も多いのです。

 押目 (下落での買い場) を、待って、いたけど、
 ずっと上昇相場で、結果、押目なしだった。

 ならば、早めに買っておけば、よかった

というような感想を言う時に、
「 押目待ちの 押目なし だったな 」
と言う事があります。

▼2024年 株の相場

2024年は、年初から、日本株は、
まさに、押し目待ちに、押し目無 しでした。

ですが今週は、今年初めての「 押し目 到来 」 です。

▼「 ガチ 」 の 変動へ?

今週~来週は、日本の
経済・金融市場のビッグイベントが、あります。

1つは、春闘の賃上げ要求への「 集中回答
( 13日(水) 回答 → 15日(金) 集計発表 )

もう1つは、来週の日銀決定会合。

利上げ ( ゼロ金利解除 ) は、
3月か4月のどちらか、かもしれません。

ここまで、1年強、日銀会合の前後で、
ポジション・トークや、思惑、期待が、
取りざたされていました。

ですが、ガチの政策変更が、近づいています。

利上げが、4月以降に、持ち越しでも、
「 準備段階にある 」 的な姿勢が、
出されるかもしれません。

 今までの1年強の期間は、ナンチャッテ でした
 3月・4月は、ナンチャッテ ではなく、ガチ

 そして、既述の通り、春闘の集中回答では、
 ガチ日本経済へ?

 今週~来週は、
  日本の経済・金融の
   ビッグイベントに なるかもです。




24年 2月 23日 (金) 3分解説

 22日・24日 は、〇〇 の日?

-- 消費者 経済 総研 --


あなたは、

 カネ活して ますか?
 カブ活して ますか?

 そして、半導体して ますか?
 そして、AIして ますか?

 ( カネ活 = おを 増やす
  カブ活 = 式 投資の 動 )

-- 消費者 経済 総研 --

◆2月 21日 (水)は、〇〇 の日?

ここで、クイズ

 24年2月 22日 (木)は、 何の日 でしょうか?
 今回号のテーマ・タイトルに、関係します。

 あなたには、1分間、考えて頂きたいです。

 ↓

エヌビディアの決算発表が、あった日です(日本時間)
 ↓
エヌビディアは、アメリカの半導体の大手企業です
 ↓
決算発表に反応し、日本の株価も、上昇しました
 ↓
日経平均が、「34年ぶり・史上最高値」となりました
 ↓
日本株の中でも、「 半導体 」 の銘柄は、急上昇です

▼筆者(松田)も、前の日に、半導体へ投資

筆者(松田)は、22日(木)決算発表で、急上昇と予想
 ↓
そこで、前日・21日(水)に、日本の半導体銘柄へ投資
 ↓
筆者(松田)の見立て通り、22日の東京市場は、上昇
 ↓
筆者(松田)の 投資利益も、増えました
 ↓
たった1日で、100万円近く、利益を増やしました。
 ↓
半導体株価は、1日で5%UP したのが多かったです

 あなたも、
  カブ活 して みませんか?
  半導体 して みませんか


-- 消費者 経済 総研 --

◆22日(木)は、 株価 なぜ 急上昇?

▼AIブーム

最近、生成AI(人工知能)の利用が、拡大してます。
筆者(松田)も、AIを、多用しています。

23年11月に、「 Open AI 」 がリリースした
「 Chat GPT 」 から、ブームですね。

▼エヌビディア が 大活躍 ?

エヌビディアは、
半導体を作る、アメリカの企業です。

(企画開発設計、工場で製造等の区別はここでは省略)

エヌビディアは、
AI 」 に使うための半導体を、作っています。

生成AI向けの半導体の需要が、急増しています。
そこで、エヌビディアの業績が、急拡大しています。

▼エヌビディア どのくらい、成長した?

2月22日、エヌビディアの決算発表がありました。

23年11月〜24年1月期 の決算は、下記です。

 売上高:前年 同期比 3.7倍 の221億ドル
 純利益:前年 同期比 8.7倍 の123億ドル

市場予想を上回り、ともに、過去最高でした。

前年比で、売上は約4倍、利益は9倍です。
スゴイ。

そういえば、
前回号(トレンド解説-4)で、下記を解説しました。

 企業の売上・利益は、
  「 前比 」 ではなく、「 前比 」

決算を見るときは、当然に、「 前比 」 ですね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆続いて 2月24日 (土) は、 〇〇 の日?

ここで、クイズ

 24年2月 24日 (土) は、何の日 でしょうか?
 これも、今回号のテーマに、関係します。

 あなたには、1分間、考えて頂きたいです。

 ↓

半導体企業の TSMCの熊本工場が、完成 します。
そして、開所式が、行われます。

TSMCは、
半導体を受託生産する企業では、世界No.1です。

熊本工場のために、約1兆円が、投じられました。
このうち、日本政府が、4760億円までを支援です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆22日 決算 + 24日 開所式

22日の エヌビディア決算、そして、
24日の TSMC開所 と、半導体の話題が続きました

ここで、クイズ

 半導体の市場の上昇は、ずっと、続く?
 あなたには、1分間、考えて頂きたいです。

 ↓

今後を予想する前に、まずは、過去を見てみます。
半導体の市場は、ざっくり、4年サイクルです。

半導体の市場が、ピークを付けてから、
次のピークまでは、ざっくり、4年間です。

 上昇の局面が、ざっくり 2年間です。
   その後、
 下昇の局面が、ざっくり 2年間です。

このサイクルを「シリコン・サイクル」と言います。

半導体に、最も多く使われる素材は、シリコンです。
なお、シリコンの元素記号は、「 Si 」 です。

▼シリコン・バレー、 シリコン・サイクル

アメリカの西海岸に、
シリコン・バレーと、呼ばれる地域が、あります。

ハイテク企業が、集まっている場所ですね。

シリコン・バレーという名前の由来は、
半導体 (主な原材料はシリコン)を製造する企業が、
多く集まる 谷 (バレー) だからです。

先の 「 シリコン・サイクル 」も、
「 半導体 ≒ シリコン 」 からの名前です。

▼半導体の 好況は、 終わる?

過去のシリコン・サイクルでは、
上昇の局面は、ざっくり、2年でした。

今後のことは、神のみぞ知る所ですが、
いずれ、好況局面は、終わるかもしれません。

 では、半導体の中では、
  どの銘柄が 良い でしょうか?

-- 消費者 経済 総研 --

◆中でも、 「 生成AI 」 が、有望?

前段で、既述の通り、生成AIブームです。
エヌビディアは、その代表的な企業でした。

生成AI市場は、「 好況2年 」 ではなく、
数年にわたり、高成長するとも、言われます。

▼生成AIの 株の 銘柄は?

すると、投資対象としては、どうでしょうか?

単純に半導体の銘柄でも、良いですが、
生成AI銘柄の方が、よさそうですね。

言い換えると「 エヌビディア 関連 銘柄 」です。

という事で、筆者(松田)は、エヌビディア決算発表の
前の日に、エヌビディア関連銘柄を、物色しました。

現在、筆者(松田)は、
3社の半導体銘柄に、投資しています。

うち、2社は、エヌビディア関連銘柄です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆実感なき株高 とは?

日経平均が、史上最高値を、付けた木曜日は、
様々なメディアが、それを、報じました。

その中で、街角インタビューも、ありました。

 「 株価が、史上最高値でも、
  自分には、実感 ないな~ 」

このようなコメントも、ありました。

「 実感を 得る 」 には、どう しましょうか?
 あなたには、1分間、考えて頂きたいです。

 ↓

カブ活 」 をすることです。
カブ活をすれば、実感を、得られます。

既述の通り、筆者(松田)は木曜の1日で、
100万円近くの利益を、増やしました。

株価の上昇の恩恵を、強く実感しています。
史上・最高値を、存分に、実感しています

初心者の方でも、年単位の長期投資なら、
カブ活に、成功するのでは、ないでしょうか?

 あなたは、
  カネ活して ますか?
  カブ活して ますか?

  そして、半導体して ますか?
   そして そして、AIして ますか?



・株式投資等の投資等は、自己責任である。・当方提供の情報は、正確性、有効性、有益性、真実性、最新性、適法性等は保証されない。当方情報の利用で損害が生じても、当方は一切の責任を負わない。・また「免責事項」にも従っていただく。



23年12月24日 3分解説

 絶滅危惧種のトレンドは、〇〇?

-- 消費者 経済 総研 --

私(松田)は、ここ最近は、
「 令和6年 大予測 」 に、注力しています。

2024年ヒット・トレンド予測 ベスト105を、
次のように、発表する予定です。

◆発表スケジュール:来週頭〜年末

◆発表項目:下記の項目です

▼令和6年・2024年は、 どんな年?
 1年を表す 象徴的な言葉 とは?

・【 キーワード】 2024年 の ベスト10 は?
・【 漢字一文字】 令和6年の 5選 とは?


▼個別アイテム編・2024のヒット・トレンド

・【食べ物・スイーツ】トレンド|ベスト20 予測
・【モノ・コト編 】 商品サービス|ベスト20予測
・【ファッション】 トレンド|ベスト20 予測
・【 お出かけ 】 New スポット|ベスト20


▼社会トレンド予測

・【社会】(経済・ビジネス、政治)キーワード10選 

-- 消費者 経済 総研 --

◆今年の予測の特徴は?

毎年恒例の 消費者 経済 総研 の年間予測ですが、
今年は、下記のアレンジを、加えました、

 ・消費者のあなたへ、 暮らしの ヒント に
 ・会社員のあなたへ、 ビジネスの ヒント に

オフタイムでは、あなたは、消費者ですが、
オンタイムでは、ビジネスマンですね。

オン・オフ両方に、お役立てになるような
コンテンツとしています。

-- 消費者 経済 総研 --

◆なぜ、あなたのお役に?

様々な企業が、
様々なランキングを、発表しています。

しかし、予測を当てるのは、なかなか難しいですね。

あまり当たらないし、あまり買いたいとか、
やりたいとか、思わないものも、多いですね。

そこで、予想屋、占い屋というよりは、
「皆さんへのオススメ」という視点のウェートを、
今シーズンは、増やしました。

大流行しなくても、徐々に、世間の人気が広まり、
「あなたのお役に立つ」という視点です。

なので、「皆が知らないけど、大流行だと予言する」
という性格ではないです。

そもそも、「知らないけど、大流行」を、
当てるのは、ほぼ無理です。

消費者 経済 総研 の予測では、
今まで、的中させた事は、結構ありました。

ですが、当てるという事に意識が向きすぎると、
「的中で、自己満足」になるかもしれません。

そうなりすぎないように、考えました。

我々が、満足するよりも、
皆さんのお役立てのヒントにと、思いました。

そこで、
もちろん、当てるべく予測しましたが、
「役立ち情報」の項目の比重を、少し高めています。

-- 消費者 経済 総研 --

◆注目度や、新奇性も

上記の切り口とは別に、
新奇性」の切り口でのランキングも、発表します。

新奇性、つまり、「 目新しい、 珍しい、 注目!」
という視点でのランキングも、用意しています。

前段の「お役立ち情報」は、役にたっても、
 へぇ〜! うそぉ〜? 驚き!
のようなインパクトは、ありません。

そこで、「インパクトの視点」での、
注目ランキングも、用意しました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆街角ウォッチでは

話は変わりますが、、
下記のように、伊勢丹起点からの街角調査で、
人々のトレンドを、毎年、チェックしています。

つまり、定点観測を、やっています。

新宿伊勢丹
 ↓
原宿・竹下通り
 ↓
原宿・明治通り
 ↓
原宿・ウラハラのゾーン
 ↓
表参道・青山
 ↓
渋谷・明治通り
 ↓
渋谷駅周辺+109

 そして、

代官山
 ↓
自由が丘
 ↓
みなとみらい

人々の服装や、振る舞い、会話、行く場所を、
じろじろと見つめ、聞き、観察しました。

 不審者です(笑)

-- 消費者 経済 総研 --

◆近年のトレンドは?

 「1年で、パッとブームになり、来年は、すたれる」

近年のトレンドは、上記の傾向ではありません。
トレンドは、数年間、持続します。

その中で、年ごとに、そのトレンドが、
進化系・応用系で、変わっていくのです。

それにしても、街角ウォッチでは、、

 〇〇〇は、完全に、絶滅危惧種?

 ◇◇◇は、実は、トレンドでは、なかった?

これらも、来週から、解説していきます。

定期的に、街角ウォッチやっていますが、
学び・気づきは、多いですね。

さて、来週(12/25~)に、発表しますので、
ぜひご覧ください。

個別の取材・執筆・出演等も、ご相談ください。




23年12月16日 3分解説

 来年・令和6年の 漢字は 〇 ?

-- 消費者 経済 総研 --

◆今年の世相を、振り返ると?

「 増税メガネ 」が、トレンドワードに、なりました。
元々、岸田首相は、増税マインドが強い人です。

一方で、「 聞く力 」 を、アピールしています。

「 増税に反発 」 の声を、いてから、
「 減税 」 を導入しました。 「聞く力」 ですね。

 増税なのか? 減税なのか?
 「 信念がない 」 「 ブレている 」

岸田首相は、このように、言われています。

 はたして、そうでしょうか?

信念を持って、ブレずに、増税へ まい進
するよりも、はるかにマシです。

「聞く力」で、国民の声を、聞いて、
政策修正することは、 「 民主主義 」 的です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆支持率低下?

岸田政権は、支持率が、大きく下がりました。

世論調査では、
「速やかに退陣」との声も、少なくないですね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆今後は、さらに、増税の不安?

仮に、岸田首相が、退陣したら、
次の首相は、誰? でしょうか?

解散・総選挙がない場合で、
与党の中から、選ばれるとすると?

岸田政権よりも、
増税マインドが、強い政権になるかもしれません。

次の首相候補と言われる顔ぶれからは、
そう感じます。

岸田首相を、退陣に、追い込むと、どうでしょうか?

次期政権は、「 より 増税マインドが 強い政権 」
に、なる可能性があります。

-- 消費者 経済 総研 --

◆安倍派は、静かになる?

パーティー券問題で、
安倍派の閣僚が、辞任しました。

安倍派の発言力は、低下する可能性が、あります。

 すると どうなる でしょうか?

安倍派は、「 積極 財政派 」 です。

 財源 = 税金 or 国の借金

安倍派は、国の借金に関し、
比較的、肯定的な派閥です。

その派閥の存在感が、低下したら、どうでしょう?

安倍派以外の 「 増税勢力 」 の発言力が、
相対的に、強まる可能性が、あります。

今年は、「増税」への懸念が高まりました。

もしかしたら、来年は、今年よりも、
「 増税懸念が 強い年 」 かもしれません。

 来年も 増税が キーワード ?


-- 消費者 経済 総研 --

◆今年の漢字は? 来年も?

1 位 「税」 2 位 「暑」 3 位 「戦」


4 位 「虎」 5 位 「勝」 6 位 「球」


7 位 「高」 8 位 「変」 9 位 「

10 位 「楽」

上記は、2023年12月12日に発表された、
「 今年の漢字 」 ベスト10です。

 ※出典:日本漢字能力検定協会

-- 消費者 経済 総研 --

◆消費者 経済 総研 は?

1位 「」 2位 「 3位 「株」

4位 「職」 5位 「金」

上記は、消費者 経済 総研 が選出した、
令和5年の一文字漢字です。

 える金などで、国民負担は、加。

 節約は、合成の誤謬で、
 かえって、あなたのおを減らす。

 そこで、節約ではなく、収入をやす。

  ( 転、兼業・副業 ) のあり方で、
 あなたのおを、やすのもあり。

 カツで、あなたのおを、やすのも良い。

 令和5年は、あなたのおに、関心が集まる年。

上記の様に、捉えたので、
 1位 、2位 、3位 、 4位 、5位 を、
1年前の令和4年(2022)の年末に、発表しました。


今年の漢字 日本漢字能力検定協会:
 1位 「」 9位 「

令和5年の1文字 消費者 経済 総研 :
 1位 「」 2位 「

」 と、「」 は、共通していました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆あなたが、選ぶなら、 〇?

あなたが、独自に選ぶなら、今年はどうでしたか?
どんな漢字ですか?

-- 消費者 経済 総研 --

◆来年・令和6年の 漢字一文字は?

消費者 経済 総研 は、
現在、 「 令和6年 大予測 」 の準備中です。

シリーズ 2024大予測 ランキングの
【 消費 編 】は、下記の各テーマを、発表します。

・ 令和6年の【 漢字一文字 】 5選 とは?
・1年を表す【 トレンド・キーワード 】10選

上記は、令和6年の1年を、象徴する内容です。

 来年の日本は、〇〇〇になる?

そして、下記は、
個別のアイテムのヒット・トレンド予測です。

・【食べ物・スイーツ】 ベスト20 予測
・【ファッション】トレンド ベスト20 予測

・【モノ編】家電・日用品|ベスト20 予測
・【コト編】出来事・サービス|ベスト20 予測

・【新オープン お出かけ スポット】 ベスト20


-- 消費者 経済 総研 --

◆社会編も追加(政治・経済・ビジネス・仕事)

「 社会編(政治・経済・ビジネス・仕事)」
のキーワード10選も、追加する予定です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆あなたが考える 来年のキーワードは?

あなたは、来年は、どんな年に、なると思いますか?
または、どんな年に、なって欲しいですか?

そして、どんな年に、したいですか?
そして、そして、どんな自分に、なるご予定ですか?

 あなたが選ぶ、キーワードは、〇〇〇〇〇?
 あなたが選ぶ、一文字は、〇?

今年も、残りあとわずか。

「 消費者 経済 総研|令和6年 大予測 」は、
年内に発表する予定です。


令和5年の漢字一文字 5選も、ご覧下さい。




23年12月9日 3分雑談

 実績(今年は〇〇? 来年は◇◇?)
本ページでは、
月間のアクセス数の話を、定期的に、しています。

「 11月のアクセス数 」 を、チェックしてみました。

「 消費者 経済 総研 」 のサイトへの、
11月の 30日間の アクセス数です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆アクセス数 順位の意味は?

消費者 経済 総研 のサイトの中には、
様々な投稿記事のページが、あります。

その中で、「 よく 読まれた 記事 」 の順位です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆11月 1位は?

消費者 経済 総研 の 投稿記事で、
11月のアクセス数の、ベスト1は、下記でした。

 1位:
  【 令和5年の 漢字一 文字 】は?
   今年を表す 2023年の 漢字一文字とは?

 2位:
  【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道

この政党一覧比較のページは、
2023年は、毎月ずっと、1位でした。

ですが、11月は、年末が近づいたことで、
「 今年の 振り返り 」 に、関心が高まりました。

2023年の1年を表す 「 キーワード 10選 」 も、
順位を上げました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆今年は〇〇? 来年は◇◇?

ということで、
今年も、残りあとわずか。 早いですね。

私(松田)の体感1年は、
どんどん、早くなってきました。

年末は、恒例の「今年の振り返りと、来年の予測」

今年のトレンド総括と、来年のトレンド予想の
雑誌社への寄稿の入稿を、先日終えました。

あらためて、やはり、令和5・6年は、激変の年。

執筆しながら、
新たなキーワードも、浮かび上がりました。

さて、年末・年始は、私(松田)も、
執筆・出演・取材の依頼を、頂くことが増えます。

そこで、私(松田)の
「 出演・執筆等 の 実績集一覧 」 を、見直したら、、

 見ずらいな。。。

こう思い、
「実績集一覧のページ」を、リニューアルしました。

だいぶ整理され、見やすくなりました。

TV・ラジオでの実績では、
「 ヒット・トレンド 」 関連の依頼が、多いです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆「 消費 」 + 「 経済 」

消費者 経済 総研 は、
「 消費 」 + 「 経済 」 を、扱っています。

ヒット・トレンドは、消費ジャンルです。

一方、「 経済 」 のジャンルでは、
新聞、ビジネス誌、セミナーからの依頼が多いです。

「実績集一覧のページ」では、ヒット・トレンド系を、
上段の方に、配置しています。

「 ビジネス・経済 」 のジャンルは、
そのページの下段の方に、配置しています。

執筆の他、 ネットTV出演 (セミナー)や、
研修会等の実績も、掲載中です。

マクロ経済のジャンルでは、どうでしょう。

大手メディアでは、
「 消費税の減税 」 や、「 国の借金問題なし 」 は、
あまり、扱われません。

(特に、新聞社では、そうです。 大人の事情でしょう)

ある大手新聞社から、そのテーマでの依頼が来て、
少し驚きました。 (大人の事情に、忖度しない新聞?)

お受けしましたが、その後も、同テーマで、
2回目の依頼が来て、それも、お受けしました。

その実績も、掲載中です。

大手メディアでは、
「国の借金には懸念あり、消費税の減税は財政逼迫」
と言う経済評論家が、多いですね。

その評論家の見解は、「 嘘か? 本当か? 」 を、
自分の力で、考える必要がありますね。

▼伝統的メディア → NETへ 移動?

メディアが、本当のコトを、伝えないと、
人々は、どんな行動を、するでしょうか?

Google検索や、 X (旧ツイッター) などの
ネットで、 本当のコトを、知ろう とします。

▼納得・理解 できないと、他へ流出?

ユーザーが、 伝統的メディアから、
ネット側に、流入してきた後は、どうでしょうか?

ネット側でも、そのページで、解決・納得しないと、
他のサイトへ、流出します。

ネットでのサイト構築は、
自社サイト内で、理解・納得・解決が重要です。

そうしないと、 「 他サイトへ 流出 」
つまり、「 他メディアへの 無料送客 」
と、なってしまいます。

話は、脱線しましたが、
今回号は、下記に、ついてです。

「 今年は〇〇? 来年は◇◇? 」
「今年のトレンド総括と、来年のトレンド予想」

そして、お伝えしたかったのは、下記です。

 私(松田) の 実績集一覧の ページが、
 リニューアルで、見やすく なりました

年間のヒット・トレンドの
総括や予測の実績が、上段にあります。

私(松田)の 実績集一覧」を、ご覧下さい。




23年11月26日 9分雑談

 推し活 拡大

 そして 奇跡ロード 完
今回は、読了時間は、約9分です

 推し活 拡大

  そして

 奇跡ロード 完


「 〇〇 推し 」 に、
あなたも、参加しませんか?

実は、〇〇野球が、おもしろい!
その理由は、意外な〇〇だから?

驚くほどに、進化・発展した〇〇に、注目
それは、もはや〇〇に、なった

無関係な人まで、魅了する 〇〇 とは ?

-- 消費者 経済 総研 --

◆今回のお話のテーマは?

本ページでは、
ショート版(3分雑談+3分解説)を、掲載してます。

 ※今回号は、9分雑談

「 雑談 版 」 では、
WBCや、阪神・巨人、高校野球などの野球を、
何度か、取り上げました。

慶応・野球部の話も、何度か登場しました。
私(松田)は、今年から、「 慶応 野球 推し 」 です。

今年からで、去年は、まだ 推して いなかったです。

「 今年から 推し 」 なのは、
奇跡的な勝利が、続いたのも、理由の一つです。

今回号は、慶応の卒業生 ではない人が、
「慶応の 応援 推し」 になっていく姿を、話します。

なので、慶応卒じゃない人も、ぜひお読みください。





-- 消費者 経済 総研 --

◆卒業生 だから ではない

慶応の卒業生だから、「慶応ネタ」では ありません。
慶応OBが、慶応話で、騒いでるのでは ありません。

 〇〇だからです。
 〇〇が、凄いのです。

〇〇が凄いから、慶応卒では無い人も、
「 慶応 野球 推し 」 になるのです。

今回は、
慶応卒ではない、下記 3人の話を、交えていきます。

 ・1人目 : 同行者

 ・2人目 : 声掛け者

 ・3人目 : 奥さん というより 姉さん

-- 消費者 経済 総研 --

◆推し活

「 推し活 」 の言葉を、近年、よく耳にしますね。

AKBグループや、旧ジャニーズなどの
「アイドル」を、対象とするのが、代表的ですね。

また、アニメの2次元キャラクターも、対象だし、
さらには、「 上野の パンダ推し 」の人もいますね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆野球は?

もちろん、「野球」も、対象です。

プロ野球のファンは、2099万人います。

球団別では、404万人の阪神が、最多です。
巨人は、2位で、373万人です。

 ※出典:スポーツ全国調査|時事通信ニュース

「 カープ女子 」 による 「 カープ 推し活 」も、
話題になりました。

プロ野球に限らず、甲子園での「 高校野球 」 でも、
「 推し 」 が、ありますね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆入場者数 水増し?

プロ野球の入場数の水増しの話を、時々聞きます。

昭和の時代での、プロ野球の
 「 入場者数の 水増し 」 の理由は、何でしょう?

 ↓

かつて、プロ野球よりも、
大学野球の方が、人気だった時代がありました。

そこで、「 プロ野球の方も、盛り上がってる 」 と、
PRするために、入場者数を、多めに発表した
という説が、あります。

-- 消費者 経済 総研 --

◆早慶戦は?

私(松田)が、現役学生の時は、野球の「 早慶戦 」は、
前日から、徹夜で並んで、席を確保しました。

 当然に、「 満員 札止め 」でした。

私(松田)が、早慶戦を、初めて観戦したのは、
大学1年の時。

それまでの中学・高生の時代は、
後楽園球場などでの外野で応援を、していました。

とりわけ、巨人・阪神戦は、
激しく盛り上がる応援合戦と、なっていました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆プロ野球 応援の進化

プロ野球の応援も、進化していきます。

昭和54年頃、広島や巨人の応援団が、
選手別の応援歌を、始めました。

当時の巨人の応援歌は、名曲が、多かったです。

渡辺正典さんという、プロのジャズ音楽家が、
巨人応援団にいて、作曲を、担っていたからです。

続いて、阪神などの各球団も、
選手別の応援歌を、導入し始めます。

今年・日本一の阪神が、
その前に、日本一になったのは、38年前の1985年。

バース 、 掛布 、 岡田 が、活躍していました。

 「 バース、 かっ飛ばせ、 バース。
 ライトー へ、 レフトへ 、 ホームラン 」

バース応援歌は、
とてつもない「 迫力と 盛り上り 」が、ありました。

下記は、昭和の 阪神の 大応援 の様子 (動画)

 後楽園:岡田会ビデオ16・バース・掛布・岡田

 甲子園:バース応援歌の大合唱Shorts


私(松田)は、とにかく、巨人・阪神戦の盛り上りが、
好きで、よく球場へ、通っていました。

「 巨人 推し 」 でした。
そして 「 中畑 推し 」 でした。

-- 消費者 経済 総研 --

◆初めての早慶戦

話は、早慶戦に、戻ります。

私(松田)は、大学1年生の1987年に、
初めて、早慶戦に、行きました。

 学生野球は、そんなに盛り上がらないだろう

このように、思っていました。
ところが、全然違いました

 凄い、盛り上がりでした。

巨人・阪神戦とは、種類の違う、盛り上がり方です。
当時、プロ野球に、チャンステーマは、ありません。

ですが、早慶戦には、チャンステーマが、あります。
また、チアガールが、飛んだり跳ねたりしています。

もちろん、黒服の学ラン姿の男子応援部が、
ビシッとした振り付けで、観客を、煽ります。

 これは、凄い。
 これは、お祭り、イベントだ。

巨人・阪神戦を、上回る興奮を、感じました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆大学 卒業後は?

大学の卒業後は、早慶戦には、行きませんでした。

早慶戦は、現役の学生が、行くもの
だと思っていたからです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆2010年 早慶戦

2010年、ハンカチ王子・斎藤佑樹が、
早稲田大・野球部エースとして、活躍していました。

2010秋リーグ終了時で、
早慶は、同率の首位となりました。

そこで、追加の優勝決定戦が、決まり、
11月3日に、戦う事になりました。

 勝った方が、優勝。
 これは、50年ぶりのこと。

11/3の休日の朝、慶応大の同窓生から
電話が、かかってきました。

 「 松田の分も、チケット買ったから、
  今すぐ、神宮球場へ来い!」

随分、乱暴なお誘いですが、
すぐ駆けつけることとしました。

 球場は、満員札止め。
 早稲田の先発投手は、斎藤佑樹

ところで、神宮球場にいて、
かつてと、違う点を、気づきました。

 卒業生の OB・OG が、多いのです

 また、応援歌が、
 増えて、かつ、進化していました

-- 消費者 経済 総研 --

◆その後は?

上記の2010年の後は、
優勝が、かかっている早慶戦は、時々、行きました。

でも、数年に一度程度です。
たまにしか、行きませんでした。

「 慶応野球 推し 」 ではなかったからです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆甲子園の高校野球、 神宮の大学野球

最近の慶応の応援は、
お祭り度合い・イベント性が、さらにUPしてます。

一回の表、1番バッターから、
いきなり、チャンス・テーマです。

慶応の応援は、選手別の応援歌ではありません。
様々なチャンステーマが、続いていくのです。

ちなみに、東京ドームのプロ野球では、
トランペットの同時演奏は、4本までです。

早慶戦の応援では、
トランペットなどの管楽器が、約40本ありました。

 ど迫力な 音量です。



-- 消費者 経済 総研 --

◆無関係な人が、 慶応推し に

今年2023年の夏の甲子園の準決勝は、
慶応高vs土浦日大高でした。

私(松田)も、その準決勝のチケットを、買いました。

あえて、慶応卒ではなく、無関係な人に対し、

 「 慶応戦、 お祭り みたいだから、
  一緒に 来てみたら? 」

と誘ったところ、興味を示し、即答でOK。

現地を、体験した後に、その同行者は、

 「 これは、夏フェスだ! 凄い!」

まさに、言い得ています。

-- 消費者 経済 総研 --

◆2023 秋 早慶戦、 そして 日本選手権

その同行者は、2023夏の甲子園で、
すっかり 「 慶応 推し 」 になりました。

その後の秋には、
大学野球の早慶戦が、あります。

2023秋の早慶戦は、
第3戦の最終戦まで、もつれ込みました。

早慶戦の最終戦で、勝った方が、優勝です。

私(松田)は、慶応・外野・応援席に、
「 一番 乗り 」 しました。

下記の写真の通り、外野はまだ無人です。



 結果は、慶応大が勝利し、
 六大学リーグ優勝

この早慶戦・決戦も、
その同行者は、神宮球場を、訪れました。

 同行者は、すっかり
  「 慶応 推し 」 に なりました。

その同行者へ、同行者の知り合いの女性が、
球場で、声を掛けてきました。

 声かけ女性:
  こんにちは! 早慶戦、見に来て、いたんですね
  あなた、慶應卒 だったんですね!

 同行者:
  いや、違うんです

後日、「 声かけ女性 」と、「 同行者 」が会った時、

 声かけ女性:
  子供が慶応なので、私は応援に行ったんです。

 同行者:
  そうだったんですね。

  今度は、大学野球の秋の全国大会があって、
  慶応大は、優勝するかもですよ。

 声かけ女性:
  あ、そうなの。 知らなかった。

  その週は、テニス大会で慶応選手を応援に行く 
  予定だったけど、どっちに、行こうかな。。

その声かけ女性(50代)は、
「 家族(子供)が、 慶応生 」 で、「 慶應 推し」 に。

 家族をきっかけに、「 慶應 応援 推し」 に

-- 消費者 経済 総研 --

◆2023 最後の戦い

六大学リーグを、制した慶応大は、
秋の全国大会に、出場しました。

慶応大は、決勝戦まで、進みました。

決戦相手は、東都リーグを、制した青山学院大です。
なお、青学は、春の全国大会でも優勝の強豪です。

また、2023ドラフト指名選手が、3人もいます。
しかも、1位が、2人います。

 ・下村選手:1位指名 阪神
 ・常廣選手:1位指名 広島東洋 東北楽天

 ・中島選手:6位指名 東北楽天

なお、慶応大のドラフト指名は、
広瀬選手だけでした。(ソフトバンク3位指名)

 つまり、慶応よりも青学の方が、
 圧倒的に格上です。

 青学大 vs 慶応大 の決勝戦
 もちろん、私(松田)は、行きました。

11/20 (月) と、平日の開催です。
決勝進出が決まったのは、前日の日曜日。

そこで今回は、私(松田)は、
1人で神宮球場に、乗り込みました。

 ですが、
 内野の応援席は、ほぼ満席。

しばらく、通路わきの壁に、沿って立って、

 どうしようか? どこに、着席しようか?

すると、とある二人組の女性が、ずかずかと、
応援席のど真ん中の良い席に、入っていきました。

 ついでに、私(松田)も、
 そこに、入り込んじゃおう。

こうして、気づいたら、最も熱い応援を繰り広げる
人々の中に、着席しました。

 隣の席は、50代くらいの夫婦。
 めちゃ めちゃ 熱い応援


矢印の青がご主人緑が私(松田)赤が奥さん



特に、奥さんの方は、
女子大生以上に、大声を出し、はしゃいでいました。

ダンスまでしています。

 現役の 女子大生の チアガール並みの
 応援ぶりです


         赤枠が、ご夫婦+私(松田)



下記の You Tube の 50秒 経過した所です。
画像出典:8回慶應義塾のハイライト



応援部の黒服学ラン生や、チアガールが、
続々と、その奥さんに、話しかけてきます。

 応援部のチアガール出身のOGだな

こう、私(松田)は、思いました。

20歳前後の女子応援団が、その奥さんに近づいて、

 「 今日も、もちろん 来たね!
 
 ちなみに私は、
 3限の授業を、切って(欠席)して、今到着!」

と、その50代の奥さん(姉さん)に、挨拶・雑談。

挨拶と言っても、「完全 ため口の 友達扱い」 です。
50代姉さんと、20歳前後の女子大生の会話です。

 よっぽど、 仲がいいな

得点時に、その隣の奥さん(姉さん)の方が、
 「やっと、得点できたね~」
と、笑顔で、私(松田)へ、話しかけてきました。

試合後、しばらく、その奥様(姉さん)と雑談。

私(松田):
 ご夫婦は、応援指導部OBと、チアガールOG
 ですか?

奥さん:
 主人は慶応だけど、 私は違うの。

前段に紹介した「 声かけ 女性 」 は、
子供が、慶応なのをきっかけに、「 慶応 推し 」に。

 今日もいた。

 家族(ご主人)を、
 きっかけに、「慶応 推し」 が。

私(松田):
 すごい人脈ですね。 OGじゃないのに、なんで?

奥さん(姉さん):
 だって、ほとんどの慶応戦を、観戦してるから。
 みんな、顔見知りに、なっていくの。

 でも、今年からなの。
 去年は、少しだけしか、観戦してなくて。

この姉さんは、
今年から、「 慶応応援 推し開始 」のようです。

私(松田)と同じく、
「 今年から 推し デビュー 」 でした。


その後も、続々と、様々な人々が、
その奥さん(姉さん)に、近づき、談笑。

 とっても フレンドリーな 姉さん でした

試合終了後の儀式の開始時に、
封鎖されていた最前列の席が、開放されました。

その奥さんと、ご主人は、最前列へ移動。

そしたら、

 「 ねえ、こっちへ おいでよ。
 一緒に 儀式を 観ようよ!」

とても狭いゾーンの席から、
ようやく、広くなったのに、
わざわざ、私(松田)を、隣に、呼び寄せました。

 胸キュンもの であります

別れ際に、「 また 来年 お会い しましょう! 」
と言ったけど、
名刺交換ぐらい、しておけばよかったなと後悔。

-- 消費者 経済 総研 --

◆2023 奇跡のロード 完

本ページの雑談編では、
3月の侍ジャパンのメキシコ戦の勝利からの
「 奇跡 ロード 」 を、書いてきました。

神奈川県大会の、対横浜高戦での、慶応高の奇跡、
100年超ぶりの、慶応高の夏の甲子園制覇、

早慶の最終戦で、慶応大 優勝、
秋の全国大会で、格上・強豪の青学を制し 日本一

大学、高校で、日本一の座となりました。

 2023年の野球シーズンは終了。
 奇跡のロードも、 完 。

 2024の春シーズン 早く 始らないかな?

-- 消費者 経済 総研 --

◆推しになる 理由は?

六大学の野球の応援は、進化・発展し、
もはや、「 フェスティバル 」です。

早稲田の名曲の 「 都の西北 」 「 紺碧の空 」 に
圧倒されてきた慶応の応援。

近年の慶応チャンス・テーマの充実で、
早稲田に負けない (上回る?) 応援に。

私(松田)は、2023年は、
春の甲子園、夏の甲子園、秋の早慶戦、
秋の全国大会と、球場観戦・応援を、続けました。

2023年に 「 慶応 野球 推し 」 になりました。
去年は違います。 今年から推しです。

既述の通り、
慶応OG・OBじゃなくても、誰かのきっかけで
「 慶応 推し 」 になった人が、3人いました。

フェスティバルな慶応の野球の応援で、
あなたも、「 慶応 推し 」 に参加は、いかが?

早慶戦の最終戦後の試合後の儀式にて、
伊藤君 ( 慶応 塾長 ) が、応援ステージに立ち、

 「 みなさん、
  慶応野球の試合に、友達2人連れて
  3人で、来ましょう 」

こう、言っていました。


       赤いネクタイが塾長

 

 慶応卒の人は、OG・OBじゃない友達を、
 慶応野球応援に、誘ってみましょう。

既述の通り、私(松田)も、
OG・OBではない同行者を誘い、
「 推し 」 に、なってもらいました。


もちろん、他の大学・他の高校の応援で、
「 〇〇 推し 」 になるかも。

甲子園の高校野球なら、魔曲として恐れられる
「 智辯 和歌山高のジョックロック 」 とかもあり。

「 習志野高の 美爆音 」や、
東京農大付属校の「 大根踊り 応援 」 も有名。

 あなたも、アマチュア野球で
 「 〇〇 推し 」 に、なってみませんか?

下記は、高校の野球の応援のベスト5です。
1位は、〇〇?

※参考:高校野球 「 甲子園 ブラバン 応援 」
    マニアの おすすめ 高校 ランキング 5校




23年11月12日 3分雑談

 年間ランキング への 注目 UP?

本ページの 「 3分解説+3分雑談 」 では、
月間のアクセス数の話を、定期的に、しています。

今回は、「 10月分の アクセス数 」 の話です。

「 消費者 経済 総研 」 のサイトへの、
10月の31日間のアクセス数です。

▼アクセス数 順位の意味は?

消費者 経済 総研 のサイトの中には、
様々な投稿記事のページが、あります。

その中で、「 よく 読まれた 記事 」 の順位です。

▼10月の アクセス数の 特徴は?

10月の特徴として、下記がありました。
「 年間ランキング への 注目 UP? 」

-- 消費者 経済 総研 --

◆10月 1位は?

消費者 経済 総研 の 投稿記事で、
10月のアクセス数の、ベスト1は、下記でした。

 1位:
 【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道
  
 ※このページの内容を、見るには、
  下段のリンク集で、クリックして移動

「 政党 一覧 比較 」 のページは、
2023年は、毎月ずっと、1位です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆定番の 「 国の財政 」 では?

 ・なぜ日本借金大国は嘘?|借金 大丈夫な理由

 ・消費税 減税のメリット, 増税のデメリット

 ・消費税 使い道|使われ方は 不明? 嘘?

 ・日本は スウェーデンより 消費税 多い国

上記の4つページは、
引き続き、上位に、ランクインでした。

「 国の財政 」 の解説は、長い間、
消費者 経済 総研 の人気ページです

 ※この4つのページを、見るには、
  下段のリンク集で、クリックして移動

-- 消費者 経済 総研 --

◆目新しい ところ では?

 ・令和5年の漢字一文字は? 今年を表す漢字

 ・2023キーワード|トレンド・ランキング

上記2ページは、10月に、ベスト10入りしました。

年末・年始に近づくと、
年間ランキングに、関心が集まるからでしょうか?

消費者 経済 総研 は、年間ランキング予測を、
毎年、年末年始の恒例行事として、発表してます。

消費者経済総研 以外も、発表していますね。

こうして、年間ランキング予測は、
様々な企業等が、発表してます。

それらの他社の過去の発表資料を、
振り返ってみると、、

 「 むむむ? あんまり 当たってないぞ 」

なかなか、的中させるのは、難しいですね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆消費者経済総研 の年間予測 あたり年は?

消費者 経済 総研 の予測で、
特に 「 当たり年 」 だったのは、 2020予測 です。

▼2020年 「 1年を 表す キーワード 」 予測

 1位 「 アキ活 」

 2位 「 非・移動革命 」

 3位 「 在宅」

 4位 「 副業 」


▼2020年 「 個別 ヒット・アイテム 」 の予測は

前項は、
2020年の1年を、表すキーワードの予測でした。

それとは別に、
「 個別アイテム 」 のヒット予測も、発表しました。

 個別アイテム 1位「 テレワーク 」

上記のトレンド予測が、その後、的中。
発表は、コロナ禍の発生の前(2019/12/25)です。

「 テレワーク 」 を、コロナの前に、
ヒット・アイテム1位とした企業は無いはずです。

また、キーワードの 「 アキ活 」 は、
各方面で、取り上げられました。

 ※ アキ活 とは...



 ※出典:日本TV系列・熊本県民TV 「てれビタ」|20年1月27日


-- 消費者 経済 総研 --

◆2023年 予測は、 どうなった?

 ・令和5年の漢字一文字は? |今年を表す漢字

 ・2023キーワード |ヒット・トレンド・ランク

既述の通り、上記の2ページが、
10月に、「 アクセス数・ベスト10 」 入りしました。

なお、上記2ページは、
「 今年2023年の 振り返り 」 ではなく、
「 今年2023年の 年間予測 」 です。

発表時期は、昨年22年末 ~ 今年23年正月 でした。

-- 消費者 経済 総研 --

◆関連ページの リンクは?

下記のリンクから、該当ページをご覧ください。

▼トレンド予測

2020予測が的中|非移動・在宅・副業・テレワーク


令和5年の漢字一文字は? 2023年を 表す漢字

2023キーワード予測|ヒット・トレンド・ランク


▼アクセス上位の 財政論ページ

【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道

なぜ日本借金大国は 嘘?|借金 大丈夫な理由


消費税 減税のメリット, 増税のデメリット

消費税 使い道|使われ方は 不明? 嘘?


日本は スウェーデンより 消費税 多い国




23年11月5日

 ★お知らせ + ★微修正は不要
-- 消費者 経済 総研 --

◆日銀の会合

日銀の会合が10/30(月)、31(火)に、行われました。

次回の日銀の会合は、
12月18・19日で、今年は、あと1回だけです。

早いですね。 今年も終わり ですね。

日銀会合の最新解説 [ 11/5(日) 最新投稿 ]
下に、リンクを、貼ってあります。

これは発表後の最新解説です。
ぜひご覧ください。

-- 消費者 経済 総研 --

◆10月下旬から、消費(ヒット・トレンド)へ

消費者 経済 総研 の令和5年の漢字の5選は、
「お金」に、まつわるものでした。

2023年は、「増える」国民負担への対策として、
「 あなたの お金を 増やす 」 との切り口で、
様々な記事を、連載しました。

2023年は、
「お金」に、関心が高まった1年だったでしょう。

消費者経済総研 の令和5年の漢字は、
令和4年(22年)の年末に、選定し、発表しました。

ということで、今年も、10月下旬から、
来年・令和6年の漢字の選定の準備に入ってます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆今年と来年の 消費トレンド

・今年の振り返り|ヒット・トレンド・ランキング
・来年の消費予測|ヒット・トレンド・ランキング

▼来年の予測は?

「令和6年の漢字」のほかに、
来年のトレンド・キーワード10選も、選定します。

その前に、
下記の具体的なアイテムも、リサーチ・選定します

・モノ編|ヒット・トレンド予測 30選
・コト編|ヒット・トレンド予測 30選

・スイーツ・食べ物|ヒット・トレンド予測 30選
・ファッション|ヒット・トレンド予測 30選

・お出かけスポット|ヒット・トレンド予測30選


・具体的な ベスト 150アイテム
 ↓
・そこから抽出される キーワード・漢字

「具体」→「抽象」へ、という流れです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆消費トレンドではなく、「お金と経済」は?

10月までは、「あなたのお金」を、切り口に、
「経済と、あなたの暮らし」を、連載してきました。

▼マクロ経済学も

また、日銀の金融政策や、政府の財政政策等を通じ、
マクロ経済学も、解説してきました。

▼今後は、「経済」 から 「消費」へ

今後・年末年始にかけては、
経済から消費へ、テーマを、変えていきます。

今後の投稿記事は、
長文編ではなく、短文編が中心となります。

消費のヒットトレンドに、時間をかけるためです。

「短文編」は、
本ページの「3分解説+雑談」で記載していきます。

短文編(3分解説+雑談)では、
バリュープレス等での投稿告知は、ほぼなしです。

なので、時々、本ページを、訪れて頂けますか?

-- 消費者 経済 総研 --

◆株価と、日銀

日本株は、今年の上半期は、30%も、上昇しました。
その後、夏は、「夏枯れ相場」となり、停滞しました。

過去の年間・月別の株価動向も、その傾向なのです

 ※下記出典に当方が文字・矢印追加
 ※出典:テレビ東京・モーニングサテライト/楽天証券 香川 睦氏

そして、11月からは、
秋冬・年末の上昇ラッシュに、なりそうです。

その上昇の理由は、〇〇です。
〇〇とは、何か?

あなたは、1分間、考えて頂きたい。



アノマリーで、11〜12月は、急上昇のほかに、

円安効果で、業績が好調、
30年ぶりに、生まれ変わる日本へ、海外が投資。

そして、日銀の金融緩和の継続と、
〇〇の金利が、反転急落です。

〇〇とは、何か?
 あなたは、1分間、考えて頂きたい。

 ↓

〇〇についても、解説していきます。

▼日銀の会合で、緩和継続?

日銀の会合の結果の発表が、
10月31日(火)に、行われましました。

植田総裁から、2つのキーワードが、出されました。

その2つの キーワードとは、何か?
 あなたは、1分間、考えて頂きたい。



「 第1の力 」 「 第2の力 」 です。
第1の力とは? 第2の力とは?

-- 消費者 経済 総研 --

長期金利の変動幅の上限が、変わりました。
 「 1% 」 → 「 1%をメド 」 に、なりました。

その理由とは?
あなたは、1分間、考えて頂きたい。

-- 消費者 経済 総研 --

日銀の政策変更で、私たちの暮らしや、
 あなたのお金が、〇〇になる。

 〇〇とは?何か?

-- 消費者 経済 総研 --

日銀の会合よりも、はるかに重要な
 大きい会合が、あります。

 それは、何か?

-- 消費者 経済 総研 --

日銀が、利上げしない理由とは?
 あなたは、1分間、考えて頂きたい。

これらの疑問に、わかりやすく解説していきます。

10月31日(火)の日銀会合の最新解説もあります。

カブ活するには、
中央銀行の金融政策の理解は、とても重要です。

下記のページに、記載してあります。

11月5日(日)更新 日銀利上げできない理由




2023年10月29日 3分 経済解説

火曜の 日銀会合で 〇〇へ

日銀の会合が、10/30(月)、31(火)に行われます。

日銀会合が、近づくと、下の憶測が、流れ始めます。

 「 日銀 緩和政策を 正常化か? 」

毎度・お約束のフレーズですね。

1年以上も、
「 修正 憶測 → 結果 現状維持 」 の繰り返しです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆2日目に、決定内容と、会見

二日目の31日(火)に、下記が、明らかになります。

 ・決定した 政策内容の 公表
 ・総裁の 記者会見

-- 消費者 経済 総研 --

◆日銀の役割は?

経済政策は、下記の3ジャンルです。
日銀は、①を担っています。

 ① 金融政策
 ② 財政政策
 ③ 成長戦略

その ① 金融政策 では、「大規模な緩和策」を、
10年前の黒田総裁の時から、実行中です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆ ③ 成長戦略は?

③の成長戦略では、「規制緩和」などを、実行します。
規制改革の具体例は、何でしょうか?

最近での例として、話題になるのは、
「 ライドシェア 」 ですね。

ウーバー等のライドシェアは、
現在の日本では、認められていません。

G7 ( 先進7か国 ) では、日本だけが禁止です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆ ② 財政政策は?

②の財政政策は、
「 積極財政 」 によって、需要拡大を、図ります。

積極財政とは、
政府が自ら率先して、積極的に、お金を使う事です。

例としては、かつては、ダムや道路の建設でした。

最近では、教育予算の増加、幼稚園・保育園の充実、
AIなどへの未来投資・・など、様々あります。

積極財政の最大のポイントは、「 財源 」 です。

財源が、増税(消極財政)では、意味なしです。
よって、国の借金の増加(国債増発)です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆ ① ② ③ で、 ①しか やってない?

③規制改革は、
 「 維新の会 」が、主張しています。

②積極財政は、
 「 国民民主 」や、「 れいわ 」が、主張しています。

日本は、①しか、やっていないのです。
②③は、反対する人がいて、あまり進みません。

自民党は、アベノミクスで、
①②③の3つを、打ち立てました。

ですが、②③は、進みません。
反対する人が、いるからです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆自民党内は?

積極財政は、
自民でも、積極議連や清和会等が、主張しています。

ですが、今の首相が、増税志向が強いので無理です。

と言いつつも、最近の首相は、
聞く力を発揮したのか、減税を、言い始めました。

ですが、規模が小さく、効果不足です。

②の積極財政は、首相自身が反対側にいるので、
進まない という変な話に、なっているのです。

何事も、やろうとすると、反対する人は、います。
②③は、実行力ある政権じゃないと、進みません。

①は、安倍政権・黒田体制で、実現できました。

なお、①でも、反対する人は、います。
ですが、反対パワーは、あまり強くなかったです。

①の金融緩和で、損する人は、いるのですが、
我慢を強いられている という状態です。

我慢する側からは、
「金融緩和を修正」との言説が、出てきそうですね。

「金融緩和を修正」は、予想ではなく、願望ですね。
ポジション・トーク ですね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆次回 10/31(火)の 日銀会合の予測は?

私(松田)は、次回の日銀会合は、
下記の政策が継続で、変更なしと、予想します。

・短期の政策金利を、マイナス0.1%
・長期の政策金利を、0%程度(±0.5%、外枠±1.0%)

前回の9月会合と、同じ内容、になるでしょう。

▼緩和継続の理由は?

「 金融政策を 変更する 」 には、下記が必要です。

▼A インフレが、
  コスト牽引 ではなく、 需要牽引 になること。

▼B インフレ率が、
  持続的・安定的に、2% になること。

▼C 賃金UPを、伴う物価上昇であること。

賃金上昇率 X% > 物価上昇率 2%に、
なるのが、目標です。

 例えば、賃金上昇率 3% > 物価上昇率 2% とか

▼ A Bでは?

現在は、CPI の上昇率は、2%超ですが、
需要牽引 ではなく、コスト牽引 なので、だめです。

▼ C では?

来年度の賃金水準は、
まだ不明だから、政策変更できません。

両方の理由から、緩和は継続が、正解です。

私(松田)と、植田総裁の考えは、同じです。
「総裁と同じだと、威張りたい 」 のではありません。

マクロ経済学の視点では、
現在の政策の継続が、当然だからです。

マクロ経済学の主な政策は、下記2点です。

 「 雇用 」 と 「 物価 」 です。

ア 雇用を、よくする事 (失業減・賃金3%等のUP)
イ 物価を、適切な水準に、安定させること(2%)

今、金利を上げたら、、

 ア 雇用には、マイナスに、働き、
 イ 物価2%達成に、マイナスになります。

利上げ、つまり、緩和修正などしたら、
経済を、ダメにします。

今回は、ショート版の「 3分 解説編 」でした。

なので、「 なぜ そうなのか? 」
の詳しい解説は、載せていません。

下記の別ページ・詳細な解説版も、参照ください。

①金融政策
 日銀|利上げできない・しない理由

②財政政策
 財政政策の解説 日本経済景気を良くする

-- 消費者 経済 総研 --

◆早慶戦

10/28(土)は、早慶戦の第1戦。
私(松田)は、神宮球場のレフトの応援席にいました。

8回~9回は、劇的な展開と、なりました。

早稲田・応援席には、
たまらない、嬉しい逆転劇でしたね。

続く10/29(日)は、慶応勝利。

よって10/30(月)の最終戦で、
勝った方が優勝 」という、大舞台となりました。

私(松田)は、月曜も、神宮に行ってきます。

ですが、六大学野球・公式サイトが、更新がなく、
チケット販売の状況が不明。。。




10月 24 日 の 雑談

 10月下旬の早慶戦
 勝った方が、優勝

10月25名曲の 野球 応援歌 とは?は、
この次の項に、掲載中。

-- 消費者 経済 総研 --

早稲田OGOBの皆さん、慶応OGOBの皆さん、
10/28(土)から、大勝負が、始まります。

 優勝が、かかった 早慶戦です
 神宮球場へ、行きましょう!

-- 消費者 経済 総研 --

◆早稲田のスター 斎藤佑樹

ハンカチ王子こと、斎藤佑樹さん。
プロ野球界から引退し、新たな人生がスタート。

 綾瀬はるか: うまく いきますよ!
 斎藤 佑樹 : だと いいんですけど。。

斎藤さんと、綾瀬さんが、キャッチボールする
ユニクロの CMを、私(松田)は好きです。

斎藤さんは、
プロ野球では、思った成績が、残せませんでした。

ですが、高校~大学での野球では、
まさにスターでした。

-- 消費者 経済 総研 --

◆高校では?

2006年の夏の甲子園の決勝戦では、
「まー君」こと、田中将大(苫小牧)との大投手戦に。

結果、早稲田実業高は、
夏の甲子園で、初優勝しました。

斎藤は、一大会で78の三振を取り、
板東英二に次いで、歴代2位と、なりました。

また、同年の新語・流行語大賞の10選に、
「ハンカチ王子」が、選ばれました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆大学では

 2010年・秋の神宮・六大学野球が、熱かった

2010年秋は、早稲田大と慶応大が、勝率で並び、
早慶戦・最終戦での優勝決定戦となりました。

 これは、50年ぶりのことです

神宮球場は、同リーグでは20年ぶりの満員札止め。

私(松田)も、神宮球場へ行きました。

早稲田の先発投手は、斎藤 佑樹でした。
結果は、10-5で早稲田大が勝利し優勝。

 斎藤は何か持っていると言われる
 それは仲間だ

このように、試合後、斎藤は語りました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆野球 奇跡のロード

このページの雑談編で、
「野球の奇跡ロード」の話を、してきました。

WBCと高校野球に、ついてでした。

今回は、六大学野球です。

月末の早慶戦で、勝ち点を、得た方が、優勝です。

勝ち点を得るとは、
2勝0敗、又は、2勝1敗のことです。

1勝1敗になったら、10/30(月)が、
2010年と同じく、最終決戦、勝った方が優勝です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆観戦チケットは?

私(松田)は、10/28(土)と10/29(日)の両方を、
本日、購入しました。

1戦目:10/28(土)は、「 応援席 」 で、
2戦目:10/29(日)は、「 外野一般席 」 です。

2戦目は、残念ながら、
応援席のチケットは、完売でした。

-- 消費者 経済 総研 --

◆応援席 早稲田は?

早稲田・応援席(一般 ¥1,000/学生 ¥500)

販売場所:下記の早稲田キャンパス生協

・life center(早稲田campus17号館):10~17時
・戸山店:10時~17時30分
・理工店(西早稲田キャンパス):10時~18時
・所沢店:10時~17時30分

詳細は、早稲田大学 競技スポーツセンター

-- 消費者 経済 総研 --

◆応援席 慶応は?

応援席券(一般)¥1,000は、
三田キャンパス中庭にて、販売中(11~16時半)

詳細は、早慶戦に行こう–慶應義塾体育会野球部

-- 消費者 経済 総研 --

◆雑談

私(松田)は、本日10/24(火)に、三田キャンパスに、
出向き、チケットを買いました。

残念ながら、2戦目は、売り切れで、
1戦目の「応援席」を、入手しました。

応援席を入手できなかった2戦目は、
チケットぴあで、一般外野席を、買いました。

1戦目の「応援席」も、残り少ない模様です。

私(松田)は、三田に行く前に、慶応へ電話して、
残券の状況を、尋ねました。

三田キャンパス総務部( 代表電話 )に、電話したら、
販売担当者の直通電話を、教えてもらいました。

この代表電話の担当の人が、とても親切な人で、
着信履歴からコールバックがあり、

 「チケットの残券状況、わかりましたか?」

との気遣い電話まで頂きました(^^)/

-- 消費者 経済 総研 --

◆三田キャンパス 中庭




販売スタッフは、現役の学生。

男子1人・女子2人のスタッフさんと、
私(松田)は、しばらく談笑。(^^)

楽しいひと時を、過ごしました。

さあ、OGOBのみなさん、
久しぶりに、早慶戦で熱くなって みませんか?

 ↓ 白いテントが 販売所です ↓



続いて、次の項は、 10月25日 3分 雑談
「名曲の 野球 応援歌 とは?」



2023年10月25日 3分 雑談

 名曲の 野球 応援歌 とは?

 阪神タイガース vs オリックス バッファローズ

10月28日(土)から、
いよいよ、プロ野球の日本シリーズが、始まります。

同じく10月28日(土)から、
いよいよ、優勝をかけた早慶戦が、始まります。

ということで、今回は、野球の話です。

私(松田)は、中学生の頃から、後楽園球場を始め、
各球場の外野スタンドで、応援をしていました。

↓西武球場で、を振っているのは、私(松田)です

※画像出典:熱闘!日本シリーズ 1983西武-巨人
 (Number VIDEO DVD)


後楽園球場で、一番盛り上がるのは、
やっぱり、巨人vs阪神戦。

ライトスタンドで聞いた、レフトスタンドの
「 六甲おろし 」 は、迫力がありました。

 素晴らしい名曲 だと思います。

イントロも、素晴らしい。
歌い始めが、曲名の「六甲颪」なのも、素晴らしい。
次のサビの部分も、素晴らしい。

 オゥ オゥ オゥ オゥ
 阪神タイガース
 フレー フレ フレ フレ

私(松田)が、中学生の時に見た歌詞では、
下記の様に、表記されていました。

 雄々 雄々 雄々 雄々
 阪神タイガース
 振れ 振れ 振れ 振れ

オゥを、「雄々」、 フレーを、「振れ」
と表記するなんて、渋い! と思いました。

なお、かつては
「 阪神タイガース 」 ではなく 「 大阪タイガース 」。

なので 「 オゥ 」 は、
次に続く阪タイガースの「 大 」だとの説もあり。

その場合は、下記ですね。

 大 大 大 大 大阪タイガース
 振れ 振れ 振れ 振れ

六甲おろしの作曲は、古関裕而氏によります。

なお、巨人の応援歌 「 闘魂こめて 」 も、
古関裕而氏が、作曲しました。

同じ作者だけど、阪神を、うらやましく思いました。

私(松田)は、阪神ファンではないですが、
なぜか、六甲おろしを、歌えてしまいます。

なお、岡田彰布監督の応援歌は、
コンバット・マーチ です。 (下線部は岡田版 音声動画)

コンバット・マーチは、1965年に、
早稲田大応援部吹奏楽団によって作曲されました。
(下線部は、早稲田版 音声動画)

岡田氏が、
早稲田大野球部OBだから、使われたのでしょう。

-- 消費者 経済 総研 --

◆人気球団は、巨人から、阪神へ

球団別のファン数は、404万人の阪神が、最多です。
巨人は、2位で、373万人です。

 ※出典:スポーツ全国調査|時事通信ニュース

昭和では、圧倒的に巨人ファンが、多かったです。

1982年頃だと、記憶していますが、
NHKで、巨人阪神の特集番組が、ありました。

その時代の巨人ファン・阪神ファンの割合は?

 関東:巨人ファン 49%、 阪神ファン 7%
 関西:巨人ファン 21%、 阪神ファン31%

この割合だったと、記憶しています。

その後、阪神ファンは、急増していきました。
その理由は、どうでしょう?

本拠地が、最高傑作の美しい球場 聖地・甲子園球場
大阪 vs 東京 の図式や、
江川卓氏が、阪神から巨人へ、特例移籍・・などなど
色々あるでしょう。

私(松田)は、応援歌が、「六甲おろし」である事が、
大きいのではないかと、個人的には思っています。

 応援歌は、重要?


-- 消費者 経済 総研 --

◆早慶の 応援歌は?

▼早稲田 第1応援歌と、校歌

早稲田の第1応援歌は、「 紺碧の空 」で、
校歌は、「 都の西北」から始まる曲です。

この2曲も、神宮球場の右翼スタンドからの歌声を
左翼スタンドで聞いて、名曲だと思いました。

▼早稲田 攻撃時の応援歌(チャンステーマ)は?

私(松田)が、大学生の頃は、早稲田のチャンテは、
コンバット・マーチが、メインだったと、思います。

既述の通り、阪神・岡田監督の応援歌でもあります。

コンバットマーチは、長年にわたり、
甲子園・高校野球の各校の応援にも、使われました。

▼慶応 第1応援歌と、校歌

慶応の第1応援歌は「若き血」で、校歌は「塾歌」です。

▼慶応 攻撃時の応援歌(チャンステーマ)は?

私(松田)が、現役の慶応大生の時は、
下記2曲を、を覚えておけば、十分だったはずです。

 「 ダッシュ慶応 」、 「 突撃のテーマ

ダッシュ慶応は、長年にわたり、
甲子園・高校野球の各校の応援にも、使われました。

という事で昔の甲子園・高校野球の各校応援でも、
下記の2曲が、良く使われていました。

 慶応の  「 ダッシュ慶応 」
 早稲田の 「 コンバット・マーチ 」

-- 消費者 経済 総研 --

◆早慶の 応援歌が、進化?

早慶の野球の応援歌は、進化しています。

2023年の甲子園での慶応高校の応援で、
応援歌が増えた? と感じたOGOBもいたでしょう。

▼10月月末の 早慶戦に、行かれる人は?

「ダッシュ慶応」、「突撃のテーマ」以外も
知っておかないと、盛り上がりに、参加できません。

ということで、事前に、
「 応援歌を予習 」 した方が、いいですね。

ちなみに2023年の慶応高校の応援に、甲子園に、
私(松田)が行った時は、事前に予習しておきました。

Youtubeに、
歌詞付きの応援歌のチャンネルが、あります。

私(松田)も、そのチャンネルで、予習しました。
ぜひ、ご覧ください。

「 烈火 」という曲は、高校オリジナルの応援歌です。
それ以外は、大学・高校で共通のはずです。

下記を、ご活用ください。

①チャンステーマ特集 ( 歌詞付き 練習用 )
 慶應義塾 高等学校 應援指導部

②実際の六大学野球での応援歌の流れ
 慶応応援メドレー 明治神宮野 (曲名表記あり)

▼早稲田の応援歌は?

早稲田の応援歌メドレーの 「 歌詞付き 」 の
Youtubeも ありましたので、紹介しておきますね。

早大応援部 応援曲メドレー 応援方法紹介movie

さあ、OGOBのみなさん、
久しぶりに、早慶戦で熱くなって みませんか?




2023年9月30日 3分 経済解説

 経済の話は、鵜吞みはNG?

 有名人の話は、鵜吞みはNG

-- 消費者 経済 総研 --

◆経済の話は、わかりにくい?

筆者(松田)が、36年前に経済学部に入学した時は、
 「 経済の話は、わかりにくい 」 と、思いました。

その後、理解が進んだ後には、
 「 よくわかった。 」 となりました。

その後、
「でもなぜ、わざわざ、わかりにくい表現なのか? 」
との感想を持ちました。

この経験が、筆者(松田)が、とことん わかりやすい
経済解説を、始めた動機の一つです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆メディア・スタッフさんも、苦しんでいる?

TV・ラジオ・新聞などからの取材・出演依頼で、
メディアスタッフさんとお話させて頂く事があります。

メディア・スタッフさんたちの働きぶりには、
頭が下がる思いです。

夕方・夜に、新聞社へ取材対応した内容が、
翌日の早朝には、家庭に配布されます。 すごい。

TVの事前の準備~生放送までの流れも、すごい。

激務の中で、素早く対応されるスタッフさんの
姿には、頭が下がる思いです。

その激務の中で、スタッフさんも、経済テーマでは
結構、苦しんでいらっしゃいます。

 「 経済の話は、苦手なので。。。 」

との話も、スタッフさんから、よく聞きます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆経済学は、なぜ、対立するか?

有名な経済の評論家・学者の間でも、
「 見解が、真っ二つに、分かれる 」 事が、あります。

例えば、下記のようにです。

 日銀政策は、けしからん
   vs
 日銀政策は、継続必要


 国の借金 けしからん
   vs
 国の借金 問題なし


 円安は 日本経済に マイナス
   vs
 円安は 日本経済に プラス

(なお、いずれも、後者が正解です)

▼先日の討論番組でも

先日、久しぶりに、討論番組を、見ました。
経済の評論家・学者も複数人、登場していました。

「 国の借金けしからん vs 国の借金問題なし 」
この話が、この番組でも、登場です。

借金けしからん派の論拠は、下記でした。

 「 消費減税して、借金増加の場合は、
  金利は上がるし、インフレになるは、
  円安急進で、とんでもない 」

これは、正しくありません。
「金利」と「円安」のデータを、見ればわかります。

「国の借金 最高更新」 の日に、下記となりました。

金利:過去最大借金でも、金利は、上昇どころか下落
円安: 過去最大借金 発表後、円は下がらず、横ばい

金利は上がらず、円安にもなりませんでした。

経済の論説は、エビデンス・データで、確認すれば、
どっちが正しいかは、すぐ判明します。

先の評論家の発言は、正しくないのです。

▼借金の増加で、インフレになったか?

前項は、「金利」 と 「円安」 でした。
3つめの 「インフレ」 は、どうでしょうか?

2020年は、コロナ対策で、
日本は、巨額の借金を、増加させました。

「 借金 けしからん 派 」 は、インフレになると、
言いますが、そうなったでしょうか?

 CPI の上昇率は、
  2020年は、▼0.2%で、 2021年は0.1%

巨額の借金の増加でも、インフレではありません。
それどころか、デフレでした。

繰り返しますが、
経済の論説は、エビデンス・データで、確認すれば、
どっちが正しいか、自明です。

本件は、本ページの下記の過去号を、再読ください
「23年6月13日 雑談 腕十字固め、米国CPI 発表」

▼メディア・スタッフさん

経済の話で、意見が、分かれている時に、

 「 どっちがが、正解か、わからない 」

と言うメディア・スタッフさんも、いました。

筆者(松田)は、あるスタッフさんに対して、
下記を、提案したことが、あります。

 「 国民も、経済を、理解したいと、思っています。
 
  なので、3分で簡単・経済解説コーナーを、
  連載すれば、いかがですか? 」

そういう「 簡単解説 」の連載があれば、
読者さんも、「 経済やお金 」 の理解が、進みます。

担当するスタッフさんも、その記事を扱う事で、
経済の理解が、進むのではないでしょうか?

「 私、経済は苦手なので。。 」と言うスタッフさんも
金融や経済に、詳しくなるのでは?

ご自身が、詳しくなれば、経済記事の切れ味を、
さらに、良くするのではないでしょうか?

▼有名人でも、正しくない事が、ある?

有名な経済評論家が、発言した内容は、
正しいでしょうか?

正しくない時は、結構あります。
先に紹介した下記も、その正しくない一例です。

 「 金利は上がるし、インフレになるは、
   円安急進で、とんでもない 」

▼あなたは、どちらを、選択する?

A 有名な 評論家だけど、間違い
B 無名な 評論家だけど、正しい

A または B のどちらを、参考にしますか?
Bに、決まっていますよね。

有名人の話を、鵜吞みにするのは、NGなのです。
特に、経済の話を、鵜吞みにするのは、NGです。

では、正しい情報を、獲得するには、
どうしたら、いいでしょうか?

「 間違い or 正しい 」 の判断が、できるように、
自分自身が、経済知識を、増やすしかないのです。

間違った評論家解説を、そのまま広めてしまうと、
時によっては、ポジショントーク、プロパガンダに
加担した事に、なりかねません。

▼Googleは、有名人に、依存しない?

YM=経済やお金の話
YL =医療や健康の話

Googleは、このYMYL領域を、重視しています。

YMYLジャンルでの検索結果では、
「 有名人の解説だから、優先 」 ではないです。

無名でも、内容が優良であれば、上位になります。
Googleは、有名性に依存していないのでしょう。

「 有名 」 よりも、「 中身 」でしょう。

このGoogleの方針が、
Googleを、高成長させた理由の1つでしょう。

-- 消費者 経済 総研 --

◆経済学は、なぜ、別の見解があるか?

経済学で、けしからんとの主張が生まれる理由は、
下記3つの、いずれかです。

 [1] そう言った方が、自分が、得をする

 [2] そう言わざるを得ない立場にある

 [3] 単純に情報不足

[3]は、知識の習得で解消します。

[1]と[2]は、
ポジショントークか、プロパガンダです。

消費者経済総研は、財務を預る役所でもなく、
特定政党の支援を、する立場でもありません。

つまり、当方のポジションは、ニュートラル。
わかりやすく解説する との立場に、いるだけです。

 ※なお「ポジショントークは直ちにNG」
  というわけではありません。

経済ので話は、
上記の[1][2][3]は、すごく多いのです。

経済の分野よりも、金融の分野の方が、強烈です。
金融の方では、より、キツネとタヌキの世界です。

▼わからない時は、有名人を、選択?

どちらが正解か、わからない時は、
人々は、有名人の意見を、選ぶ傾向がありますね。

これは、経済テーマだけではなく、
様々なジャンルでも、その傾向にあります。

「 わからないので、有名人の言う事を、鵜呑み 」
これはリスクがあります。

これは危険です。

詐欺師は、有名人の名前を、出したりします。
有名人が関与しても、どうかはわかりませんね。

▼自分が、納得・理解するしかない

このリスクを回避するには、
「 自分が、理解し、納得する 」しかないのです。

 Aの意見 vs Bの意見 で、割れているなら、
 Aの意見と、Bの意見を、隣の人に説明してみる。

 隣の人から、質問されたり、反論されたら、
 その根拠を、自ら確認してみる。

隣の人を、納得させることができたら、
その人・本人は、既に理解できた ということです。

例えば、
夫が妻に、解説してみる等で、確認できます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆金融・経済は、単純だった?

実は、金融・経済の話は、とても単純なのです。

ほとんどの金融・経済の事柄は、

 Aが上がれば、 Bが下がる
 Cが上がれば、 Dも上がる

という把握で、解決します。

例えば、
米国金利が上がれば、 ドルに対し、日本円は下がる

理由は、
利息が多く貰える米国の金融商品の魅力が、
高まるから。

その米国の金融商品を、買うために、
日本円を売って、米国ドルを買うから。

日本円の売り → 円安
米国ドルの買い → ドル高

上記の金利・ドル円は、ほんの1例にすぎません。

ですが、多量にある金融・経済の変数は、
似たようなやり方で、解説・理解できます。

▼消費者 経済 総研の記事の 「再読」を

消費者 経済 総研は、
とことん わかりやすい解説を、連載しています。

1つの投稿テーマを、お読み頂いたら、
ぜひ、再読頂きたいです。

ご自身が、納得し深い理解に、至るでしょう。
その後、隣の人に、説明をしてみて頂きたいです。

質問・反論に答えられなかったら、消費者経済総研
の記事の、その箇所を、再再読して、みて下さい。

▼ご協力の機会があれば

筆者(松田)は、「 消費 + 経済 」のテーマで、
本サイトや、外部メディアで、解説してきました。

令和5年のキーワードの「 お金 」に着目し、
「 お金のテーマ 」 の記事の割合を、増やしました。

僭越ですが、私(松田)が、お役立てに、なれるなら、
お金の話で、メディアさんに、協力したいです。

とことん わかりやすい経済解説を、
お届けします

続いて、9月26日 3分 経済解説の
 「 日銀会合 よりも、 〇〇へ 注目?」を、
下に進み、ご覧ください。



2023年9月26日 3分 経済解説

 日銀会合 よりも、 〇〇へ 注目?
-- 消費者 経済 総研 --

◆9月の 日銀の会合

先週の金曜(9/22)に、日銀の会合が、ありました。

日銀の会合 ( 金融政策 決定会合 ) は、
年8回、実施されます。

2023年での開催月は、下記です。

1月, 3月, 4月, 6月
7月, 9月, 10月, 12月

▼2日目に、決定内容と、会見

開催期間は、いずれも、2日間です。
2日目に、下記が、明らかになります。

 ・決定した 政策内容の 公表
 ・総裁の 記者会見

今回の 内容公表・会見 は、9月22日(金)でした。

-- 消費者 経済 総研 --

◆連載シリーズ|日銀会合の解説

消費者 経済 総研は、
2番目にわかりやすい日銀解説を連載しています。

日銀会合で、注目のテーマがある際は、
日銀会合の解説のページを、更新してきました。

▼事前予測 「〇〇が決まる?」 の予測は?

「 会合で、何が 決まるか? 」 を、私(松田)が、
会合の開催前に、予測と解説を、してきました。

▼今回は、何も起きないと、事前に予測ずみ

今回の9月会合は、どうなるかを、
私(松田)は、下記だと、事前に予測していました。

  9月は、前回と同じ。 緩和継続で、変更なし

「 変更なし 」 で、また、注目テーマも無いので、
投稿記事として、書く内容が、ありません。

ですので、連載・日銀会合は、
9月は「事前予想」も、「事後解説」も、見送りました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆でも、世間は、ざわつく?

9/22(金)の内容公表・会見に、近づくにつれ、
世間は、ざわつき、始めました。

 「 年内に、緩和策を、前倒し修正か? 」

きっかけは、読売新聞インタビューでしょう。

▼「 ゼロ ではない 」 に、過剰反応?

「 年末までに...可能性は、ゼロではない 」
と、植田総裁が発言したと、報じられました。

この部分だけ見て、下記憶測が、出たのでしょう。
 「 金融緩和を、年内に、前倒し修正か? 」

これで、金融市場は、反応し、
日本国債の金利は、上昇しました。

新聞が正しく報じても、それを見た市場関係者が、
過剰反応する場合が、あるのです。

▼「 ゼロ ではない 」 とは?

私(松田)も、知人も、日常の会話で、
「 ゼロ ではない 」 の言葉は、使います。

可能性が高い時には、使いません。
「ゼロではないが、ゼロに近い」 の意味で使います。

つまり 「 可能性が低い 」 ときのフレーズです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆9月22日の 日銀会合では?

「 年内に、緩和策を、前倒し修正か? 」
と、世間は反応しました。

ですが、9/22会見で植田総裁が、火消しをすると、
私(松田)は、思っていました。

結果は、その通りで、現状維持・変更なしでした。

-- 消費者 経済 総研 --

◆金融政策よりも、財政政策、成長政策

ここまで、「変更なし」の話を、くどくど、して、
何が、言いたいか? というと、下記です。

 「 世間の 日銀への関心が 高すぎる 」

変更ないのに、「年内 前倒し修正か?」との観測は、
日銀への関心が、とても高い証拠でしょう。

そして、私(松田)が、言いたいのは、下記です。

 「もっと重要な テーマが、ありますよ!

日銀の金融政策では、部分的・微修正は、あります。
ですが、緩和継続の方針は、変わりません。

変わらない日銀の金融政策を、
過剰に、追いかけ続ける必要は、ありませんね。

そもそも金融政策だけでは、好景気になりません。

▼ 「 財政政策 」 や 「 成長戦略 」 が重要

経済政策は、下記3本の柱が、あります。

 ① 金融政策
 ② 財政政策
 ③ 成長戦略

① ② ③ は、いずれも重要です。

② ③の話題が少なく、
①に、世間の関心が、集まりすぎと、感じています。

ぜひ、② ③のテーマにも、
関心を、持っていただきたいですね。

「 ① 金融政策 」 だけでは、好景気にならず、
「 ② 財政政策 」 が、とても大切です。

①ホップ → ②ステップ → ③ジャンプ ですが、
①ホップに、とどまった ままです。

財政政策は、
消費者 経済 総研 は、下記で連載しています。

連載・ニッポン爆上げ (日本経済の景気を良く)
 ※リンクは、本稿下段に掲載中。

-- 消費者 経済 総研 --

◆金融政策は、しばらく 変更なし

最近の日本の経済環境には、
大きな変化の兆しが、あります。

私(松田)の、他の投稿ページでも、解説した通り、
日本の経済指標は、「30年ぶり」などの変化です。

よって、金融緩和の修正・終了の時期は、
たしかに、近づいてきては、います。

近づいては、いるのですが、まだ先です。
しばらくは、日銀の金融政策は、変更なしです。

変更には、下記が必要です。

① インフレが、
  コスト牽引 ではなく、 需要牽引 になること。

② インフレ率が、
  持続的・安定的に、2% になること。

③ 賃金UPを、伴う物価上昇であること。

賃金上昇率 X% > 物価上昇率 2%に、
なるのが、目標です。

 例えば、賃金上昇率 3% > 物価上昇率 2% とか

現在は、CPI の上昇率は、2%超ですが、
需要牽引 ではなく、コスト牽引 なので、だめです。

なお、物価上昇率 2%は、先進国共通の目標です。

なぜ、物価目標は、
 1%や、3% じゃなくて、2% なのか?

 自国だけ、2%よりも、低くい目標にしたら、
 どうでしょうか?



2% よりも低いと、
自国通貨高の圧力が、かかり続けます。

例えば、日本だけが、物価目標を、1.5% にしたら、
円高圧力が、続いて、マクロ経済へ、マイナスです。

 ※「 なぜ2%が良いのか?」 は、
   この項の下段リンク先を参照。

-- 消費者 経済 総研 --

◆日銀・金融政策以外に、 「 財政政策 」 も

当面、変更がない日銀政策を、過剰に追いかける
よりも、他に重要なテーマが、あります。

で、 私(松田)が、言いたいことは、下記です。

 日銀・金融政策以外に、 財政政策も話題に!

ぜひ、下記の関連ページも、ご覧ください。

財政政策 」 の徹底解説は、下記
  連載・ニッポン爆上げ (日本経済の景気を良く)

日銀会合の 事前予測事後解説 は、下記
 連載・日銀会合の解説 (日銀|利上げしない理由)

「 なぜ、物価目標は、2% なのか? 」 は、
上記Aのページ内で「なぜ、2% なのか?」で検索



2023年9月3日の 経済解説

 「税」の関心上昇 その理由は〇〇?
9月になりましたが、まだまだ、暑いですね。
8月は、本ページ(3分雑談)の更新を増やしました。

8月26日:奇跡は、TVで。 経済は〇〇で
8月22日:奇跡が、終ってしまった

8月19日:熱海 人気回復の理由は、〇〇?
8月17日:険しさか? 柔かさか?

8月6日:夏休み なぜ? 伊豆旅行?
8月5日:高校野球 夏の甲子園大会 始まる」

上記のように、8月は、連投しました。

▼さて、9月の第1号 の 今回は、
「 税 」の関心が、上昇。その理由は、〇〇?

-今回号は、読了時間は、9分程度です-

以前の 「 6月 4日 号 の 雑談 」 で、
月間のアクセス数について、話をしました。

今回は、7月分と8月分のアクセス数の話をします。

「 消費者 経済 総研 」 のサイトへの、
7月の31日間と、8月の31日間のアクセス数です。

▼アクセス数 順位の意味は?

消費者 経済 総研 のサイトの中には、
様々な投稿記事のページが、あります。

その中で、「 よく 読まれた 記事 」 の順位です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆7月と、8月 1位は?

消費者 経済 総研 の 投稿記事で、
7・8月のアクセス数の、ベスト1は、下記でした。

 1位:
 【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道
  
 ※このページの内容を、見るには、
  下段のリンク集で、クリックして移動

「 政党 一覧 比較 」 のページは、
2023年1月に、初めて1位に、なりました。

このページは、2月以降も、毎月、1位です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆目新しい ところ では?

 3分でわかる経済解説 +3分の 雑記・雑談

本ページは、7月まで、ランク圏外でしたが、
8月は15位で、ベスト20入りしました。

「3分雑談・解説」を、訪れて頂き、嬉しいです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆ 「 国の借金 嘘 」 が、低下

 なぜ日本借金大国は 嘘?|借金 大丈夫な理由

上記のページは、
2023年は、ほとんどの月で、3位でした。

ですが、下記のように、順位を下げています。

 7月は、
  ↓
 8月は、

▼ 「 借金 嘘 」 が、順位を、下げた理由とは?

昨年1位になる事が多かった「 コロナ予想 」 の
ページは、順位を下げました。

コロナへの関心が、低下したから当然でしょう。

それと同じように、「 借金 嘘 」 のページも、
「 世間の関心が低下 」 したのだと、思います。

なぜ、「世間の関心が、低下した」と思うか?

 ↓

「人々に、共通認識として、広まって来た」
のだと、思います。

「 国の借金は、多くても、問題にならない 」
との理解が、広まったのだと思います

ネットメディア界では、その傾向が、見られます。

▼国の借金 グーグルでは、どうか?

グーグルの検索窓に、言葉を、入れると、
関連ワードが、出てきます。

Google サジェスト 」 のことです。

例えば、「 京都 」 と入れれば、

 「 京都 天気 」
 「 京都 観光 」
 「 京都 ホテル 」
   ・
   ・
などが、表示されます。




▼「 国の借金 」 と、入れると?

グーグルの検索窓に「 国の借金 」と入れてみます。
すると、「 国の借金 噓 」 等のワードが並びます。




下記などは、登場しません。

 「 国の借金 増やすな 」
 「 国の借金 減らすべき 」
 「 国の借金 早く返せ 」

ネットユーザーの方々は、
「国の借金は問題ない」と、分っているのでしょう。

▼伝統メディアは?

ネット・メディアではなく、伝統的メディアでは、
どうでしょうか?

 「 国の借金 過去最大 」
 「 国民1人当たり 〇〇〇〇万円 の借金」

上記のような報道記事が、時々、登場します。

▼ネットユーザーの反応は、〇〇だった?

 「 国の借金 過去最大 」
 「 国民1人当たり 〇〇〇〇万円 」

との報道が出ると、
ネットユーザーたちの反応は、どうでしょう?

 「 国民の借金 ではなく、 政府の借金だ 」
 「 いいかげん、この表現は、やめるべき 」

 「 増税へ、つなげるための誘導か? 」
 「 税は、 財源ではない 」

 「 政府の赤字は、 みんなの黒字 」
 「 政府の借金は、 国民の財産 」

上記のようなコメントが、
ヤフーニュースのコメント欄や、X(旧ツイッター)
でも、多く登場します。

つまり、ネットユーザー達は、
既に「国の借金問題ない」と、分っているのです。

-- 消費者 経済 総研 --

◆関心は、借金問題から、増税・減税へ?

 消費税 減税のメリット,増税のデメリット

  ※このページの内容を、見るには、
   下段のリンク集で、クリックして移動

上の消費税のページが、下記の通りランクUPです。

 6月は、9位
  ↓
 7月は、6位に、上昇
  ↓
 8月は、4位に、さらに、上昇

なぜ、増税・減税の関心が、急増したか?
 その理由の2つは、〇〇と、◇◇?

 ↓

▼1つ目は、 政府の税制調査会?

政府の税制調査会は、2023年6月30日に、
「 税制の あり方 」 を、岸田首相に、提出しました。

そこで、世間は、
「 サラリーマン増税だ 」 と、反応しました。

その後、自民党の宮沢氏や、岸田首相が、
その火消しに、走りました。

23年度の通常国会は、1月23日から始まり、
6月21日に閉会しました。

その後に、地元に戻る議員も、多いようです。

地元に戻ると、支援者たちから、

 「 また、増税するのか? 」

との不満話が、多かった、との話も聞きます。

6月30日の政府税調答申から、
7・8月は、「税への関心」が高まったと、想像します。

▼2つ目は、インボイスで、実質 消費増税?

23年10月1日から、
いよいよ、インボイス制度が、始ります。

「 税率を 引き上げる 増税 」 ではないですが、
負担増になるので、実質的な「消費税の増税」です。

インボイス制度の開始が、近づいたことも、
消費税の関心が高まったと、考えられます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆消費税 その他のページも、 ランクUP?

「 消費税の 減税・増税 のページ 」 へのアクセスが
増えたのは、既述の通りです。

▼その他の 消費税の ページは?

下記の通り、他の消費税ページも、ランクUPです。

 ※これらのページの内容を、見るには、
  下段のリンク集で、クリックして移動

▼消費税 使い道 わかりやすく解説

  6月は、7位
   ↓ 
  7月は、3位に、上昇
   ↓
  8月は、2位に、さらに、上昇

日本は スウェーデンより 消費税 多い国?

  6月は、10位
   ↓
  7月は、8位に、上昇
   ↓ 
  8月は、6位に、さらに、上昇

-- 消費者 経済 総研 --

◆関心ごとは、 「借金」 から → 「消費税」 へ?

既述の通り、「国の借金」のアクセスが低下した後、
消費税のページへの、アクセスが、上昇しました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆さらに、「 MMT 理論 」 へ?

▼【簡単に】MMT理論

 6月は、16位
  ↓
 7月は、10位に、上昇
  ↓
 8月も、10位

-- 消費者 経済 総研 --

◆岸田派は、増税志向? ぜひ聞く力を

自民党の中でも、宏池会は、
伝統的に、増税マインドが、強い派閥です。

宏池会の会長は、岸田首相です。
(宏池会=岸田派)

政府の財源は、増税ではなく、国債でよいのです。

「 国債増発 = 国の借金の増加 」 ですが、
当面の間は、それで、よいのです。

▼借金増加 無制限でよいか?

いくらでも、借金を増やして、良いのか?

 ↓

無制限ではありません。
制約条件は、マクロ経済学では「インフレ率」です。

適正なインフレ率は、2%です。
なおインフレは、下記の2種類あります。

コスト・プッシュ 型の インフレ (費用 牽引 型)
ディマンド・プル 型の インフレ (需要 牽引 型)

ディマンドプルでの2%インフレに、なるまでは、
「 借金を 増やして よい 」 のです。

現在は、消費者物価指数の上昇率は、2%超ですが、
コストプッシュ型であって、一時的なものです。

コストプッシュの原因は、コロナや戦争です。

借金の増加を、制約する条件は、
「ディマンドプル型で、2%上昇になるまで 」です。

そうなるまでは、借金を増やしながら、
下記をやれば、よいのです。

 金融緩和:お金の量を、増やす
 財政出動:政府支出の増加→民間のお金が増加

「 持続的・安定的に、需要牽引の 2% 」 になったら、
その時に、お金を減らせば、いいのです。

お金を減らすのは、下記のやり方です。

 金融引き締め:量的引き締めや、利上げ
 財政政策:政府支出の減少や、増税など

▼今は、持続的・安定的な 2% なのか?

持続的・安定的な 2%の見通しは、立っていません。
CPI の 上昇率の、日銀の最新の予想は、下記です。

 2024年度:1.9%
 2025年度:1.6%

24年度も、25年度も、2%に、達しません。
よって、増税するタイミングでは、ありません。

また、CPI上昇率が、2%に達するかの他に、
「賃金UP率 > 物価UP率」に、なったかも重要です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆令和元年は、 財政革命・元年 だった

「 国の借金問題ない 」 の側に、立つ議員は、
自民党内でも、増加中です。

公明党や、立憲民主党でも、増え始めました。

なお、国民民主党や、れいわ新選組は、
前から 「 借金問題なし 」 と、気づいていました。

私(松田)が、経済学部の1年目で学んだ
マクロ経済学は、「ケインズ経済学」がベースです。

ケインズ経済学は、約100年の歴史が、あります。
先進国の経済政策は、ケインズ学が、ベースです。

ケインズ経済は、政府の支出で、景気を支えます。
支出が多いことで、赤字になる事も、容認します。

ただ、政府の赤字や、赤字によって発生する借金は
一時的な措置と、とらえます。

よって、赤字と借金は、継続させるものではなく、
「 借金を返す 」 との前提に立っています。

ですが、年月の経過で、

 でも、借金は、返さなくて、いいんじゃね?
 借金と言うより、通貨発行の機能でしょ。

こうなって、きたのです。

 (政府が国債増発し、それを中央銀行が購入する事は、
  マネタリーベースの増加の機能で、
  これにより民間のマネーストックを増やす機能)

これを、経済学の学問として、整理したのが、
「 MMT 理論 」 です。

MMT理論は、
ここまでの経済政策の見解の変化を、さらに先に
進めて、政府紙幣の発行までも視野に入れてます。

ステファニー・ケルトン教授は、
米国経済学者で、ニューヨーク州立大学教授です。

令和元年に、ケルトン氏が、来日しました。
ケルトン氏は、国会内で、MMTの講演をしました。

その頃から、日本での財政政策の考え方が、
転換してきたのです。

聞く力をモットーとする岸田首相。
ぜひ、財政政策の正しい姿を、聞いて頂きたい。

▼もっと、理解を、深める ためには?

今回号は、「ショートバージョン」の経済解説です。
なので、説明の流れを、一部省略しています。

それによって、わかりにくい所もあったはずです。
下記リンク集は、省略なしの詳細バージョンです。

-- 消費者 経済 総研 --

リンク集 関連ページ

▼詳細解説のページは?

わかりにくかった箇所の詳細解説です。

知りたい事を、下記のページで、「 ページ内検索 」、
または「 目次 」から、該当箇所をご覧ください。

【随時更新】弱い日本経済,停滞の景気を良くする

▼ランキング上位の 詳細ページは?


1位
【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道|
2位
消費税使い道 わかりやすく解説
4位
消費税 減税のメリット, 増税のデメリット
5位
【なぜ日本借金大国は嘘?】借金大丈夫な理由
6位
日本は スウェーデンより 消費税 多い国?
10位
【簡単に】MMT理論




2023年 8月26日 の 雑談

 奇跡は、TVで。 経済は〇〇で。

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

 「 スマホ 」 で見るより、
 「 テレビ 」 で見れば、感動・奇跡?

 後悔? 勉強不足の解消は、
 テレビ or ネット ?

 奇跡は、TVで。 経済は〇〇で。

-- 消費者 経済 総研 --

連鎖シリーズ 「 野球の 軌跡のロード 」 を、
私(松田)が、連載スタートしたのは、2023年3月。

WBC 侍ジャパン 奇跡の勝利 」 からです。

続いて、春の高校野球の甲子園で、奇跡を期待し、
夏の甲子園で、奇跡ロードが終結。

▼「奇跡」 「奇跡」 と、言うけど、

 「 奇跡 」 の言葉で、良いのかな?

こう、私(松田)は、考えました。

▼WBC 準決勝・メキシコ戦は、「奇跡」?

準決勝・9回最終回は、4-5で、劣勢の侍ジャパン。

先頭打者の大谷選手は、右中間を破るツーベース。

ヘルメットを飛ばす激走後、ベンチに向かって、
手を振り上げて、 「 カモーン!! 」 と絶叫。

その後、四球の吉田に、周東佑京が代走に。
ランナー1・2塁で、不振の村上が、打席へ。

不振の村上が放った、サヨナラ2点タイムリーで、
日本は、6-5で、サヨナラ勝ち。

 私(松田)は、
 「 奇跡 の 大勝利 」 だと、思いました。

言葉としては、
「 奇跡 」 よりも 「 快挙 」 の方が、妥当でしょう

「 奇跡 」という言葉は、「 快挙 」よりも強いですね。

▼スマホなら「 快挙 」で、 テレビなら「 奇跡 」?

このWBC・準決勝の日は、
の甲子園での観戦 (慶応vs仙台育英)と同日。

 WBC・準決勝を、観るのは、
 甲子園に、向かう新幹線の中に、なっちゃう。。

私(松田)は、移動中の新幹線の中で、
「スマホ」で、WBC・準決勝を、見る予定でした。

 スマホの 小さい画面では、味気ない。。。

こう思い、前乗り(前日入り)し、翌朝、ホテルの
客室内の「 大画面のTV 」で、見ることとしました。

 大画面のTVは、 やっぱり よいです

おそらく、スマホの小さい画面では、
感動や奇跡は、味わえなかったでしょう。

▼WBC準決勝の サヨナラ勝ちは、 「 奇跡 」 ?

「奇跡」の言葉は、大げさ かもしれません。

でも私(松田)には、「奇跡」と、感じたのです。

 スマホ の 小画面なら、 「 快挙 」
 テレビ の 大画面なら、 「 奇跡 」

昭和世代の私(松田)は、テレビ大好き世代です。
令和の今でも、TVを愛用し、地上波をよく見ます。

特に、スポーツの試合は、TVとマッチしますね。

去年のサッカー・ワールドカップでも、
「 三笘の 奇跡の 1ミリ 」 が、ありました。

WBCでは、不振の村上の 「 奇跡のサヨナラ打 」
(代走・周東選手の爆速ホームインも凄かった)

▼そして、の 甲子園・決勝戦

の甲子園の決勝は、私(松田)は、TV観戦で、
慶応の奇跡の優勝を、見届けました。

既述の通り、
「 奇跡の勝利 」 は、いずれも、TV観戦でした。

 スマホの画面なら、「快挙」?
 テレビの画面では、「奇跡」?

画面の方が、良い?

 小さいスマホよりも、大きいTV











 大きい画面は、現実感がUP
 脳の働きもUP

 ※出典:日テレ|カズレーザーと学ぶ|1年あっという間…
    |2023年8月22日(火)放送

-- 消費者 経済 総研 --

◆プロ野球は?

現在のセリーグ首位は、阪神タイガース。
猛虎、18年ぶりの優勝なるか?

8/25(金)から、巨人・阪神 3連戦 です。
8/26(土)は、NHKでの生中継もあります。

阪神優勝の日は、凄い大応援に、なるでしょう。

予想では、9月中下旬の甲子園球場での、
優勝・胴上げに、なりそうです。

 (なお、私(松田)は、阪神ファンではありません)

 ※優勝日予想出典:優勝決定日確率 | 栄諧情報システム

高校野球の優勝決定戦を、はるかに上回る
大応援が、甲子園に、響き渡るでしょう。

阪神ファンじゃなくても、
甲子園の阪神戦は、見ものです。

私(松田)は、学生時代、クルマで、
東京→甲子園へ、行ったことが、あります。

3連戦・車中3泊での甲子園の阪神・巨人戦です。
ド迫力でした。

(もっとも、近年は、Jリーグ等サッカーの試合の
応援は、物凄い事になっていますね)

-- 消費者 経済 総研 --

◆テレビは、便利

ネットの伸展で、テレビは、押されていますね。
ガラケーからスマホへ進化したのもあるでしょう。

でも、TVの魅力は、
既述の通り、スポーツでは、存分に発揮されます。

もちろん、スポーツ番組以外でも、
見応えのある番組は、ありますよね。

ですが、情報(教養・知識)系の番組なら、
「 小さいスマホでも、十分 」 かもしれません。

▼知りたい事は、 TV じゃなくて、ネット ?

来年は、「 新NISA 」 が、始まります。
「 貯蓄から 投資へ 」 の元年に、なるでしょう。

▼後悔? 学生で 学ぶべきだった ランキング

 ここで、クイズ

  学生で 学ぶべきだった 調査の
   ベスト3の 3位・2位は、 何でしょう?

 ↓

 3位は、「PCスキル」。 2位は、「英語」 でした。

 続いて、クイズ

  1位は、 〇〇! 
  〇〇 とは?

後悔? 学生時代に、学んだ方が、良かった事、
1位は、 「 お金の知識 」 でした。

具体的には、、

 「 投資や貯金を 早く始めておけば よかった 」

 「 税金や保険 について 知っていたら、
  無駄な費用や時間を 費やすことはなかった 」

などの声が、上がったそうです。



 ※出典:(株)名学館ホールディングス|516名にアンケート
     後悔する? 学生時代に学んだ方が良かったこと


学校でのお金の学びでは、大いに、不足でしょう。
卒業し、社会人になって、後悔が始るのでしょう。

でも、後悔しているよりは、
「 社会人 学習 」を、やればいいだけの話ですね。

▼「 お金の学び 」 は、TVでは、少ない?

既述の通り、世間の人々には、
「 経済等 ( 金融・投資・経済・税制等 ) 」の
知識を増やしたい、とのニーズがあります。

このジャンルは、
TV番組では、あまり、多くないですね。

その経済等の知識ニーズに対しては、
ネット界が、供給し、担っているのでしょう。

 経済は、TV じゃなく NET?


 ここでクイズ

 YMYL 領域 とは?
 YMYL とは、何か?



この4文字は、
グーグルのガイドラインでの用語です。

YMYL とは、
Your Money Your Life の略です。

「 あなたの お金 と 生活 」です。

お金 = 投資、金融、経済 など
生活 = 健康、生命、医療 など

人々に大切な、「 お金や人生 」 に、
影響を与える領域のことです。

Googleは、YMYLのジャンルを、
重要ジャンルとして、捉えています。

私(松田)も、YMYLジャンルの情報獲得には、
第1に、Google検索を、愛用しています。

なぜ、テレビは、
 YMYL領域が、少ないのか?



この理由は、私(松田)は、知りません。

ですが、以前出演した番組ディレクターさんから
「 お金のテーマは、増やそうとしている 」
と、聞いたことがあります。

▼では、その他のTV番組では?

 お金の知識は、
 「 需要 」 があるのに、「 供給 」 が少ない?

 では、 「 誰が供給 」 するのか?

▼金融経済を、とことん わかりやすく

消費者 経済 総研 の 私(松田)は、
広く、お金に関するテーマを、解説しています。

金融・経済に関するテーマです。
とことん わかりやすい 経済解説 を モットーに。

なぜ、私(松田)は、
 わかりやすい経済解説を、始めたか?



世の中の金融・経済の解説は、
 「 わざと、わかりにくい 解説 」
をしているのも、多いからです。

特に、「 活字メディア 」は、その傾向にあります。
( NET活字メディアも、 紙の活字メディアも )

さらに、「 学術書 」 は、
より一層、わかりにくくなっています。

実は、金融・経済の話は、とても簡単なのです。

ほとんどの金融・経済の事柄は、

 Aが上がれば、 Bが下がる
 Cが上がれば、 Dも上がる

という把握で、解決します。

例えば、
米国金利が上がれば、 ドルに対し、日本円は下がる

理由は、
利息が多く貰える米国の金融商品の魅力が、
高まるから。

その米国の金融商品を、買うために、
日本円を売って、米国ドルを買うから。

日本円の売り → 円安
米国ドルの買い → ドル高

上記の金利・ドル円は、ほんの1例にすぎません。

ですが、多量にある金融・経済の変数は、
似たようなやり方で、解説・理解できます。

私(松田)は、
36年前に、慶応大学・経済学部に、入りました。

 1年生では、「マクロ経済学」など
 2年生では、「ミクロ経済学」など
 3・4年では、「環境経済、貿易経済、労働経済学等」
  卒論は、
   日銀政策とバブル経済、そして消費者の幸福度

これらを、研究していました。

研究を開始した時の感想は、下記でした。
 「 経済学の 論文や文献は、よくわからない 」

その後、理解が進んだ後には、
 「 よくわかった。 」 となります。

その後、
「 でもなぜ、わざわざ、わかりにくい表現なのか ? 」
との感想を持ちました。

令和の時代でも、世の中に登場する解説は、
「 わかりにくい 」 表現は、
いまだ多い、と感じています。

▼なぜ、わざと(意図的に)、わかりにくい表現か?

簡単な事柄でも、複雑な・難解な表現をすれば、
「格上」に、見えます。

難解な経済解説の文章ならば、
それを書いた著者は、「格上」に見られます。

 A [簡単] 簡単にわかる解説書
 B [難解] 難解な表現の学術書

同じ内容が、書いてあっても、
A[簡単]よりも、B[難解]の方が、
格式を感じられます。

Aの本よりも、Bの書籍の方が、
高い値が、付きそうですね。

AもBも、「同じ学習効果」だとしても、
Bの方がハイレベルな学習を、した気になります。

つまり「錯覚」で、「高値」になりますね。

理解に至るには、
Aよりも、Bの方が、時間がかかります。

よって、B[難解]の書籍では、高い料金になったり、
時間を浪費する可能性が、ありますね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆2024の 「 投資元年 」 まで、4か月

新NISAのスタートまで、あと4か月強です。
なお、現行NISAは、現在も進行中です。

日本人の老後は、年金あっても、2千万円も不足。
この「 老後 2千万 問題 」も、投資で解決かもです。

投資をやる中で、金融知識は、増えていくでしょう。

金融知識の向上と、共に、
経済やビジネスの知識も、増えていくでしょう。

こうして、投資を、することは、
「 波及効果も 大きい 」 と思います。

また、選挙の投票の際に、
良い経済政策・悪い経済政策が、
識別しやすくなるでしょう。

 ・日本を、失われた30年にした、税制

 ・30年衰退させた、財政方針
  (借金けしからん との誤った見解のことです)

選挙では、新しい視点で、
投票するように、なるかもしれません。
(少なくとも、私(松田)は、そうなりました)

 いよいよ、投資元年が、始る。

 TVで、経済を、やらないなら、
 ネットで、経済の知識を増やす

 一方で、スポーツなどは、
 やっぱり、TVが最高



◆自己責任と当方免責

当方が発言、記載、提供等をした情報に関しては、
読者等の自らの判断・責任において対応して頂く。

・株式投資等の投資等は、自己責任である。・当方提供の情報は、正確性、有効性、有益性、真実性、最新性、適法性等は保証されない。当方情報の利用で損害が生じても、当方は一切の責任を負わない。・また「免責事項」にも従っていただく。




2023年 8月22日 の 雑談

 奇跡が、終ってしまった

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

 私(松田)の奇跡は、ついに終わった
 しかし、奇跡のロードは、続く

-- 消費者 経済 総研 --

8/21(月)は、慶応 vs 土浦日大 甲子園 準決勝
このチケットの販売開始は、前日(日)の10時から。

私(松田)は、AM 9:50 から、
公式販売サイトで、スタンバイを、しました。

時計が10:00ジャストを、示してから、
購入へのアクションを、取りました。

ですが、購入画面での表示は、、

 アクセスが集中し、つながりにくい状態

としか出てきません。

繰り返し、様々なコトを、試しましたが、

  アクセスが集中し、つながりにくい状態

の繰り返しでした。

様々な工夫の中で、ついに、アクセスに、成功!

しかし第1目標の「一塁側アルプス(応援団席)」は、
すでに完売。。。

その後、ほんのわずかな時間で、
第2希望の 1塁側・内野席も、完売へ。

 がっかり。。。

ですが、その後も未練がましく、ちょこちょこ
いじっていたら、復活枠がヒット。

なんとか、一塁側・内野席を、確保できました。
その時は、「 奇跡が起きた 」 と、思いました。

 (詳しい人の話では、
 保留枠がリリースされた復活枠があるらしい)

そして翌・月曜日8/21は、私(松田)は甲子園へ。
猛暑が続く今年の夏。 そして灼熱の甲子園球場。

私(松田)の席は、大銀傘のおかげで、日陰。

 (日なたの席なら、私(松田)は、
 試合終了まで、持たなかったかもしれません。)

▼さて、試合は?

両校の投手が好投し、投手戦に。
慶応先発の小宅君は、先発完投完封の快挙。

慶応が、準決勝を、突破し、
いざ、決勝戦へ。

▼応援は?

常に、アルプス応援席を、満席で埋め尽くす、
慶応大応援団。

私(松田)は、その隣のブロック。(1塁側・内野上段)

 アルプス席よりも、大人しい内野席。

盛り上げるために、
私(松田)は、率先して大声出しで、リード?

(おそらく、一塁側上段ブロックでは、一番の大声)

結果は、ご覧の通り、慶応2-0土浦日大で、
慶応は、103年ぶりの決勝進出へ。

▼決勝戦のチケットは?

私(松田)は、8/23(水)の決勝戦の
チケットの確保のために、前回同様、購入サイトへ

前回準決勝は、「奇跡の購入成功」。
で、今回は?


 奇跡は、起きず、
  チケット争奪戦に、敗北。

 奇跡が終ってしまいました


私(松田)の奇跡のチケット購入は、終りましたが、
慶応高の奇跡のロードは、続いています。

私(松田)が、たまたま番組表で見かけた、
7月26日の 慶応高校vs横浜高校 の地区決勝戦。

その日から、「 慶応 奇跡 ロード 」が始まりました。

約1か月の間の 「 慶応 奇跡 ロード 」は、
明日、完結なるか?




2023年 8月19日 の 雑談

 熱海 人気回復の理由は、〇〇?

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

 熱海 人気回復の理由は、〇〇?
 そのキーワードは、〇〇〇〇〇〇?

-- 消費者 経済 総研 --

3分・雑談の 前々回号は、
「 夏休み なぜ? 伊豆旅行? 」 でした。

私(松田)は、下田 → 伊東 → 熱海 の伊豆めぐりを
4日間、楽しみました。

その際、熱海の人気が、「 ダダ下がり 」だと、
データを基に、お話ししました。

熱海での宿泊人数は、下記の通り、減りました。

昭和49年度 (1974):490万人
  ↓
平成21年度 (2009):292万人

 ※出典: 熱海市の観光|観光交流客数

▼熱海 人気 回復?

実は、人気低下の熱海が、
最近、 「 激変 」 しているのです。

「 人気 急上昇? 熱海が、人気スポットに? 」
これを、今回続編でお話したく思います。

2011年(平成23年)の256万人をボトムに、
翌年2012年から、上昇です。



もはや、東京の渋谷や原宿のように、
若者で、あふれています。

なぜ、熱海は、復活傾向に、あるのでしょうか?
そのキーワードは、〇〇〇〇〇〇です。

「 〇〇〇〇〇〇 」 とは?何でしょう?



私(松田)は、「 スイーツ男子 」 と、しました。

熱海は、グルメの観光地・スイーツの観光地に、
なってきているのです。

もちろん、グルメ・スイーツ以外にも、
コミュニティ形成への注力など、
地元の方々の努力も、あります。

ですが、私(松田)が、とらえた人気復活の理由は、
やはり、グルメ、そして、中でもスイーツです。

起爆剤となったお店の一つが、「熱海プリン」




他にも続々と、新しいスイーツ店が誕生してます。



-- 消費者 経済 総研 --

◆東急グループの 隠れたる ヒット商品とは?

話は、変わりますが、
熱海につながる話を、させて頂きます。

「 日本企業のヒット商品 」 と言えば、
 何を、思いつくでしょうか?

かつては、、

 SONYのウオークマン
 富士フィルの写ルンです
 ユニクロでは、フリース

などなど、ありますね。

東急グループでは、何を、思い浮かぶでしょうか?

東急グループは、
鉄道事業を基盤に、生活総合産業となっています。

鉄道沿線に住む人のために、住宅事業があります。
 (東急、東急不動産、東急ホームズなど)

住人のために、お店があります。
 (東急ストア、東急百貨店、様々な商業施設など)

旅行のために、東急観光、東急ホテルがあります。

▼東急のヒット商品 ベスト3は?

東急の商品・サービスで、ヒットした、
ベスト3を挙げるとすると、何が思いつきますか?

▼私(松田)が思う 3位は?

「東急」と聞いて思いつくものと聞けば、
かつては、「東急ハンズ」 との回答が多かったです。

「都市型・雑貨店」という独特のポジションで、
当初は好調でした。

ですが、徐々に苦戦していきます。

直接的に競合する「 LOFT 」も、誕生しました。
都市部でも、ホームセンターが出店してきました。

増加する100円ショップ・300円ショップや、
ドンキホーテ等とも、競合したでしょう。

近年のEC(ネット販売)勢力の伸展も、あります。

そして、東急ハンズは、カインズグループに入り、
名前も、東急が抜けて「ハンズ」となりました。

東急が、生み出したヒット商品としては、
個人的には、東急ハンズが、3位だと思っています。

▼私(松田)が思う 2位は?

私(松田)が思う、東急のヒット商品の第2位は、
東急ハーヴェストクラブ 」 です。

これは、会員制リゾートホテルです。

第1号施設は、1988年の蓼科ハーヴェストでした。
その後、ハーヴェストの施設数は、増えました。

現在は、24か所まで拡大しました。

ちなみに、私(松田)は、その24か所のうち、
半分強に、宿泊してきました。

新規に誕生するハーヴェストが、
年々進化しているのです。

他社のホテルシリーズでは、共通化することで、
開発コストや運営コストを下げる事も多いです。

ハーヴェストは、共通項も、ありながら、
それぞれの施設が、各々の個性を、持っています。

新しい施設ほど、工夫・レベルUPが、見られます。
進化するリゾートホテルなのです。

その施設ごとに、進化してるのが、嬉しいのです。

▼私(松田)が、1番好きなのは、 「 熱海ビアラ 」

私(松田)が、東急ハーヴェストのシリーズの中で、
1番好きなのは、「熱海ビアラ」です。



 ※正式名称:東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALA

前々回の3分雑談で、下記の行程を、述べました。

 1泊目:熱海 宿泊
 2泊目:昼:下田 → 夜:伊東 泊
 3泊目:昼:下田 → 夜:熱海 泊

なぜ、伊豆旅行 なのか? 
なぜ、熱海旅行 なのか?

理由は、前々回で、お話したように、
下田白浜の昭和を感じながらも、美しい浜辺や、 
伊東市の入り口での、昭和を感じるセミの声。

そして、
私(松田)のお気に入りの東急の熱海ハーヴェスト。

毎年、熱海に2泊するのは、
熱海ハーヴェスの魅力からです。

(なお、伊東泊も、伊東のハーヴェストです。)

-- 消費者 経済 総研 --

◆今後は、「 熱海の 街中の グルメ 」 めぐりも

ハーヴェストは、施設内の食事処が、充実している
ので、私(松田)は、館内で食事が多いです。

ですが、既述の通り、熱海の街中での、
スイーツの充実や、食事の魅力が向上しています。

熱海駅近くの 「蕎麦あさ田(食べログ 3.69点)も、
今年、初めて、お邪魔しました。 満足です。


 スイーツもお食事も、魅力UPしている熱海

次回以降は、スイーツと食事で、熱海の街中を、
より長い時間、巡ってみたいと思います。

-- 消費者 経済 総研 --

◆熱海の人気が、復活した?

前々回号では、
熱海の人気は、「 だだ下がり 」 と述べました。

ですが近年、熱海の人気が、回復しているのです。

熱海の人気上昇の理由は、様々ありますが、
私(松田)は、下記を強調したいと思います。

 スイーツ・グルメの魅力向上と、スイーツ男子

「スイーツ男子」は、熱海の地元の人との雑談から、
浮かび上がったキーワードです。

Z世代など、男子だけのメンバーで、熱海を、
訪れる姿を、目にする事が、増えたそうです。

そして、男子だけのグループが、スイーツを
楽しむ姿も、よく見るようになったとのこと。

もちろん、女子グループもいますし、
男女のグループもいます。

下の熱海駅近の商店街写真は、私(松田)が撮った
のですが、東京の渋谷や原宿みたいな風景です。













▼熱海は、意外に、近い?

渋谷駅から、早ければ、55分で、熱海駅に着きます。

新横浜駅からの新幹線も、便利になりましたね。
相鉄東急新横浜線が、23年3月にできたからです。

池袋駅や、新宿三丁目駅からでも、新横浜駅まで、
乗り換えなしの1本で、行けるようになりました。

▼ハーヴェストは、会員以外も、OK?

ハーヴェストは、
会員外でも、利用できる施設・枠もあるようです。

それは「ホテル・ハーヴェスト」という名称です。

私(松田)は、「ホテルハーヴェスト」での利用は、
したことがないので、システムはわかりませんが、
公式サイトがあるので、それを掲載しておきます。

【公式サイト】ホテルハーヴェスト|東急リゾーツ&ステイ

▼私(松田)が思う 1位は?

1位は、渋沢栄一が、基盤を築き、
五島慶太が引き継いだ 「 田園都市事業 」 です。

東急グループに関する話を、していると、
「 田園都市事業は、優れた事業だね。 」と
言われる事も多いです。

三菱商事、三菱地所、東京三菱銀行(当時の名称)と、
なぜか、三菱グループの人から、
言われる事が多かったです。

「田園都市事業」については、
また別の機会でお話したいと思います。




2023年 8月17日 の 雑談

 険しさか? 柔かさか?

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

 険しさか? 柔かさか?

 昭和の高校野球 令和の高校野球
  あなたは、どっちが、好き?

 昭和の 険しい表情 令和の 柔かい表情
  あなたは、どっちが、好き?

-- 消費者 経済 総研 --

今回は、
X(旧ツイッター)トレンド入りしたテーマに関連し、
〇〇 と ◇◇ どっちが、いいか?を、後半に。

前半は、その出来事の場面の話から。


-- 消費者 経済 総研 --

◆奇跡は、どこまで、続くか?

23年8月16日(水)の 慶応高校 vs 広陵高校

23年8月6日から、始った夏の甲子園。
その前の地方大会で、奇跡が、起きました。

神奈川県の地方大会で、
最終9回での、劇的な慶応高校の大逆転勝利。

 まさに、奇跡でした。

▼奇跡は、続く?

慶応の夏の甲子園の2戦目は、
8月16日(水)の 対 広陵戦 でした。

広陵は、下記の通り、優勝候補 (特A) です。
実力は、慶応よりも、広陵の方が、上でしょう。


 ※画像出典: スポーツ紙の優勝予想と出場校格付けランキング
       |プロ野球速報~89オンライン


 慶応 vs 広陵 は、素晴らしい熱戦でした。

最終9回は、3対3の同点で、延長戦へ。
結果は、6対3で、慶応が、広陵を制しました。


次は、8月19日(土) の 準々決勝で、
朝8時から、沖縄尚学 vs 慶応

8月21日 (月)は、準決勝
8月23日 (水)は、決勝戦

もし、慶応が優勝したら、107年ぶりの奇跡です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆令和の野球と、 昭和の野球

広陵 vs 慶応 の試合は、
X(旧ツイッター)のトレンド入りも、しました。

「 2つの高校の 違い 」も、話題になっていました。
なお、「 どちらが 良い・悪い 」 ではありません。

広陵の選手は、坊主頭ですが、慶応は、違います。

広陵の監督は、険しい表情が、多かったですが、
慶応の監督は、にこやかな表情が、多かったです。


 選手はどうでしょうか?

広陵は、選手も、真剣な表情が多く、
慶応は、選手も、にこやかな表情が多かったです。

繰り返しですが、
「 どちらが 良い・悪い 」 ではありません。

▼六大学の野球では?

高校の野球ではなく、大学の野球の話に移ります。
数年前の、六大学野球の、早慶戦でのでき事です。

慶応大学の選手が、エラーをした直後に、
その選手が、笑顔だったのです。

エラーをしたら、自分に怒ったり、悔しがったり、
反省の姿勢を示したり 等が、普通でしょう。

私(松田)は、少年野球チーム(シルバー・シャークス)
に、昭和時代に、所属していました。

昭和時代では、
下記のような事を、私(松田)も、言われました。

 「 ヘラヘラするな。 真剣に取り組め 」

▼エラーをした慶応大の選手

既述の慶応大の選手は、
まさに、そのような表情だったのです。

その後、別の慶大選手でも、見受けました。
三振に終わった打者も、似たような表情でした。

 エラー後の笑顔、三振の後の笑顔

  古い昭和世代の私(松田)は、
  違和感を、感じました。


-- 消費者 経済 総研 --

◆初めて目にした プロ選手のリラックス

私(松田)は、かつて、
ゴルフを、よくやっている時期が、ありました。

多い年は、年間50ラウンド程、
ゴルフ場で、プレーしました。

TVで、プロゴルフの試合を、よく見ていました。

だいぶ前ですが、女子プロゴルフの 東尾理子 選手
が、プレッシャーが、かかるラウンドの開始時に、

 「 楽しんで きますね! 」

こう言って、笑顔でスタートしたのが、
印象的でした。

昭和時代では、プロスポーツ選手から、
そんなセリフを、聞いたことが、ありません。

▼2023年の WBC では?

2023・WBCも、感動の連続でしたね。
選手達が、楽しそうにしていたのが印象的でした。

 「 野球って、こんなに 楽しかったんだ 」

岡本選手は、帰国後、このように話をしてました。

▼選手ではなく、 コーチは?

WBCのコーチ陣も、笑顔が、多かったですね。

WBCヘッドコーチの 白井一幸 さんは、
アメリカで、「コーチ研修留学」の経験があります。

その留学で現在のコーチ方針が、できたそうです。
その内容は、 「 選手を 尊敬する事 」 です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆笑顔は、選手の成績を、上げるか?

「 笑顔で、スポーツ選手の成績UP 」
との研究もあります。

 ※出典:バドミントン競技レベル向上のための選手育成システム
    |小笠原 風

▼慶応高、慶応大の 野球選手の表情は?

既述の 「 慶応大の エラー後の 笑顔 」 は、
監督・コーチ陣の指導方針だろうと想像します。

慶応大学ではなく、慶応高校の野球部も、
同じ方針だったのではないでしょうか?

2023夏の高校野球では、
慶応高は、格上のチームを、破ってきました。

本来の実力以上の力を、出しているのは、
笑顔の効果 」 だったかもしれません。

-- 消費者 経済 総研 --

◆スポーツではなく、職場の仕事では?

巨額の時価総額となった米国のGAFAM。

私(松田)は、緑・木だらけのグーグルやアマゾンの
オフィスに関する下記記事を、以前投稿しました。
 
 ※2023ヒット トレンド ランキング予測
  解説編その9|2023年4月2日

 ※上記リンク先で、「キャンピング・オフィス」で、
  ページ内検索をすると、当該記事に、近づきます。

だらけのジャングル・オフィス空間なのは、
物理的な環境面(ハード面)での工夫です。

▼ハード面ではなく、ソフト面では?

グーグルが、発表した 「 心理的安全性
というキーワードが、話題になりました

「 心理的安全性 」 とは、
組織や集団の中でも、
自然体の自分で、いられる環境のこと。

心理的安全性が高まるとチームのパフォーマンス
が向上する事を、Googleが発表して以降、
世界中で注目が集まっています。

 ※出典:心理的安全性の高い職場のつくりかた
    |Google流マネジメント手法も解説


▼職場に、 ユーモアと、笑い・笑顔を

「 ユーモアが、仕事の生産性を、向上させる 」
との報告も、あります。

 ※出典:No Joke: Humor Seriously Boosts Productivity

▼野球の試合から、ヒントを

・昭和型 ( 真顔、真剣な表情、険しい指導 )
・令和型 ( 笑顔、にこやかな表情、ソフトな指導 )

どちらが、良くて、どちらが悪いなどを、
言うつもりは、ありません。

私は、場面に応じて、「令和型」のウェートを、
積極的に、増やそう、と思う次第であります。


 あなたは、
 「昭和型」 と 「令和型」 のどっちが、好きですか?


 さあ、8/19 (土) の 沖縄尚学 戦でも、
 慶応高には、奇跡ロードを、歩んでほしい。


2023年 8月6日 の 雑談

 夏休み なぜ? 伊豆旅行?

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

◆夏休み

あなたは、今年の夏、いかが お過ごし ですか?
また、夏休みは、どちらへ、お出かけですか?

今年の夏は、気温は高いですが、
御身大切になさって頂きながら、ご満喫ください。

▼2023夏休み 行先 人気ランキング

5類になり、アフターコロナの2023年。
夏休みに、世間の人々はどこへ、行くのでしょうか?

JTBの行先人気ランキング調査では、、

「 海外 」 では、
1位 ハワイ 2位 グアム 3位 韓国 でした。

 鉄板のベスト3ですね。

国内は、どうでしょうか?


1位 沖縄 2位 北海道 3位 TDL等 でした。

これまた、鉄板ですね。

 ※出典:JTB調べ2023年夏休み人気方面ランキング


▼人気の旅先 「 昭和 」 では?

ここで質問

昭和の20年代・30年代、
新婚旅行の行先で、人気だったのは、どこ?



熱海 」 です。

 ※出典:新婚旅行先の変遷

「続・三丁目の夕日」で、堀北真希が演じた 六さんが
新婚旅行先に、選んだのも、 「 熱海 」 でした。

ここで質問

熱海観光の 人気と繁栄 は、いつまで、続いた?



その後、熱海の人気は、「 だだ下がり 」 となります。
熱海市の資料で、昭和49年からの資料があります。

熱海での宿泊人数は、下記の通り、減りました。

昭和49年度 (1974):490万人
  ↓
平成21年度 (2009):292万人


 ※出典:熱海市の観光|観光交流客数


さて、私(松田)は、
8月・第1週に、夏休みを、頂戴していました。

行き先は、静岡県の伊豆半島です。
「 熱海 → 伊東 → 下田 」 を、往復しました。

1泊目:熱海 宿泊
2泊目:昼:下田 → 夜:伊東 泊
3泊目:昼:下田 → 夜:熱海 泊

 昭和20・30年代は、人気だったが、
 その後、 「 人気低下の 熱海 」

 その熱海に、なぜ、行く?

私(松田)の夏休みは、
この「 伊豆めぐり 」を、30年前から、続けています。

私(松田)は、人気のハワイやグアムも、
何度か訪れました。

社会人になった後も、
「夏の北海道」を、9日間、めぐった事もあります。

夏の沖縄も、何度か訪れました。

沖縄の「本島」以外に、 宮古島、石垣島や、
小浜島、久米島、久高島も、行きました。

ですが、最近10年以上は、
夏休みは、すべて 「 伊豆めぐり 」 です。

▼美しい 下田市の 「 白浜 」

日本では、もちろん、沖縄の海も、素敵ですが、
私(松田)は、とにかく、「下田市の白浜」が好きです。

なぜ、そこまで好きか?と言うと、
「昭和の夏休みの 海の浜辺 」を、感じるからです。

洗練されたスタイリッシュ空間では、ありません。
ひなびた感じの海辺です。

ですが、南北に長く、白砂が綺麗な浜辺。

海水も、きれいで、キラキラと輝く海面。
エメラルド・グリーンや、コバルト・ブルーの海。

時間帯や天候で、美しさの表情を、変える海です。


















※画像出典:
まるで海外リゾート! | 道の駅伊東マリンタウン
異国のような美しい|fumumu
白浜大浜海水浴場 | 伊豆下田100景
伊豆白浜海岸の魅力・楽しみ方!| jouer[ジュエ]

▼コロナ禍の前は?

白浜は、老若男女が、集う浜です。
ファミリーもいれば、若いカップルもいます。

出会いを求める若い男女別のグループもいます。

コロナ前のピーク・シーズンでは、
浜辺一面に、パラソルが、開いていました。

▼コロナ以降では?

2020年からは、やはり、訪れる人数は、減りました。

そして、アフターコロナでは?

2023年の夏は、出会いを求める若者は、激減です。
アフターコロナなのに、なぜかは、わかりません。

白浜の現地スタッフと、雑談していたら、

「ガソリン価格が、高いから、少ないのでしょう。」
と、言っていましたが、どうでしょうか。

そのかわりに、外国人の姿を、よく見かけました。
インバウンドは、だいぶ増えています。

なお、ファミリーは、変わらず多かったです。

全体の客数では、どうでしょうか?

アフターコロナの2023年でも、
ピーク時の4分の1くらいの客数との感じでした。

つまり、「穴場指数」が、高まったとも、言えます。


▼白浜の後は?

私(松田)は、夕方、白浜を離れ、
2日目は伊東、3日目は熱海へ、向かいます。

国道135号線が、伊東の手間で、分岐します。
「 殿山 交差点 」 です。

そこからが、また、ひなびて いて良いのです。

特に「赤坂バス停」のあたりは、左右は、森になって
いて、様々なセミの鳴き声の大合唱です。

今回の伊豆巡りは、8月第1週でした。

私(松田)は、かつては、夏の伊豆巡りを、
1ヶ月の間に、3回やっていました。

「早夏」 「盛夏」 「晩夏」 の3回です。

「盛夏」は、8月上旬
「晩夏」は、8月下旬
「早夏」は、梅雨明け直後で、私(松田)の造語です。

先ほどのセミの大合唱は、
「 晩夏 」 の時は、心を揺さぶられます。

晩夏の夕方は、「ひぐらし」の大合唱です。
カナカナカナ・・・の鳴き声です。

 ひぐらしの 鳴き声 YouTube《癒しの自然音》

晩夏では?

大好きな夏、楽しかった夏も、もう終わり。。。
そこで、車内のBGMは、「 井上陽水 少年時代 」


こうして、
殿山交差点から、赤坂までの森の中、
とてもとても、ひなびた日本の夏の空間です。

この行程は、スタイリッシュさは、ありませんが、
日本の夏を感じられ、私(松田)は、とても好きです。


さて、2日目は、セミの鳴き声を聴いた後、
伊東で宿泊。

続いて3日目は、熱海で宿泊。

実は、人気低下の熱海が、
最近、 「 激変 」 しているのです。

人気 急上昇 ?
「 熱海が、人気スポットに? 」 を、次回続編で。




2023年 8月5日 の 雑談

 高校野球 夏の甲子園大会 始まる

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

◆奇跡は、どこまで、続くか?

3分・雑談の 前回号は、
高校野球の地方大会の決勝戦と涙でした。

さて、夏の大会は、場所を甲子園に移し、
明日の日曜(23年8月6日)から、17日間の予定で、
始まります。

前回号では、
神奈川県の地方予選での「奇跡」を、述べました。

 慶応高校の61年ぶりの奇跡でした。


甲子園での相手は? いつ?

慶応高校の甲子園での初戦は、
8/11 (金) 13:10から 開始で、
対戦相手は、北陸高校 (福井県代表)です。

対戦組合せの抽選会は、いつだったか?
8月3日(木) 14:00~と、先週に確認済みでした。

慶応高校の初戦の日時が、決まったら、
観戦チケットを、即予約と、考えていたからです。

8/3は、私(松田)は、夏休みで、移動中でした。
なので、組合せ発表から少し、遅れたタイミングで、
組合せを、知りました。

組合せを知った後、甲子園球場の観戦チケットを、
早速、予約しようと、スマホを見ました。

 ですが、すでに、内野席は完売でした。。。

なお、外野席は、まだ残っていました。

プロ野球の応援は、外野席が、メインですが、
高校野球の応援は、内野席が、メインです。

他の試合も、完売?

初戦の試合日で、内野席が、即完売だったのは、
その日(8/11(金))だけでした。。

 ※参考:第105回全国高等学校野球選手権記念大会
     空席情報|阪神甲子園球場


2023・の甲子園では、私(松田)は、
アルプスの慶応応援団の隣接の内野席でしたが、
今回は、残念ながら、球場での観戦は見送り。

ということで、
夏の甲子園・慶応の初戦は、TVで観戦します。


初戦の後は?

初戦を勝利で、突破したら、
早速、2戦目を、予約するつもりです。

チケットの売れ行きから、初戦は、
慶応OBは、かなり集まるのではないでしょうか。

どこまで、勝ち進むか?

慶応高の下馬評は、意外に高いです。

中日スポ、サンスポ、日刊、スポニチ、報知の
各紙ともに、慶応高を、「 Aランク 」としています。


 ※画像出典:スポーツ紙の優勝予想と出場校格付けランキング
     |プロ野球速報~89オンライン

さあ、どこまで、慶応は、勝ち進むか?
そして、慶応を倒すのは、どの高校か?

そしてそして、優勝旗を手にするのは、どの高校か?

 いよいよ、明日8/6(日)から、
 甲子園の熱戦が、始まります。

素晴らしいプレーで、熱戦を戦ってほしい。




2023年 7月30日 の 雑談

 高校野球で、奇跡が。だが別の涙が

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

◆高校野球 夏大会予選で、奇跡が

高校野球の夏の甲子園大会が、
23年8月6日(日)から、17日間の予定で、
始まります。

私(松田)は、2023年のの甲子園大会で、
「 奇跡 」 を求め、甲子園に、行きました。

慶応高校の試合を、見るためです。
慶応OBの1人 として、です。

私(松田)は、大学から慶應なので、
慶応義塾高校のOBでは、ないです。

でも、慶応志木高OB、慶応女子高校OGや、
慶応大学OBも、甲子園に集まっています。

応援席は、各慶応OB達も集まり、大応援団です。
「 奇跡 」 を求め、私(松田)は、甲子園に入りました。

 奇跡とは、
 前回王者の仙台育英高校に、勝つこと


「 青春って、すごく、密なんで 」

2022夏大会での仙台育英の監督の
この言葉は、新語・流行語の特別賞に。

ご存じの通り、仙台育英高校は、2022夏の王者。

2023甲子園・春大会の3月21日の第3試合の
慶應義塾vs仙台育英を、私(松田)は観戦しました。

 ですが、奇跡は、起きませんでした。


 夏には、奇跡が起きた?

夏の大会の地区予選で、奇跡が、
起きました。61年ぶりのことです。

平成の怪物・松坂投手も、活躍した横浜高校。
神奈川県の地区予選を、度々、制した、強豪校です。

その強豪高校を、慶應義塾高校が、
地区予選の決勝戦で、破りました。

4日前の、でき事です。

決勝戦に、慶応が進出した事を、
私(松田)は、知りませんでした。

知ったのは、決戦当日のお昼です。

TV番組表を、眺めたら、NHKと神奈川TVで、
慶応高vs横浜高の決戦が、生放送だと知りました。

 横浜スタジアムで開催中。
 すぐ行けば、試合を20分くらい、観れるかも。

 でも、酷暑だし、
 20分だけ観て、敗退は、いやだな。

 実力は、慶應高より、
 横浜高の方が上手ではないか。

こうして、テレビ観戦と、しました。

 (結果的には、試合時間は長引き、
 1~1.5時間くらいは、観れたかもしれません)


 奇跡の逆転ホームラン

9回・最終回、
奇跡の逆転スリーラン本塁打が、出ました。

こうして、61年ぶりの
神奈川県の代表で、甲子園出場です。

なお、5年前に、慶應高は、甲子園に行きましたが、
神奈川県代表が、2校選ばれた「記念大会」でした。

単独代表では、61年ぶりです。


▼奇跡の前に、疑惑の判定?

奇跡のホームランの直前に、
疑惑とされる判定が、ありました。

今日のヤフーニュース(スポーツ)の
コメント・ランキング3位に、下記が。

高校野球の「誤審騒動」で過剰なバッシング…
 ( デイリー新潮 )


 ※画像出典:ヤフーニュース


最終回・慶應高の攻撃。 ノーアウト・ランナー1塁。
内野ゴロ・Wプレーなら、奇跡は、ほぼ消滅。

私(松田)は、Wプレーを、懸念してましたが、
その懸念通り、2塁手へ、内野ゴロが。。

 奇跡は、やっぱり、ないか。。

ボールは、
横浜高の2塁手から、遊撃手へ。
そして、1塁手へ。

 奇跡は、終わるのか?

私(松田)は、ずいぶん前から、Wプレーの際の、
遊撃手の足の2塁ベースへのタッチに、
疑問を持っていました。

ですが、今回のWプレーは、
あまりにも流暢で、見事で華麗なプレー。

 疑問など、感じませんでした。

そしたら、なんと2塁併殺ではなく、
2塁セーフの判定。
(1塁は、目視でも、疑義無くセーフ)

その後に、飛び出したのが、逆転3ラン本塁打。
その後、9回裏の横浜高の攻撃は、快音なく終了。

泣き崩れる横浜高の選手たち。
私(松田)も、泣いてしまいました。。


 判定は、疑惑なのか?

NHKと神奈川TVの番組では、
セーフかアウトか、わかりませんでした。

その後、YouTubeには、
様々な角度からのリプレイ動画が、続々とUP。

私(松田)は、
結構な数のリプレイ動画を、確認しました。

 結論は、
  遊撃手が2塁ベースに、
  接した証拠は、ありませんでした。

様々な角度から、左足の動き、右足の動き、
右足のスライド方角、右足の蹴りだした際の
砂の動き、砂の足跡、ベースの変形・・・・・

やはり、2塁ベースに接したとは、
確認できませんでした。

2塁塁審は、2塁ベースを、しっかり見つめ、
ためらいなく、迷いなく、
「セーフ」の判定を出しました。

試しに、「ゲッツー 踏んでない」で、
プロ野球のWプレーも、見てみました。

遊撃手・坂本選手は、足のつま先を、
ベースにコツンと、当てているのが、わかります。

横浜高校の遊撃手は、
プロ野球のスカウト陣も注目と、
言われるほどの優秀な選手です。

普通の遊撃手なら、Wプレーをあきらめ、
1つのアウトだけしか、確保しないでしょう。

普通の選手を、超える能力があるので、
Wプレーを狙ったのではないでしょうか。

スロービデオでも、追いきれないほど、
スピーディーな動きです。

 さて、真実は、誰にもわかりません。

もしかしたら、「三苫の一ミリ」のように、
1ミリ程、つま先が、かすっていたかもしれません。



 素晴らしい熱戦をありがとう。
 両校の選手へ

慶應高vs横浜高の試合は、
とてもハイレベルな戦いでした。

横浜高の選手たちは、素晴らしい優秀な選手たち。

慶應高が勝つとは、
私(松田)も予想してませんでした。

繰り返しますが、
横浜高の選手たちは、素晴らしい選手たちです。

試合終了後、横浜高の選手たちが、泣き崩れるのと
あわせて、私(松田)も、泣いてしまいました。

慶應OBなのに、なぜか、心は横浜高に寄って行く。


 まもなく、夏の甲子園大会 開催

慶應高は、横浜高の選手たちの思いを胸に持ち、
戦い抜いて欲しい。


素晴らしい戦いを、見せてくれた
横浜高校の遊撃手・投手を始めとした選手たち。

ぜひ1年後、再度、決勝に進出して、
再度素晴らしいプレーで、決勝戦を戦ってほしい。



2023年 7月2日 の 雑談

 上期は 〇〇だった。 下期は □□へ?

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

◆2023上期は〇〇だった? 下期は□□になる?

6/30で、2023年の上半期が、終わりました。
そして、7/1から、下半期が、始まりました。

先日・6/28 (水)に、 私(松田)は、
JFN ( Inter FM等 ) のラジオ番組で、
上半期・下半期の解説・予測を、しました。

▼上半期は、どうだった?

私(松田)は、上半期のキーワードは、
「 下記の 3つ だった 」 と、言いました。

 [1] 脱・●●

 [2] 脱・◆◆

 [3] 脱・▲▲

▼下半期は、どうなる?

下半期 ( 7月1日~12月31日 )は、
どうでしょうか?

*夏~秋には?

 〇〇が流行り、さらに△△が、来る (ファッション)
 また、□□が、人気化する (食べ物・スイーツ)
 
*秋~冬には?

 ◇◇が、あちこちで、取り上げられ、
 「 ▽▽活 」が、一層進展する。 (サービス・コト編)

私(松田)は、上記のように、予測しています。

JFNのラジオ番組の OH! HAPPY MORNINGでは、
尺が10分だったので、全部は、話せませんでした。

なお、Radikoで、放送後1週間は、聞けるハズです。
Radikoのリンクを、下に、掲載してあります。

-- 消費者 経済 総研 --

さて、
他にも、様々なコトが、あった 上半期。
他にも、様々なコトが、起きそうな 下半期。

さて、さて、
本日(7/2(土))の東京の最高気温の予想は34度。

みなさま、暑さ対策をし、ご自愛の上、
下半期を、楽しんで、いきましょう!

続いて本日は、雑談を連投です。
次は、「植田日銀総裁が、海外の大御所を爆笑へ?」

※本項の関連ページ:Radiko


2023年 7月2日 の 雑談

 植田総裁が、
 世界の大御所を、笑いに

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

2023年4月に、日銀の新総裁に、就任したのが、
植田和男さん。

責任ある組織の総裁で、常に世間の注目を浴び、
肯定的な世論もあれば、否定な世論もある。

金融政策への反対意見もあり、批判も目立ちます。
植田総裁は、見た目的には 「 細面 (ほそおもて) 」。

華奢な感じがして、重責を担えるかな?
体調面からは、心配しています。
( 私(松田)は、政策面では、心配していません )

さて、細面で華奢で物静かそうな植田総裁ですが、
世界の金融の大御所達を、英語で爆笑させました。

欧州中央銀行(ECB)のフォーラムが、
ポルトガルで、開催されました。

植田総裁は、6/28に、
着任後初の海外討論会に、参加しました。

出席者は、下記の重鎮たちです。

米中銀 (FRB) の パウエル議長、
欧州中銀 (ECB) の ラガルド総裁、
英中銀 (BOE) の ベイリー総裁、

そして日銀 (BOJ) の植田総裁。

植田総裁が英語のジョークで、
世界の大御所たちを、何回も、笑わせました。

下記が、植田総裁が発言したです。
 (超・意訳です)

 Aが、植田総裁の回答です。

-- 消費者 経済 総研 --

:金融政策の効果が、出てくるまでの期間は?

:私が委員だった25年前も、低金利政策だった。
  効果が表れるのは、25年以上のようだ。

一同:(笑) 

 デフレが長期化する日本への自虐ネタですね。

-- 消費者 経済 総研 --

:中銀の信頼の回復には、何が必要か?

:他の中銀は、デジタル通貨を、推進する。
 私達は、逆に、来年の新しい紙幣で、信頼を得る

一同:(笑)

 新紙幣(渋沢栄一他)の発行予定と、
 デジタル化の遅れを、からめた自虐ネタですね。

-- 消費者 経済 総研 --

:最近の円安の原因は?

:ここにいる3人の総裁からも、
  大きな影響を受けて、円安になった。

一同:(笑)

 円安なのは、米英欧の中銀総裁の利上げだと、
 他人のせいにした、ジョークですね。

-- 消費者 経済 総研 --

:最近、ストレスは、ないか?

:総裁になると、出張や記者会見が、
  こんなに多いとは、思わなかった

一同:(笑)

 意外な回答で、笑いを誘いました。

-- 消費者 経済 総研 --

繊細で華奢なイメージの植田総裁が、
大御所相手に、ジョーク連発なのは、意外でした(^^)/

3人の総裁の中で、特に、ラガルド ECB 総裁 が、
「 大受け 」 していたのも、印象的でした。

海外の大手メディアも、
植田総裁が笑わすにフォーカスした編集で、
伝えてます。

下記出典 ( ブルームバーグ News 動画 )です。

※出典: Bloomberg› news › video|
Watch BOJ’s Ueda Keeps Central Bankers Laughing in Sintra





2023年 6月18日 の 雑談

 「 柴犬 」

3分雑談 ( と 言うより 独り言? )

-- 消費者 経済 総研 --

私(松田)のスマホには、
SNS等で、柴犬の画像が、よく登場します。

閲覧の履歴から「柴好き」だと、認識されています。

私(松田)は、 おととい、街中で、
「 黒柴2匹 + 柴犬1匹 」 と、出会いました。
幸せです。

昨日は、「 柴犬2匹 」 と、出会いました。
連日、柴づいてます。 運がいいです。 幸せです。


 かつて、、

私(松田)は、かつて、柴犬と、共に暮らしてました。
とても、幸せでした。

名前は、愛称 ケンちゃん (血統書記載名:一竜号)

写真は、約40年前の、私(松田)とケン の写真です。







こちらの写真は、独りぼっちで、庭にいて、
寂しくなっちゃった時の表情の写真です。







ケンと過ごした日々は、幸せでした。

しかしながら、出会ってから、たったの1年で、
壮絶なお別れと、なってしまいました。


ある日、我が家から、ケンが姿を消しました。

約半年間、探し求めました。
保護センターに、週に2回、毎週通いました。


お別かれの後、長年にわたり、今も夢に出てきます。
ケンは、私(松田)の中に、居続けています。




 🐶さて、さて、、


「 猫より、犬 」 と言う、 イヌ派の方へ

「 やっぱり、 イヌは、 和犬が いいなー 」
  と、言うあなたへ

「 柴犬以外は、 イヌじゃない! 」
  なんて言っちゃう 頑固な あなたへ

YouTubeの
「 豆柴 福ちゃん 富くん Fuku and Tom 」
を紹介します。

(松田)は、この動画が、とっても、お気に入りです。
シリーズ物の動画ですが、私は、全部見ています。

 オススメ です。


・ママさん(人間)
・パパさん(人間)

・姉の ふくチャン(柴犬)
・弟の トムくん(柴犬)

この4人家族の、ドタバタ・ファミリー動画です。

この4人の性格が、「 まるで バラバラ 」 なのが、
また良いのです。

私(松田)のスマホの待ち画面(ホーム画面)は、
トムくん の画像です。






ふく・トムの動画シリーズ、
よければ、ご覧ください。

ふく・トム動画シリーズは、最新号からではなく、
古い方から、ご覧いただくのが、オススメです。

私(松田)の お気に入りの号(2年前)

 【犬芸】豆柴姉弟に ベル鳴らしを...


第1号の動画(4年前)

 豆柴福ちゃん♡おやすみ前のネムネムモード




2023年 6月13日 の 雑談

 腕十字固め、 米国CPI 発表

雑談 (と言うより 独り言?)

-- 消費者 経済 総研 --

:下記の ①と② の違いは、何でしょうか?

  ① 「 腕ひしぎ 十字固め 」
  ② 「 腕ひしぎ十字固め 」





同じ技ですが、柔道界では、①で呼び、
プロレス界は、②で呼ぶようです。

「 キラー猪木 」 という、ポニーキャニオンから、
発売された動画集が、あります。

アントニオ猪木の試合の中でも、
インパクトのある試合の動画を、集めた物です。

中でも、「 アクラムペールワン vs 猪木 戦 」 は、
見応えが、ありました。

その動画では、猪木自身が試合を解説しています。

腕十字固めや、チキンウイング・アームロックで、
逆関節をきめたと猪木が言ったと記憶してます。

関節が曲がる側とは、側に、きめる関節
ということで、「 関節 」と、言ったのでしょう。

猪木が、「 逆関節 」と、言うからでしょうか、
古舘伊知郎アナは、十字固めを、
「 腕ひしぎ 十字固め 」 と、言っていました。


 両者 もつれて、リング下!

 腕ひしぎ 逆十字固めだ!

 蹴りは、空を 切っている!

これは、今から43年も前のこと。

1980年2月27日の生中継の
アントニオ猪木vsウィリー・ウィリアムス戦
でのテレビ朝日の古舘アナの実況です。

古舘さんの実況は、臨場感があります。

中でも、猪木・ウィリー戦は、
「空手 対 プロレス」、「極真 対 新日」 の対決の中、
すさまじく、殺伐とした、異様な雰囲気でした。

その戦いを、伝える古館さんの実況が、
より臨場感、緊迫感を、高めたのを、覚えています。


さて、私(松田)は、最近のテレビ番組で、
それに近い臨場感、緊迫感を、感じる人がいます。

その人の名前は、テレビ東京の
豊島 晋作さん(とよしま しんさく)です。

豊島さんは、アナウンサーでは、ありません。
報道局員、ディレクター等を担当されていました。

アナウンサーに匹敵する、その実況力に驚きます。

豊島さんが、その実況力を、発揮するのが、
「 テレ東BIZの CPI速報 ライブ 」 です。

私(松田)は、その番組が好きで、
毎回、楽しみにしていました。

しかしながら、この数か月は、
「 CPI速報ライブ 」は、放送がありませんでした。

ですが、本日 (2023年6月13日(火) 21:15~)、
久しぶりに 「 CPI速報 ライブ 」 が、復活です。

-- 消費者 経済 総研 --

◆過去のCPIライブ放送は?

昨年の8月の同番組の内容を、少し紹介します。

2022年8/10(水)放送
「テレ東BIZ|【緊急ライブ】米CPI発表の瞬間」

8/13、最新の米国CPI(7月分)が、発表されました。

 豊島さんが、15分間、カメラ目線で、
 よどみなく実況を続けます。

 そして21:30の発表後に、
 臨場感・緊迫感・ライブ感が、高まります。

まるで、緊迫する戦いの会場の実況のようです。

とにかく、
よどみなく長時間、しゃべり続けるのが凄い。
アナウンサーじゃないのに、です。

下記は、本日の放送予定のテレビ東京の公式Ch
テレ東BIZ|世界注目の米CPI速報ライブ

-- 消費者 経済 総研 --

◆CPIは、そんなに重要? 

:米国CPIは、ライブ中継するほど、重要か?



:はい、重要です。
  私(松田)も、大変高い関心を、持っています。

  発表されたCPIの値で、
  金融マーケットが、大きく動くからです。

-- 消費者 経済 総研 --

Q:22年8月10日の発表では、どうなった?



:発表直後に、ドルは、急落しました。


 ※赤矢印・赤枠は、筆者が加入
 ※画像出典:テレ東BIZ|【緊急ライブ】米CPI発表の瞬間

-- 消費者 経済 総研 --

:なぜ、ドルは、急落したか?



:下記の流れのメカニズムです。

CPI上昇率の事前予想の値は、8.7%だった
 ↓
実際の発表の値は、8.5%で、予想より下振れした
 ↓
事前予想よりも、インフレ率は、高くなかった
 ↓
米国のインフレの懸念の度合いが、低下した
 ↓
なお、米国FRBは、インフレ退治のために、利上げ中
 ↓
だが、思ったほど、インフレ率が高くなかった
 ↓
FRBの利上げの姿勢が、緩む可能性がある
 ↓
米国の市場金利の水準は、低下へ
 ↓
金利が下がれば、米国債から貰える利息が減る
 ↓
米国債を、売る人が増える
 ↓
米国の金融商品を売って、
他国の金融商品を、買う人が増える
 ↓
その際に、米ドルが売られ、他国通貨が買われる
 ↓
米ドルの相場が、下がる

-- 消費者 経済 総研 --

◆2022年8月10日は、〇〇も発表?

たまたまですが、22年8/10同じ日に、
下記の発表が、日本で、ありました。

「 日本の国の借金の額が、過去最高を更新 」


-- 消費者 経済 総研 --

Q:日本国は、借金まみれで、破綻する。
  借金のせいで、日本円は、暴落する。

  破綻リスクあるから、低金利では貸さない。
  つまり、日本の金利は、上昇する。

  上記のような事を、言う人が、居ますね。

  では8/10の 「 過去最高の 借金報道 」 で、
  市場は、パニックに、なったでしょうか?



:いいえ、市場参加者は、丸無視しました。
  過去最高の借金の報道には、無反応です。

  「日本の国の借金は、問題ない」と、
  知っているからでしょう

-- 消費者 経済 総研 --

◆株価は?

22年8/10(水)14時に、「国の借金額」が発表
 ↓
日本国の借金は、1255兆円で、過去最大へ
 ↓
日本の金融の株式の市場は、暴落した?
 ↓
違います。 株価は、上昇しました
 ↓
日本の借金 過去最高で、株は、下落どころか 上昇


-- 消費者 経済 総研 --

◆株よりも 「金利」 が、借金に 反応?

前項では、「 株価 」 について、でした
 ↓
借金の増減は、株より「 金利 」の方に、影響します
 ↓
金利の高・低の原因を、わかりやすく解説します
 ↓
A お金を、返さなそうな人 ( 破綻しそうな人 )
B お金を、しっかり返す人 ( 健全な人 )
 ↓
Aに貸すのは不安だ。 金利が低いなら貸さない
Bに貸すのは安心だから、金利が低くても貸す
 ↓
借金大国・日本は、破綻の寸前と言う人がいます
 ↓
その借金大国の日本が、更に借金が増えたら?
 ↓
「 破綻リスクが、より高まる 」 と言う人がいます
 ↓
リスクが高まれば、
低金利では、貸し借りできません
 ↓
よって、リスクが高まれば、金利は上昇します
 ↓
つまり、借金増加の発表で、金利は上昇するはず
 ↓
国の借金で、直接的に影響を受ける指標は、何?
 ↓
それは、国債の「金利」です
 ↓
借金の増加で、「 国債の金利は 上昇 」 するはず
 ↓
借金増加がリスクなら、国債金利は上昇するはず

-- 消費者 経済 総研 --

◆金利は、急騰した?

借金の発表で、日本国債の金利は、どうなったか?
 ↓
8月10日14時の借金額の発表で、金利急騰?
 ↓
違います。 日本の国債の金利は、低下しました
 ↓
過去最大借金でも、金利は、上昇どころか、下落


-- 消費者 経済 総研 --

◆借金増加でも、 「 日本円 」 は、不変?

「 国の借金 のせいで、日本円の 信頼が、下がる 」
「 よって、円は暴落する リスクがある 」
 ↓
こんなことを、言う人がいます
 ↓
では、過去最大の国の借金の発表で、円は暴落?
 ↓
違います。
14時の発表後、円は下がらず、横ばいでした

 ↓
既述の通り、米国CPI発表と日本の借金発表は、
8月10日で同じ日でした
 ↓
たまたま、同じ日だったのです
 ↓
14時に日本の借金発表で、21:30に米国CPI発表
 ↓
日本の借金発表では、円は反応せず、横ばいでした
 ↓
だが21:30、米CPI発表で、急激な円高へ(ドル急落)


 ↓
日本円は、借金に無反応で、米CPIに強く反応
 ↓
日本国の借金増では、日本円の信頼は落ちません

-- 消費者 経済 総研 --

◆CPIライブ放送

22年8/10(水)の米国CPI発表は、21:30に発表
 ↓
テレビ東京は、その15分前から、ライブ放送を開始
 ↓
発表まで、100分の1秒のカウント・ダウンを開始
 ※画像出典:テレ東BIZ|【緊急ライブ】米CPI発表の瞬間


-- 消費者 経済 総研 --

◆今回放送は?(2023年6月13日(火))

【CPI速報ライブ】世界注目の米CPI速報ライブ

 ※画像出典:Youtube・テレ東BIZ【CPI速報ライブ】


◆自己責任と当方免責
当方が発言、記載、提供等をした情報に関しては、
読者等の自らの判断・責任において対応して頂く。

・金融取引等は、自己責任である。・当方提供の情報は、正確性、有効性、有益性、真実性、最新性、適法性等は保証されない。当方情報の利用で損害が生じても、当方は一切の責任を負わない。・また「免責事項」にも従っていただく。


2023年6月4日の雑談

 「 トレンド・ランキング 」 が、上昇?

以前の 「 4月16日号 の 雑談 」 で、
3月のアクセス数について、話をしました。

「 消費者 経済 総研 」 のサイトへの、
3月の31日間のアクセス数のことです。

今回は、4月分と5月分のアクセス数の話をします。
変化を見るため、3月分も、記載してみます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆3月分は?

消費者 経済 総研の投稿記事で、
3月のアクセス数のベスト3は、下記の通りでした。

1位【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道|

2位 コロナいつまで いつ終わる?2022収束予想

3位【なぜ日本借金大国は嘘?】借金大丈夫な理由

1位~3位は、
3月分は、その前の2月分と、同じ順位でした。

▼アクセス数 1~3位の 順位の意味は?

消費者 経済 総研 のサイトの中には、
様々な投稿記事のページが、あります。

その中で、「 よく 読まれた 記事 」 の順位です。

▼ベスト3以外での、目立った変化は?

ベスト3以外で、 3月分で、目立った変化は、
「 昭和時代のヒット・トレンド・ランキング 」 です。

この昭和のページは、
2月は、14で → 3月は、7位 と、急上昇です。

TVでも、「 令和・平成・昭和を、比較する 」 番組は、
最近は、よく、見かけますね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆4月分は?

4月分は、ベスト5を、紹介します。

1位 【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道

2位 2023ヒットトレンド大賞予測【モノ編】

3位 【なぜ日本借金大国は嘘】借金大丈夫な理由

4位 昭和時代のヒット・トレンド・ランキング

5位 2023食物,スイーツ流行大賞,トレンド予測

1位は、 「 政党の 左右比較 」 で、
2023年の1~5月まで、5か月連続で、1位でした。

2位は、「 2023トレンド・ランク予測 モノ編 」で、
急上昇しました。

3位は、「 なぜ 日本借金大国は 嘘? 」 で、
2023年の1~5月まで、5か月連続で、3位でした。

4位は、「 昭和のヒット・トレンド・ランキング」で、
最近、順位を、どんどん上げています。

5位は、
「 2023トレンド・ランク予測 食物,スイーツ編
で、これも、急上昇しました。


3月2位で、長らく上位にいた「コロナ収束予想」は、
ついに、ベスト10から外れ、13位まで落ちました。

-- 消費者 経済 総研 --

◆毎年 正月の恒例の ヒット・トレンド予測

「 消費者 経済 総研 」 は、ヒット・トレンドの
年間の予測・回想を、毎年、発表してます。

発表の時期は、年末~正月です。

2位:トレンド・ランキング予測 モノ編
5位:トレンド・ランキング予測 食物,スイーツ編

この2件は、令和5年の正月に、発表しました。
発表の正月から遅れて、アクセス数が増えました。

▼検索結果の上位は、アクセス数も多い?

Googleの検索結果の、上位に表示されると、
アクセス数(読まれた数)が、多くなります。

例えば、「 政党 左右 」の4文字を、
Googleの 「 検索窓 」 の中に、入力すると?

消費者 経済 総研の記事が、
1位表示、つまり、一番上に表示されます。

試しに、「 政党 左右 」を、入力してみて下さい。


 ※画像出典:Google

▼Google 検索結果の 順位は?

検索結果の上位に、表示されるのは、
発信元を、Googleが評価した組織順と、思います。

これを、 「 ドメイン・パワー 」 と、言います。
NHKとか、厚生労働省とかは、そうでしょうね。

消費者 経済 総研 は、
大手の組織には、ドメインパワーでは勝てません。

その代わり、
「 コンテンツ・パワー 」 で、勝負しています。

コンテンツ・パワーは、投稿記事の
品質や、読者満足度で、決まると思います。

▼徐々に、順位を、上げた 理由 とは?

消費者 経済 総研の記事ページは、
徐々に順位を、上げる事が、多いです。

当初は、ドメイン・パワー負けで、検索になり、
その後、コンテンツ・パワーで、検索になる。

このような現象かと思います。
つまりコンテンツが、評価されているハズです。

コンテンツ・パワーのUPのために、筆者(松田)は、
「 読了の 満足度の UP 」 を、心がけています。

 消費者 経済 総研は、下記が、モットー

 「 日本で 2番目に わかりやすい 解説 」


-- 消費者 経済 総研 --

◆5月分は?

5月分も、ベスト5を、紹介します。

1位 【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道

2位 2023ヒットトレンド大賞予測【モノ編】

3位 【なぜ日本借金大国は嘘】借金大丈夫な理由

4位 2023食物,スイーツ流行大賞,トレンド予測

5位 昭和時代のヒット・トレンド・ランキング

「2023食物,スイーツ流行大賞,トレンド予測」が、
4月:5位 → 5月:4位 へ、上がりました。

▼ベスト5の 記事のページは?

1位 【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道
3位 【なぜ日本借金大国は嘘?】借金大丈夫な理由
5位 昭和時代のヒット・トレンド・ランキング

この3件は、以前、リンク先を紹介しましたので、
2位と4位のリンクを、下記に掲載しておきます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆関連ページ

 ~ヒット・トレンドの ランキング予測 なら
  「 消費者 経済 総研 」~

2位 2023ヒットトレンド大賞予測【モノ編】

4位 2023食物,スイーツ流行大賞,トレンド予測




2023年5月20日の 3分解説

 令和5年は、「シン・日本 元年」?
 株価急騰の理由10選 1位は〇〇?
 
令和5年は、「 シン・日本 元年 」 ?

株価の急騰の理由 ベスト 10。
1位は、〇〇 ?

ご注意

「○○の可能性が考えられる。」というフレーズが続くと、
読みづらくなるので「○○になる。」と簡略化もしている。
断定でなく可能性の示唆である事を念頭に置いて頂きたい。
当サイト内容に関しては、自己責任にて対応して頂く。

-- 消費者 経済 総研 --

◆令和5年は、「シン・日本 元年」?

ご存じの通り、日本の株価が「爆上がり」している。

爆上げの 「 理由 」 は、何か ?
 1分間、その理由を、10個、考えて頂きたい。

 ↓

筆者が、考える理由のベスト10は、下記だ。

▼6位~10位 は?

第10位:新NISA まで 半年強

第9位:日本国内へ 半導体投資 加速

第8位:日本企業の 決算順調

第7位:日銀 金融緩和 継続

第6位:アフターコロナと、インバウンド復活

▼1位~5位 は?

第5位:米国等の海外株 ボラティリティ低下

第4位:日本株 割安

第3位:証券取引所 改善要請

第2位:バフェット 日本買い 効果

▼そして、第1位は、

 「 日本が、変わった 」から だ。

日本の変化に、外国人が、気づいたからだ。

令和5年は、 「 シン・日本 元年 」なのだ。

若者世代にとっては、「 新しい日本 」 だ。
その上の世代には、 「 日本 復活 」 である。

何が、変わったか? 何が、復活か?

消費者 経済 総研 は、4月から、新年度を、
迎えるにあたり、下記を、連載している。

 「 連載シリーズ|2023年度 経済予測

・2023 物価の予測 (発表済み)
・2023 賃金の予測 (発表済み)
・2023 マンション価格の予測 (発表済み)

・2023 株価の予測 (近日発表)
・2023 GDPの予測 (近日発表)
・2023 為替の予測 (近日発表)

その中で、一つの共通項がある。
同じフレーズが、登場する。

それは、何か?

「 30年 ぶり 」 だ。

「30年ぶり」のフレーズが、頻出する。

「失われた 30年」が、終わるのだ。
明るい時代が、始まるのだ。

言い方を変えると、「 30年前の姿 」 に、
ようやく、戻れるのだ。

なお、30年ぶりとは、
正確には、31年ぶりや、32年ぶり、33年ぶりだ。

具体例としては、どうか?

▼物価では?

 物価は、33年ぶり

物価では、予測ではなく、2022年の年間実績は、
「33年ぶり」のインフレだった。

(1989年2.3% →2022年2.5%。 
 総合CPI。 消費税増税の影響年を除く)

日本は、長年、マイナスが、マイナスを生む
悪循環(デフレ・スパイラル)だった。

2022年は、原料・材料などの価格が上昇した。

そこで、諸外国は、商品価格に、転嫁し、
値上げラッシュが、続いた。

日本も、原材料費が上昇したが、
商品価格への転嫁に、当初は、躊躇した。

それでも徐々に、価格転嫁は進み、
日本の消費者物価の上昇率も、33年振りとなった。

マンションの価格は?

 マンションは、31年ぶり

マンション価格も、高騰を続け、
1990年のバブル価格を、超える水準にある。

既に2021年、31年振りに、高値更新した。

価格が、以前の水準に戻っても、
単に、消費者の負担が、増えただけでは、困る。

そこで、賃金が、重要だ。

私たちの 「 賃金 」 は?

 賃金は、32年ぶり

消費者経済総研の2023年予測では、
日本の賃金は、32年ぶりの高いUP率だ。

日本の株価は?

 株価は、33年ぶり

日経平均株価の
2023年5月19日の終値は、3万808円だ。

33年ぶりの高値だ。
株価の爆上げの理由は、既述の通りだ。

日本株を、爆買いしているのは、誰か?

投資主体別の売買動向で、分かるが、
外国人 投資家」が、爆買いしている。

「 日本が、変化したこと 」 に、
外国人投資家が、気づいたと、見える。

株価上昇の理由の中には、
テクニカルな視点の事柄も、ある。

例えば、PBRを、上げるために、
自社株買いを、するなどだ。

既述の「第3位:証券取引所 低PBRの改善要請」
 ↓
PBR向上のために、自社株買い
 ↓
株価上昇

だが、海外投資家の関心は、
そのテクニカル面だけではないだろう。

日本が、「成長路線に、舵を切った」ことに、
着眼しているはずだ。

30年ぶりの 好循環 か ?

賃金UP
 ↓
消費者の消費UP
 ↓
企業の売上UP
 ↓
賃金UP

この「好循環」が、生まれると、期待される。

好循環を、壊す リスク とは ?

だが、残念ながら、安心してられない。
せっかくの好循環を、ぶち壊すリスクがある。

それは、何か?

 ↓

増税等の 国民の 負担増 だ。

1997年までは、日本は、プラスのトレンドだった。

経済は成長を続け、賃金も上昇を、続けていた。
だが、1997年の消費税の増税で、ぶち壊した。

ここから、「 失われた30年 」 が、始まった。

1997年の増税の後、2014年の増税では?

その後は、2013年から、
アベノミクスで、脱デフレのチャンスが来た。

物価上昇率の目標の2%に、近づいた時が、あった。
実質年収も、下落から、上昇へ変わった。

しかし、
2014年の消費税の増税で、それらを、ぶち壊した。

増税のたびに、日本は、低迷へ転じた。
3度も、過ちを、繰り返しては、ならない。

増税では、国民から、お金を、吸い上げる
 ↓
国民のお金が減る
 ↓
国民の消費が、減ってしまう。
 ↓
企業の売上も、減ってしまう
 ↓
賃金UPの原資が、減ってしまう。
 ↓
マイナスが、マイナスを生む、悪循環へ

防衛費や、子育て支援の 「財源」 は?

防衛や、子育ての財源は、
増税ではなく、国債(国の借金)で、良いのだ。

G7で、ビリの国は、とこか?

本稿執筆時は、広島で、G7サミットが開催中だ。

G7(先進7カ国)の中で、
賃金UP率の、ビリは、日本だ。

 先進7か国の賃金推移 (2005年を100)

 ※下記出典から、消費者経済総研が、グラフを作成
 ※出典:OECD|Average annual wages

ビリなら、上位の1位~6位を、真似すれば良い。

-- 消費者 経済 総研 --
◆先進諸国は、借金増加?

国債の増発は、日本だけではない。
つまり先進諸国は、国の借金を、増加させている。

 先進7か国は、

  ・政府予算の財源は、国債等
   ↓
  ・国の借金も、増加させた

-- 消費者 経済 総研 --

◆先進7国の 借金は?

G7(先進7ヵ国)の 借金は、どう増えたか?
 ↓
2005年を100とした場合の、2020年の増加率だ
 ↓
 ↓
英 国  473%
米 国  329%
カナダ  253%
フランス 232%
イタリア 172%
ドイツ  162%
日 本  159%
 ↓
日本が、最も借金残高の増加が、少ない


※上のグラフの対象は、Liabilities
 (IPSGS(年金等)ある場合は、それを除く)
※下記出典から「 消費者 経済 総研 」がグラフ作成
※出典 :IMF | Balance Sheet-IMF Data

GBR:2020年3,052 ÷ 2005年646 =473%
USA:2020年27,757 ÷ 2005年8,435 =329%
CAN:2020年2,988 ÷ 2005年1,183 =253%
FRA:2020年3,370 ÷ 2005年1,451 =232%
ITA:2020年3,050 ÷ 2005年1,773 =172%
DEU:2020年2,649 ÷ 2005年1,638 =162%
JPN:2020年1,311,292 ÷ 2005年823,067= 159%
 (Unit: Domestic currency. Scale: Billions)

-- 消費者 経済 総研 --

◆日本の 借金の増加 は、少なすぎる?

「 国の借金の増加 」 は、先進諸国では共通だ。
日本では、「 国の借金は ダメ 」と、言う人がいる。

国の借金は、問題ないのだ。
それどころこか、日本の借金増加は、少なすぎる

日本の 借金の増加 は、
少なすぎる


-- 消費者 経済 総研 --

◆日本だけが低迷 その原因は?

「借金増加率」と、「賃金推移」 の相関を見てみる。
賃金UP率の上位3か国では、どうか?

1位の米国、2位のカナダ、3位の英国は、
借金増加率と、賃金UP率 の相関は極めて高い。

上位3か国の借金・賃金の相関係数は、どうか?
上の2図(2005年~2020年)の相関係数は、下記だ。

 ・米 国 0.99
 ・カナダ 0.97
 ・英 国 0.97

相関係数は、「 ゼロ ~ 1まで 」の値で、表される
全く相関が無いが「ゼロ」だ

完全に相関するのが「1」だ。
一般に、「相関係数」は、下記が目安とされる

 * 0.7~1.0 → 強い相関がある

 * 0.4~0.7 → 相関あり

 * 0.2~0.4 → 弱いが相関あり

 * 0 ~0.2 → ほぼ相関なし


先進諸国は、日本よりも、借金を、増やしてきた。
日本の借金の増加率は、低いのだ。

外国は、借金を増やして、政府財源を増やした。

借金増は、景気UPと、国民の便益UPのためだ。
日本低迷の理由の1つは、借金増が少ないからだ。

日本経済が弱いから、借金を増やした のではない。
借金増加が少ないから、日本経済が低迷したのだ。

-- 消費者 経済 総研 --

◆日本は、外国のマネを、すべき?

日本の賃金伸び率は、
先進国の7か国の中で、ビリの7位だ。

ビリなら、1位~6位の国の方法を、真似するのだ。

つまり、国の借金をもっと、大胆に増やすのだ。
増税なんかしたら、日本の賃金は低迷のままだ。

世間の常識とは違うが、これが「真実」である。
この真実に、与党も野党も、気づき始めた。

国民民主党、れいわ新選組は、
これを、早くから、気づいていた。

自民党も、遅まきながら、気づき始めた。

与党・野党が、借金肯定へ変化した様子は、
下記の別ページを、ご覧頂きたい。

 「諸外国と、日本の政治家

  日本は、外国よりも、

   ・借金増加が、少なすぎる

   ・政府の支出が、少なすぎる


借金支出、少なすぎるのが、

日本低迷の 原因の1つだ


-- 消費者 経済 総研 --
◆増税などを、やったら、ぶち壊しだ

先進国は、「国の借金を、増やした」のだ。
そうして、マネーの量を、増やした。

一方で、増税したら、
民間のマネーが、減るだけだ。

「増税」が、反対されるからと、
「社会保険料」の増額の話が、出てきた。

増税でも、保険料増でも、
国民負担の増加で、同じことだ。

増税でもなく、保険料増でもなく、国債でよい。

「 国の借金 けしからん 」 との誤りの言説は、
令和4年までで、終わりにしよう。

諸外国を、見れば、答えは、すぐにわかるのだ。

 30年ぶりのプラストレンドの日本
 外国人は、それに、気づいたのだろう

 令和5年から 「 シン・日本 」 になれる

 せっかくのチャンスを、
 増税等で、ぶち壊すのは、やめて欲しい。


*株式投資等は自己責任である
*当方提供の情報は、正確性、有効性、有益性、真実性、最新性、適法性等は保証されない。
*当方提供の情報の利用・活用には、利活用者の自らの判断・責任である。
*当方情報の利用で損害が生じても、当方は一切の責任を負わない。



2023年4月30日の雑談

 「株カツ」 へ、注目?

2023年の世相を表す「トレンド・キーワード」を、
消費者 経済 総研は、正月に、発表しました。

 1位は、「 株カツ 」としました。

式投資の動への注目が集まる年
だと捉えたからです。

背景には、 「 老後2,000万円 不足問題 」、
そして「 資産所得 倍増プラン 」があります。

さらに、来年は、「 新NISA 」 が、始まります。

ちなみに、筆者(松田)は、1993年に、
株式投資家デビューを、しました。

投資家歴は、30年になります。

デイトレードも、ショートポジション(空売り)も、
経験しました。

ですが、さんざん、売り買いしても、
運用成績は、ほぼ、±ゼロ近辺でした。

ここで、デイトレも、ショートも、
投資ではなく、投機だと思うようになりました。

そこで投機ではなく投資のスタンスへ改めました。
それは2004年からです。

投資家歴の30年間のうち、
最初の10年間は、投機的で、
その後の20年間は、投資スタンスです。

その投資スタンスでの、20年間の運用成績は、
全ての銘柄の取引で、プラスです。

その20年間は、
「 マイナスで損切り 」 をしたことは、ありません。

 全戦・全勝です。

「全勝」と言うと、投機的みたいなので、
「 全トレードが、プラスで利益確定で決済 」
と言い換えます。。

投機じゃダメで、やはり投資のスタンスでないと、
個人的には、思いました。

ここでの、私(松田)なりの仕分けでは、
投機は、超短期~短期のトレードで、
投資は、中期~長期のトレードです。

さて、私(松田)の2022年秋の投資分は、
2023年春に、大半の銘柄の利益確定の売却を、
済ませました。

ソニーグループ、オムロン、日経平均225ETFを、
GW前までに、利益確定しました。

その3つの運用益、つまり利益率は、7.2%でした。
22年秋に購入し、23年春で売却なので、半年です。

半年で7.2%なので、複利の年率では、約15%です。
なお普通預金の金利年率は、ほぼゼロ(0.001%)です。

ちなみに、日本の「株の個人投資家」の人数は、
2019年度から、急増しています。

 さあ、あなたも、
 「 株カツ 」 の検討を、始めてみませんか?


日本では、個人投資家は、何万人いる?

① 日本の個人・株主数 :1,457万人
② 日本の個人・投資家数:2,000 万人

①は、「株」への投資家の人数で、
②は、「株+株以外の金融商品」への投資家人数です。

後者は、2000万人です。

 ※①出典:個人株主の動向について|日本証券業協会

 ※②出典:資産所得倍増プラン(案)|内閣官房ホームページ
      年金・保険等を通じた間接保有を含めた
      株式・投資信託・債券への投資家数は約2000 万人

ところで、最近は、WBCでの栄光から、
プロ野球への注目が、増していますね。


巨人ファンと、個人投資家、どっちが多い?

球団別のファン数は、404万人の阪神が、最多です。
巨人は、2位で、373万人です。

阪神ファン+巨人ファンの合計781万人よりも、
個人投資家(2000万人)の方が、多いのです。

なおプロ野球ファンの総数は、2099万人です。
プロ野球ファンの総数と、同じくらいの人数です。

 ※出典:スポーツ全国調査|時事通信ニュース

「 新NISA 」 の効果などで、
政府は、投資家数を、2倍にする目標でいます。

 さあ、あなたも、
 「 株カツ 」 の検討を、始めてみませんか?


 ※投資は、自己決定・自己責任です。
 ※当方提供の情報は、正確性・最新性・妥当性・
  有効性・有益性などは、保証されません。



2023年4月16日の雑談

 「昭和」が、注目されている?

4月に入ったので、
前月の月間アクセス数を、チェックしました。

「 消費者 経済 総研 」 のサイトへの
3月の31日間のアクセス数のことです。

サイト内には、様々なページが、ありますが、
アクセス数のベスト3は、下記の通りでした。

1位【政党一覧比較】左右,保守,リベラル,中道|

2位 コロナいつまで いつ終わる?2022収束予想

3位【なぜ日本借金大国は嘘?】借金大丈夫な理由

1位・2位・3位は、
今回の3月分は、前回の2月分と、同じ順位でした。

コロナテーマのページは、
まだ、多くのアクセスがあり、驚きです。

3月分で、目だった変化が、あったのは、
「 昭和時代のヒット・トレンド・ランキング 」 です。

この昭和のページは、
2月は、14で → 3月は、7位 と、急上昇です。

TVでも、「 令和・平成・昭和を、比較する 」 番組は、
最近は、よく、見かけますね。

-- 消費者 経済 総研 --

◆平成と令和を、「額縁」で?

「 消費者 経済 総研 」 は、ヒット・トレンドの
年間の予測・回想を、毎年、発表してます

それとは別に、令和時代の長期トレンド予測や、
平成時代(約30年間)の回想・トレンド・ランキングも
発表してきました。




消費者 経済 総研は、
額縁の画像 」 での表現を、しばしば使ってます。

官房長官(当時)の、菅さんが、「令和」の額縁を、
小渕さんが、「平成」の額縁を、掲げて、
元号の発表をしました。

それに、触発されて (笑) 、 額縁で、
平成と令和の時代を、回想・予測してきました。

平成の回想・トレンド・ベスト20
令和時代の長期のトレンド予測

この2つは、長文です。

一方で、昭和時代のヒット・トレンドのベスト20は
短文です。

短文ゆえ、昭和のベスト20は、情報は少ないです。
ですが、そのページへのアクセスが、増えました。

昭和トレンドの記事が、他にあまり無いから、
消費者 経済 総研のページへのアクセスが多いと、
解釈しています。

また既述の通り、「 令和・平成・昭和の比較 」 が、
最近、増えたのも一因だと、考えています。

だいぶ古い記事で、クオリティも低いですが、
 ・昭和回想ベスト20
 ・平成回想ベスト20
 ・令和時代の長期予測
のリンクを、下記に掲載しておきます。

-- 消費者 経済 総研 --

◆関連ページ

~昭和・平成・令和の ヒット・トレンド なら
 「 消費者 経済 総研 」~

令和ヒット・トレンド予測

平成時代のヒット・トレンド・ランキング

昭和時代のヒット・トレンド・ランキング




取材等のご依頼 ご連絡お待ちしています
メール: toiawase★s-souken.jp(★をアットマークに変えて下さい)

電 話: 03-3462-7997 (離席中が続く場合は、メール活用願います) 
         
チーフ・コンサルタント 松田優幸